犬を飼ってるおばさんって勘違いしてる人多くない?

  • なんでも
  • 柴犬
  • 22/04/12 08:58:53

特に60歳くらいのおばさんに多いんだけど
動物病院でいつも思う
何で自分の犬を他所の猫に近づけるんだろう
かなり迷惑

何を勘違いしているのか
『うちの子(犬)は猫ちゃん好きなの。仲良くなりたいみたい。見て見て可愛いでしょ。猫に興味のあるうちの子』的な感じで微笑む飼い主
実際そんな言葉を発する人もいるけど
すっごい迷惑

具合が悪いから動物病院に来てるんだし
猫が嫌がる事をさせて
自己満足で『私の子可愛いでしょアピール』しないで欲しい

昨日、待合室にいる時もそうだった
支払いで窓口に行って離れてた時
うちの猫が入っているキャリーバッグをクンクン嗅いでる犬とリードを伸ばしてあげている飼い主

イラッとして
「すみません。うちの猫、犬が嫌いなので離れてもらっていいですか?」と言ったら黙って離れたけど本当に迷惑だから心当たりがある人は止めてください

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 81件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • メインクーン
    • 22/04/12 09:01:05

    そんな人いるんだ?
    予防接種とかならまだしも、体調が悪くて来てる方が多いからね
    注射ですか!?みたいに聞いてきてお互いそうなら遊ばせるけど
    猫はケースから出さないから出会わないよ
    ケースに近寄らせたりしない。

    • 0
    • 2
    • フレンチブルドッグ
    • 22/04/12 09:03:25

    いそうw
    子育てしててもいるし
    自分の子行動は周りもみんな可愛いと思ってる自分本位の母親

    • 3
    • 3
    • ボーダーコリー
    • 22/04/12 09:03:27

    動物病院で動物同士を近づけるのはいけないことなんだけどね。
    わかってないんだろうね。
    予防接種受けにきた子犬が伝染病を犬同士の接触でもらって死んだ事例もあるぐらい、ノミのやり取りだってあるわけだから。
    私は基本キャリーは抱いて接触させないか、混んでいたら車の中で待つようにしてる。スマホで呼び出してもらうようにしてるよ。
    なるべく接触せせたくないから。

    • 0
    • 4
    • ヨークシャーテリア
    • 22/04/12 09:04:33

    そういう人は子育て中も面倒な人だったんだろうね

    • 0
    • 22/04/12 09:05:23

    基本猫はケースから出すと逃げるから
    診察室でだします。
    敏感なら駐車場で待機して、診察室2番目に別の待合室で待機しますよ。犬と接触はさける
    これ基本的なこと。

    • 0
    • 6
    • ミックス(猫)
    • 22/04/12 09:05:24

    犬飼ってないけど、このトピみただけでわかるってなっちゃう
    犬飼ってる人、うちの子かわいいでしょアピールするよね。勘違いやめてほしいね。

    • 7
    • 7
    • ワンちくわ
    • 22/04/12 09:06:29

    ん?猫だっこしてる??
    ありえないやろ?

    • 1
    • 8
    • 猫パンチ
    • 22/04/12 09:08:58

    犬じゃなくても子供放牧してうちの子構ってあげて?何しようがかわいいでしょ?嫌なわけないよね?嫌がる人は心が狭い!みたいな母親いるわ

    • 2
    • 9
    • シャルトリュー
    • 22/04/12 09:09:03

    わかる。
    犬って言うと一瞬顔色変わるw

    • 0
    • 22/04/12 09:09:25

    >>5
    キャリーバッグから出すのは診察室のみ
    これ当たり前ですよね?
    待合室で出してる人なんて見た事ないです

    キャリーバッグに入っている猫って私は書いていますよ?

    • 6
    • 22/04/12 09:09:28

    予約制のとこならそれはなさそう。
    猫の待合室コーナーがあるよ。
    探したらストレスもなくなるからそうしたよ

    • 0
    • 22/04/12 09:11:37

    >>10
    ほんまや。良く読んでなかった
    ケースを臭ってくるのが、嫌なの?
    それなら診察室でたら即車へ。
    支払いはその後戻ってしたりは?
    犬猫兼用待合室の病院以外もたくさんありますからねぇ
    あと、犬嫌いとか普通に言うのも精神的に
    おかしいよね?
    猫嫌いでも言われたらカチンとくる
    アホな主だからしゃーないね

