すき家、麦茶への「ゴキブリ混入」で謝罪 ツイッターで写真拡散...

  • なんでも
  • メインクーン
  • 22/04/14 18:26:40

すき家、麦茶への「ゴキブリ混入」で謝罪 ツイッターで写真拡散...保健所が立ち入り調査へ
4/14(木) 18:11 Yahoo!ニュース
すき家の店舗でハプニングが(写真はイメージ)
 牛丼チェーン「すき家」の三重県内の店舗で、店員から出されたコップにゴキブリが入っていたと、ツイッターに写真が投稿された。

【写真】麦茶のコップに混入したゴキブリ

 すき家は、提供した麦茶にゴキブリが入っていたのは事実だと取材に認め、「重く受け止めています」と謝罪した。なぜコップに入ったのかは不明だと言い、今後原因の特定を進めるとしている。

■伊賀保健所「衛生面の実態について店の状況を調査したい」

 茶色で透明なコップを横から見ると、いくつかの氷の下に、ゴキブリが浮かぶ姿が映っている。

 この写真は、2022年4月13日にツイッターで投稿された。

 投稿者によると、この日にすき家を訪れ、キムチ牛丼を頼むと、店員がこのコップを持ってきた。ゴキブリに気づいて飲まず、店員に伝えて、交換してもらった。

 その後、食欲がなくなってしまったが、牛丼は食べて代金を支払ったという。

 身近な牛丼店で起きたハプニングの報告だけに、写真の投稿は、関心を集めて3000件以上リツイートされている。

 投稿者は、ツイッター上でアドバイスも受け、14日に保健所に連絡して対処してもらうよう求めたという。

 三重県の伊賀保健所は14日、J-CASTニュースの取材に対し、衛生指導課の担当者がこの店舗の利用者から通報が入ったことを認めたうえで、こう話した。

「この店とやり取りをしており、衛生面の実態がどうなっているのか店の状況を調査することにしました。指導などをするかについては、店に行ってから判断したいと考えています」

 すき家の広報担当者は同日、この店舗の店員が麦茶を出し、その中にゴキブリが混入していたのは事実だと認め、「今回のことを重く受け止めており、お客様には申し訳ないことをしたと思っています」とお詫びの意を示した。

なぜ混入したかは、「今のところ、分かっていない」

 なぜコップの中にゴキブリが入ったのかについては、「今のところは、分かっていません」と答えた。

 依頼した駆除業者に14日中に店に来てもらい、業者がゴキブリの出てくる経路を特定し、殺虫剤をまいたとした。

 客が来たのは、13日19時台で、店員がコップの中を確かめるなどのオペレーションを怠っていたと認めた。本来は、客の連絡先を聞いて、責任者が対応するが、それができていなかったともした。

 また、保健所の担当者が14日夕に店に立ち入り調査に来ることも明らかにした。すき家では、「保健所の指示に従いながら、店舗の状況を改善したいと考えています。原因を特定して、お客様に安心して店を利用していただけるよう衛生管理を徹底していきます」と話している。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 66件) 前の50件 | 次の50件
    • 66
    • ヒマラヤン
    • 22/04/16 16:15:08

    麦茶ではなくゴキブリ茶を出されたわけですね

    • 0
    • 65
    • スフィンクス
    • 22/04/16 15:49:08

    画像を見る勇気は無いけど
    一旦ネットにあげるんだねw

    • 0
    • 64
    • ヒマラヤン
    • 22/04/15 16:03:51

    時々給食にダンゴムシとかクモとか入ってたことあるし、極めて冷静に店員に伝える自信あるわ。

    • 0
    • 22/04/15 15:58:20

    パン屋で働いてた時 ゴキブリも一緒に焼かれてきてたな

    • 0
    • 22/04/14 23:28:41

    >>57
    ラーメン屋も絶対行かない方がいいよ

    • 3
    • 61
    • ポメラニアン
    • 22/04/14 23:28:07

    >>59
    そりゃ自販機はあったかいもん。

    • 0
    • 60
    • マルチーズ
    • 22/04/14 23:27:28

    でもゴキの背中には栄養がたっぷりつまっており、特に害もないためぜひ煎じて飲めば良いと思うゎ!死んでんだし。

    • 1
    • 59
    • オシキャット
    • 22/04/14 23:26:33

    >>48
    いるいる!どこにでも。

    某弁当やでもいたし、フードコート店舗にもいたし、調剤薬局で働いてた時もドリンク自販機にいた。←東北だけどいてびっくり

    • 1
    • 58
    • オシキャット
    • 22/04/14 23:24:03

    >>22
    冷食の方がマシかな??

