悠仁さま 筑波大学付属高校の入学式に出席「興味を持っていることをさらに深めたい」

  • なんでも
  • TBS
  • 22/04/09 14:42:57

秋篠宮家の長男・悠仁さまが筑波大学付属高校の入学式に臨まれました。

記者:「悠仁さま高校ご入学おめでとうございます」

悠仁さま:「ありがとうございます」

記者:「ご入学に当たり、今のお気持ちをお聞かせください」

悠仁さま:「今日入学式を迎えることができて、とてもうれしく思っています」

記者:「高校生活への抱負もお聞かせください」

悠仁さま:「学業に励みながら、興味を持っていることや関心を持っていることをさらに深めていきたいと思います。また諸行事などの学校生活も楽しんでいきたいと思います」

東京・文京区の筑波大学付属高校の入学式は、午前10時から始まり秋篠宮ご夫妻も出席されました。

悠仁さまは、お茶の水女子大と筑波大学の付属校での「提携校進学制度」を利用し、在学していたお茶の水女子大付属中学の学内選考を経たうえで2月に筑波大学付属高校の学力検査を受け、合格されていました。

国立の筑波大学付属高校は、男女共学の進学校で戦後、皇族が学習院以外の高校に進学するのは初めてです。

悠仁さまは、午後に、天皇皇后両陛下と上皇ご夫妻をそれぞれ訪問し高校入学の報告をされる予定です。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 228件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/04/18 13:22:54

    >>226
    上杉隆さんの著書『ジャーナリズム崩壊』
    第五節「しばり、癒着」に記載された宮内庁による「秋篠宮御一家に関する報道機関との申し合わせ」

    趣旨
    秋篠宮ご一家のお子様方に関し、両内親王殿下におかれては、ご成長に伴いそれぞれ活動の幅を広げられているところであり、また悠仁親王殿下には、今年9月で2歳になられることから、今後、外出の機会が徐々にお増えになるものと思われる。その際、ご一家のご活動やお子様方のご成長を国民に正しく伝える一方で、お子様方が静謐な環境下で健やかにご成長いただきたいとの思いは、国民共通の願いである。ついては、今回、宮内庁(宮務課、総務課)と報道機関相互の話し合いにより秩序ある報道体制を確立することとしてはどうか

    申し合わせ概要 申し合わせ内容
    宮内庁は、原則として、以下の機会に悠仁親王殿下もお入りになった秋篠宮ご家族のお写真及び映像又はそれらを撮影及びペン取材する機会(以下「お写真等」という)を報道機関に提供する。
    〇新春
    〇初春(2~3月頃)
    〇初夏(5~6月頃
    〇夏(7~8月頃)
    *悠仁親王殿下お誕生日のお写真も兼ねており、例えば夏休みに取材をお受けいただいた場合には、お誕生日のお写真は特に提供しない。
    〇秋篠宮殿下お誕生日(11月)
    その他、宮内庁として適当と思われる機会には、宮内庁は上記以外のお写真等の提供を行う。

    各報道機関は、上記以外の場合の秋篠宮家のお子様方の取材及び撮影並びに映
    像を使った放映・報道は自粛する。

    上記に反する行為を行った報道機関に対しては、宮内庁は、当分の間、便宜提供を行わない。
    なお期間は、それぞれ違背行為の内容や取材等を勘案し、宮内庁が決める。

    • 1
    • 227
    • ミニチュアピンシャー
    • 22/04/13 22:24:52

    >>225
    ここ最近でかなり浪費したよね。
    そういえば義兄は資格試験どうだったのかな?