    • 2
    • 22/04/12 09:13:08

    病院なんだから具合が悪かったり病気や障害がある可能性があるのに全員が元気で予防接種にでも来てると思ってるの?って人いるよね。

    • 5
    • 14
    • スタンダードプードル
    • 22/04/12 09:13:14

    ケース臭うってそれくらい別にうちは
    大丈夫だけど。神経質

    • 4
    • 15
    • スコティッシュ フォールド
    • 22/04/12 09:14:34

    どっちも飼ってるから気にならない

    • 0
    • 16
    • おはヨークシャテリア
    • 22/04/12 09:15:14

    躾とマナーの問題かな
    うちは必ず自分の足元にいるように躾けてる

    • 1
    • 17
    • ラガマフィン
    • 22/04/12 09:16:08

    私ならケース匂いだしたら止めるよ。
    ってか、匂う前に近づけないけどね。
    自由にさせたい飼い主っているよね…

    • 3
    • 18
    • 豆柴〔白〕
    • 22/04/12 09:16:18

    ケースに張り紙したらよい
    うちはそうしてますよ
    触れないで!って

    • 0
    • 22/04/12 09:16:50

    >>10

    • 0
    • 22/04/12 09:17:08

    >>13
    人間でもいる
    我が子が他の子にしつこく話しかけてもスマホぽちぽち

    • 2
    • 21
    • バーミーズ
    • 22/04/12 09:18:57

    私は動物病院に連れていくときはいつもクレートに入れていく。他の犬に近付いていっちゃうから。
    でも小型犬なら軽いからいいけど、中型以上だと重いからそのままリードに繋げて来る人が多い。それならそれで、マナー守ってればいいんだけどね。
    厄介なのは小型なのにクレートに入れてない人。
    しかもリードを短くしてない人や、他の犬に吠えまくる犬。
    うちの犬が全然吠えないから、吠えまくる犬は苦手。ちゃんと躾てほしい。

    • 3
    • 22
    • ペルシアンナイト
    • 22/04/12 09:19:00

    犬嫌いな主だね
    トピたててまで。。。

    • 0
    • 23
    • メインクーン
    • 22/04/12 09:19:48

    >>21ここで言ってもね
    その場本人に言えば?

    • 2
    • 24
    • ミックス(犬)
    • 22/04/12 09:20:40

    郵便局の中にも連れてくるおばさんいる。ペットじゃなくて人間の子供と勘違いしちゃってるんじゃない?

    • 2
    • 25
    • ミニチュアピンシャー
    • 22/04/12 09:22:54

    主の気持ちも少しわかるよ。
    でも『』の部分を直接言われてないなら犬嫌いの部分で神経質になりすぎてるのもあるかも。
    ペット守りたいならどんな場所でもトラブルにならないような自己防衛は大切。
    気持ちがわかるって言ったのは、犬も猫も飼ってるからなんだけど、猫は室内で飼ってて他所のペット合わず事ないし来客で嫌なら隠れてるから飼い主も来客も人間側が何もしなければ平和。
    犬は活動場所が外にあるし犬イコール社交的みたいな感じが多いから飼い主側が勘違いしちゃう人が一部いる。飼い主以外でも断りなく触ろうとする人も一部いる。
    そんな感じだからわかるよ。飼い主勘違いは年齢が高い人が多い気がする。

    • 0
    • 22/04/12 09:23:35

    >>12
    最後の文
    こういう文章を書く人って
    癖が強すぎる性格なのでしょうね

    あなたはそんな事してないですか?心当たりがあったら止めてくださいね

    • 7
    • 27
    • ワンコイン
    • 22/04/12 09:24:57

    うちの犬は犬が嫌いなんでこちらでいつも自衛してるよ
    相手に察してもらおうとは思わない

    • 1
    • 28
    • バーミーズ
    • 22/04/12 09:27:27

    >>23
    え?その場で言えたらこんなとこに書かないよ。
    ここってそういう場でしよ?

    • 4
    • 29
    • シャルトリュー
    • 22/04/12 09:27:40

    こんな主に飼われて可哀想

    • 3
    • 30
    • シャルトリュー
    • 22/04/12 09:29:16

    猫が敏感なのわかるなら
    支払いの時1匹にしなければ解決しますよ〜
    カードでさっと払う

    看護師や獣医に別室に少しおかしてもらう!

    猫専門病院に行くとか

    • 2
    • 31
    • フレンチブルドッグ
    • 22/04/12 09:31:42

    独身のころ犬飼ってたけど、動物病院でコミュニケーションとろうとは思わなかったなー
    ましてや異種と??あり得ないや

    • 5
    • 32
    • メインクーン
    • 22/04/12 09:32:12

    >>28確率的には、その場で言うほうが効果ある
    ここなら飼ってる人がくるかわかんないね

    • 1
    • 33
    • ポメラニアン
    • 22/04/12 09:34:21

    最後の4行で主の性格の悪さが。

    • 4
    • 34
    • フレンチブルドッグ
    • 22/04/12 09:35:26

    >>33
    迷惑なことされて嫌と言ったら性格悪いの?