    • 0
    • 57
    • ペキニーズ
    • 22/04/14 21:57:12

    すき家好きだったけどもう当分行かない
    流石に無理

    • 1
    • 56
    • マンチカン
    • 22/04/14 21:55:03

    >>46
    胃酸「俺っちのpH知っててディスってる?ん?お嬢ちゃん。」

    • 1
    • 55
    • ボーダーコリー
    • 22/04/14 21:52:50

    こんなデカいゴキブリ、店員さんがコップ運ぶときに気がつかないわけないじゃん。
    すき家、してやられたんじゃ?

    • 8
    • 54
    • アメリカンカール
    • 22/04/14 21:19:36

    >>29
    私オープン作業で天板引き出したらちょうど卵から発生してる瞬間に出くわしたことある

    • 1
    • 22/04/14 21:13:14

    >>48
    ペットショップでも見たことある。フード保管してるから仕方ないよね。

    • 0
    • 22/04/14 21:08:57

    >>39
    止まっただけで作り直しは、ちょっとやりすぎかも。

    • 6
    • 51
    • おはヨークシャテリア
    • 22/04/14 21:08:28

    日本って感じだね笑

    • 0
    • 50
    • おまわりさん
    • 22/04/14 21:04:56

    >>17
    そうよね…昆虫食…

    • 0
    • 22/04/14 21:04:02

    >>3
    どうやってGを入れるの?

    • 0
    • 48
    • おまわりさん
    • 22/04/14 21:00:55

    嫌だけど、飲食店に存在するのは仕方ないと思ってる。

    • 8
    • 22/04/14 20:57:56

    >>18どういう事ですか?(・_・

    • 0
    • 46
    • スフィンクス
    • 22/04/14 20:57:41

    >>32

    大便と一緒に排出されればいいけれど、お腹の中でGが繁殖なんてしたらホラーですね(|||´Д`)

    • 1
    • 45
    • おまわりさん
    • 22/04/14 20:57:39

    デカすぎて、ちょっと投稿者疑うレベル。
    牛丼も食べて帰ってるし。

    • 10
    • 44
    • すき家従業員
    • 22/04/14 20:57:15

    >>33 半分継ぎ足すんじゃなくて氷いれてるんだよ。
    一つ一つ丁寧に入れてる時間ないし、氷入れる時間すら惜しい時ある。スピード、接客、味、全て求められて、あのメニューの量。

    それで人手不足で2人で回さないといけないとかなったら事前に氷までいれてる。うちは、ラップして冷蔵庫にラックごと入れてるけど。

    走り回るくらい忙しかったら気づかないかも。

    • 1
    • 43
    • サイベリアン
    • 22/04/14 20:56:20

    保健所に連絡って…大げさだな

    • 0
    • 42
    • ポメラニアン
    • 22/04/14 20:54:57

    >>38
    やっぱり あるのね。

    • 0
    • 22/04/14 20:54:11

    某食べ放題のお店にもいた。
    ソファーの所、食材取る所。
    席変えてもらっても、変えた場所の隙間からゴキブリ出てきて食べるのやめて帰ってきた。

    • 0
    • 40
    • ヒマラヤン
    • 22/04/14 20:53:47

    このゴキはクロゴキだったみたいだけど、飲食店はチャバネゴキブリはあるあるだよねー。
    ドリンクバーのコーヒーに粉砕されたチャバネ入ってた時はお代無料にしてもらった。私も飲食店で働いてるから、別に驚きはしなかったけど、口の中に足が入った時はさすがに、…おぉ。。。と思ったわ。

    • 3
    • 39
    • おはヨークシャテリア
    • 22/04/14 20:53:26

    ゴキじゃないけど
    ラーメン屋で ハエがブンブン飛んでいて
    餃子に止まったので
    作り直してもらいたい とお願いしたら
    え? 作り直し?と言われた
    きっと厨房はハエ ゴキが常にいる環境で
    気にもならないんだろう と店員の対応みて思った
    ラーメンも食べずにお店出た
    うちの地域では手広く商売してるお店
    お手頃な外食は似たり寄ったりなのかもね

    • 0
    • 38
    • ミックス(猫)
    • 22/04/14 20:53:14

    実家が飲食店やってて、家族しか飲まないお茶ポット(あたたかいやつ)からマグカップに注いで飲んだら小さいGが入ってたことあって発狂、大泣きした小学生時代を思い出す。
    マメに業者の消毒してたけど飲食店はいるよね。