    • 0
    • 226
    • ニャッツ・アイ
    • 22/04/13 21:57:35

    >>224
    罰則ってよく聞くけど、公式に宮内庁からお達しがあったの?
    何をしたらどんな罰があるのか知りたいけど
    具体的な話がどこにもない

    • 0
    • 22/04/13 12:19:34

    姉は税金泥棒
    弟は裏口盗作

    • 6
    • 22/04/13 11:02:07

    >>223
    ひさは罰則規定までつけてるからガチでしょ

    • 4
    • 223
    • ニャッツ・アイ
    • 22/04/13 10:42:48

    >>222
    愛子様が言われてたことをあとから
    悠仁様も、って言うから
    なんか仕返しというか
    言われたことを擦り付けてる
    そんな感じに見えてしまう。

    • 0
    • 22/04/13 10:09:36

    >>220
    ならば愛子様同様
    情報を隠さなければ良かったのにね。

    あの罰則付き報道規制以降、悠仁様の自然な姿が全く見えなくなって。
    国民が親しみを感じにくい存在になってしまった。

    • 0
    • 22/04/12 22:31:55

    学校なんか行かなくていいよ。
    それが御学友の為。
    自分の我儘でどれだけの血税が動いてるかちょっとはそのご優秀なオツムで考えろや

    • 10
    • 22/04/12 22:24:00

    愛子様が障害児だと言われたから
    悠仁様には障害がある
    愛子様が不登校だったから
    悠仁様も不登校だと言う

    なんか、全部そんな感じじゃない?

    • 1
    • 22/04/12 20:08:05

    義兄みたいに目の整形は絶対にするなよ。
    あんな見事な狐眼は初めて見た

    • 5
    • 22/04/12 20:06:16

    >>217
    中学時代の写真が一枚もない時点でね

    • 0
    • 217
    • ロシアンブルー
    • 22/04/12 20:00:59

    入学早々、不登校の噂を聞いた。
    中学校では登校できていたのかなあ。
    当時も不登校の噂があったよね。

    • 4
    • 22/04/11 16:27:57

    何だか色々気の毒にね。
    周囲の大人が余計なことをすればするほど、この子の評価が下がる。

    • 1
    • 22/04/10 21:36:07

    今日は紀子ママ一緒じゃないの?

    • 4
    • 214
    • おはヨークシャテリア
    • 22/04/10 21:18:18

    >>212
    本当に?なんで知ってるの?
    何回も走ってるとこ
    撮られてたけど。

    • 3
    • 22/04/10 20:55:48

    >>4ほのぼのした?本当に?編集してあるやつはそう見えなくもないけど、ノーカットの映像は気まずいやり取りに見えたよ。

    • 4
    • 22/04/10 20:49:48

    >>209
    実際には遅刻してないよ
    学校に間に合うように走っていた写真を一回撮られただけ。
    きちんと自分の足で歩いて登校してるって事。

    • 4
    • 22/04/10 20:42:08

    >>155
    小学校の時の写真に介助役らしき先生や級友が写ってて、それから写真が出なくなったんじゃなかった?

    • 1
    • 22/04/10 20:12:35

    一般人でも後日添付を受け付けますか?
    落選した子達も追記したもの送ったら如何ですか?

    • 11
    • 22/04/10 20:10:45

    >>206
    だけど愛子様は高校時代、遅刻して走ってる写真撮られてばっかりいたけど。週刊誌に。

    • 2
    • 22/04/10 20:09:36

    創価 池田駄作 キモジジイ

    • 4
    • 207
    • ミックス(猫)
    • 22/04/10 20:08:44

    >>199
    一般人なら問答無用で取り消しだよね。
    辞退すると思ってたのに押し通すとはさすが秋篠宮家だわ。

    • 15
    • 206
    • シベリアンハスキー
    • 22/04/10 20:06:30

    >>157
    一枚も写真がないのが不自然すぎる。
    愛子さまは沢山写真でてるじゃん。

    • 8
    • 22/04/10 20:06:26

    もう恥の上塗り記事は載せないほうが良い
    国民の信頼回復なんて絶対無理だから

    • 7
    • 22/04/10 20:04:20

    >>193
    盛り上がってるのは創価だけ

    • 1
    • 22/04/10 20:03:42

    アタマが創価でいっぱいの人がいますね。

    • 1
    • 22/04/10 20:01:46

    少なくとも池田駄作よりは悠仁さまのほうが1万倍すばらしいわ

    • 1
    • 22/04/10 20:01:33

    指摘に感謝からのこの対応の数々、
    本当にご優秀な方なんでしょうか?