    • 9
    • 22/04/12 09:35:34

    >>21受け付けな人に言ってもらうんだよ
    ここじゃないだろ

    • 0
    • 36
    • ボーダーコリー
    • 22/04/12 09:36:12

    犬が主も嫌いなんじゃろう

    • 0
    • 22/04/12 09:37:52

    犬飼ってるとか関係なく60歳以上の女の人全般距離感が妙に近い人多い。よく言えばフレンドリー

    • 3
    • 38
    • バーミーズ
    • 22/04/12 09:38:20

    >>32
    そしたらトピ文の最後の「心当たりがある人は~」に対しても同じこと言えるよね。

    • 0
    • 39
    • ワンワン牧場
    • 22/04/12 09:39:12

    支払いなんてカードとか現金にしても
    1分くらいだし足元に挟んでるよ
    ケースをね
    それならわざわざ臭ってこない
    簡単だよー
    臭ってくる犬を嫌厭するより
    自分が猫を守る方が楽

    • 0
    • 22/04/12 09:40:25

    臭うな!よるな!
    と貼っとけ

    • 0
    • 41
    • ヨークシャーテリア
    • 22/04/12 09:42:48

    猫専門動物病院、完全予約制動物病院行けばよくない?

    • 3
    • 22/04/12 09:47:11

    まぁ主が出会った犬の飼い主達もちょっと常識に欠けるというかおつむが足らないかなぁ
    確かに体調悪いから病院に来てるわけでストレス与えるようなことはされたくないよね

    • 4
    • 43
    • アメリカンカール
    • 22/04/12 09:48:17

    年齢関係無く犬飼ってる人って、そんな人多いよ。

    うちは車で動物病院行くから
    順番来るまで車で待機して、診察終わったら猫だけ車で待機。

    猫専門の動物病院、近くにある人が羨ましい。

    • 4
    • 44
    • にゃんチュール
    • 22/04/12 09:48:27

    予約制だから待合室ですが、診てもらえる
    飼い主が頭使えば、猫ちゃんも安心だよね
    ファイトー

    • 1
    • 45
    • メインクーン
    • 22/04/12 09:49:26

    猫は待合室別室なとこ行くとか!

    • 2
    • 46
    • バーミーズ
    • 22/04/12 09:50:24

    アレでしょ、
    支援センターデビューで我が子に「ほら!お友達作ってきなー」って感覚と似てる。

    主みたいな警戒心バチバチな親も支援センターにいるいる。

    • 0
    • 22/04/12 09:52:10

    >>46警戒心バチバチに笑った

    • 0
    • 22/04/12 09:55:35

    そこまで思わないけど、だって動物病院ってそうそう行く訳じゃないから臭ってるくらい
    ふーんって、思う
    噛み付いたり飛びかかる訳じゃないからさ!

    • 0
    • 49
    • ペキニーズ
    • 22/04/12 09:56:00

    うちの猫の主治医はそれやる飼い主を叱る人だった
    「〇〇さん、犬(猫でも)遊ばせに来たなら帰っていいよ」って

    定期健診に来てるのか、病気やけがの治療に来てるのか
    患者同士にはわかんないんだから
    お互い他所の犬猫に近づけるとかなしだよね

    • 8
    • 50
    • バーミーズ
    • 22/04/12 09:57:37

    特に高齢のおばさんに多いんだけど
    公園や支援センターでいつも思う
    何で自分の子供を他所の子供に近づけるんだろう
    かなり迷惑

    何を勘違いしているのか
    『うちの子は赤ちゃん好きなの。仲良くなりたいみたい。見て見て可愛いでしょ。赤ちゃんに興味のあるうちの子』的な感じで微笑む母親
    実際そんな言葉を発する人もいるけど
    すっごい迷惑

    遊びたいから公園や支援センターに来てるんだし
    赤ちゃんが嫌がる事をさせて
    自己満足で『私の子可愛いでしょアピール』しないで欲しい

    昨日、支援センターにいる時もそうだった
    出口で靴を履きに行って離れてた時
    うちの子供が乗っているベビーカーをクンクン嗅いでる子供とリードを伸ばしてあげている母親

    イラッとして
    「すみません。うちの子供、子供が嫌いなので離れてもらっていいですか?」と言ったら黙って離れたけど本当に迷惑だから心当たりがある人は止めてください




    最後雑になったけど、
    似たようなこと繰り返すのよね人間は

    • 2
1件~50件 (全 81件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