    • 0
    • 37
    • ターキッシュバン
    • 22/04/14 20:49:55

    昔モールに入ってる食べ放題のお店でドリンクバーの氷の中にGの赤ちゃんがいてびっくりした。
    店員に言ったらはぁ、みたいな感じで氷取り替えてたからすぐ店でた。
    あの時写真でも撮っておけばよかった。

    • 0
    • 36
    • ヨークシャーテリア
    • 22/04/14 20:48:17

    >>29
    回転寿司で働いてた時は一度も見たことないな。古めの店舗だったけど。でもゴギならどこでもいると思う。家でも夏がくるとまた出てくるなあ。嫌だな。

    • 0
    • 35
    • ポメラニアン
    • 22/04/14 20:47:30

    店員に取り替えて貰ったのにTwitterにあげるのどうなの

    • 8
    • 34
    • ポメラニアン
    • 22/04/14 20:45:23

    >>3
    うん、私も「嫌がらせじゃなくて?」って思った。

    • 0
    • 22/04/14 20:44:50

    うちの近くのすき家はお客がきてからコップに麦茶を注ぐんじゃなくて、先にコップの半分に麦茶いれてあるのを並べてあって上にお盆乗せてあるよ…。
    多分お客きたら半分注いで持っていくんだろうね。

    同じようなことしていれば、その時にすでに入り込んでいた可能性あるよね?
    作り置きしてあるからいけないんだよ…

    • 3
    • 32
    • オシキャット
    • 22/04/14 20:42:28

    飲んだ後に気付いたらもう発狂したくなるよね。これは。

    • 3
    • 22/04/14 20:40:50

    食べ物扱う職場って多いよね、24時間開いてるお店とか調理場古いとか何かと緩いと尚更だよね。シンクとか床とか掃除とかも行き届いてないだろうし

    • 0
    • 30
    • エジプシャンマウ
    • 22/04/14 20:33:48

    >>29
    多いみたい
    あとねずみも

    うちの旦那冷蔵庫とかの修理してるんだけど冷蔵庫どかしたら地獄絵図らしい

    臭いでわかるみたいで飲食店入るとここにゴキいるとかねずみいるとかわかるらしい

    • 0
    • 22/04/14 20:30:41

    飲食店ってどこもゴキブリ多いの?
    娘がバイトしてるとこもゴキブリがいっぱい出るっていってた。

    • 0
    • 28
    • ワンコイン
    • 22/04/14 20:28:56

    自分で入れたのではないのかな?
    入ってたら気づくよね?

    • 0
    • 27
    • サイベリアン
    • 22/04/14 20:25:10

    ゴキブリに気づかなかったのはありえないけど、発生するのはしょうがなくない?

    • 9
    • 26
    • ラガマフィン
    • 22/04/14 20:20:35

    外食だったらある程度の衛生観念は捨てないと。
    昔大学の友達(男)がラーメン次○にゴキブリ入ってたから店員に指摘したら、即下げられて同じ鍋から出してきた新しいラーメンを出されたって言ってて、
    それ以来怖くてそのお店行けてない。

    • 0
    • 22/04/14 20:15:32

    すきやのっGぃーどんっ!

    • 2
    • 22/04/14 20:12:39

    昔バイトしてた小綺麗な飲食店もGが凄かったよ。
    特に一人用鍋の土台セット(固形燃料に火をつけて使うアレ)は子Gの住処で、毎回沢山の子Gを払って持って行ってた。

    • 6
    • 22/04/14 19:57:54

    >>22
    あとチューさんもだよね

    • 0
    • 22
    • まっ犬ゆう
    • 22/04/14 19:48:26

    外食するときは、ゴキブリがいる場所で作った料理だと覚悟して行ってる

    いない飲食店なんて、ないから

    だから、外食ほとんどしない

    • 9
    • 22/04/14 19:37:17

    写真見たけど綺麗だったわ
    影絵みたい

    • 0
    • 20
    • トイプードル
    • 22/04/14 19:36:46

    ゴキブリのいない飲食店の方が少ないと思うけどね。

    • 14
    • 19
    • スノーシュー
    • 22/04/14 19:31:51

    昔バイトしてたセブンのおでんに便所蜂がダイブした事あるからそんなもんだよ

    • 3
    • 22/04/14 19:27:44

    人間は一生で2、3回ほど、寝ている時にゴキブリを食べている。

    • 2
    • 17
    • サイベリアン
    • 22/04/14 19:23:39

    まぁ言っても虫だし食べても大丈夫だよw

    • 0
1件~50件 (全 66件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