    • 2
    • 22/04/10 19:59:39

    剽窃しておいて、それがバレたから参考文献はこれでした!と後出しジャンケンはズルい。
    今後も、こういうやり方が作文にしろ、論文にしろまかり通るのではないか?
    怖いなあ

    • 2
    • 22/04/10 19:57:57

    応募規定に明確に違反してるんだから、本来であれば入賞取り消しで、次点の子が繰り上がるのが筋だろう。

    • 13
    • 22/04/10 19:57:32

    >>183
    だから、その皇宮職も、東大レベルの天才たちが選ばれているということです。

    • 3
    • 22/04/10 19:57:05

    受賞者が決まってから修正できるコンクールなんてあるんだろうか。

    • 7
    • 22/04/10 19:55:54

    >>193
    盛り上がってるのは創価だけ

    • 2
    • 195

    ぴよぴよ

    • 22/04/10 19:54:56

    おかしくないですか?第12回子どもノンフィクション文学賞募集要項 にしっかりと『応募したあとの訂正は受けつけません』『応募のきまりを守っていない作品は受けつけません』 と書いてあります。

    • 12
    • 22/04/10 19:54:44

    悠仁さまの悪口、皆もう疲れて読む気してないわよ。ぐるぐる堂々めぐりの同じようなことばっかり。

    • 5
    • 192
    • ロシアンブルー
    • 22/04/10 19:54:00

    参考文献を明記すればコピペ作文でも佳作を取れる前例を作るのですね。
    普通は主催者サイドの判断で受賞取り消しになりませんか?

    • 5
    • 22/04/10 19:53:11

    「追記して送付」と言う事は、すでに主催者と折り合いを
    つけて居るのでしょう。
    「ご指摘感謝します」の他「同級生を下僕のごとく扱う」
    との話もあり、もはや敬愛の対象とはならない道へ
    突き進んでいるようです。

    • 9
    • 22/04/10 19:52:51

    日本から出ていけよ創価

    • 3
    • 22/04/10 19:52:05

    いやいやいやいや。
    その前に、引用元に対しての謝罪が先でしょう? 引用元を書いたからいいんだろって盗作した部分はそのままの作文を再度主催者に送る人間の常識の無さに呆れ返る。

    お菓子を万引きした子が、「金払えばいいんだろ」と逆切れしてお金払って万引きをなかったことのようにするのと同じでは?
    お金を払っても「盗んだこと」に変わりはないので警察に通報されたら普通に処罰されますよ?

    • 11
    • 22/04/10 19:51:56

    あおってもムダ 創価

    • 1
    • 22/04/10 19:51:07

    きたならしい創価

    • 1
    • 22/04/10 19:50:48

    一般的には受賞取り消しになる問題だと思う。
    この受賞歴は筑附特別推薦の根拠にされていただろうし、普通なら高校入学さえ危うくなる案件かと。

    • 13
    • 22/04/10 19:49:48

    特権階級に忖度して「提出後の訂正は不可」というルールまで簡単に変えるようなコンクールはもはや価値なし。そんなコンクールに受賞したところでなんの意味もないし、それでご優秀ですなんて言われても説得力がない。

    • 7
    • 184
    • おはヨークシャーテリア
    • 22/04/10 19:49:45

    創価w

    • 0
    • 22/04/10 19:48:49

    >>179
    コキ使うのは議員や官僚がでしょ?
    天皇に仕えるのは皇宮職だけだよ

    • 1
    • 22/04/10 19:48:42

    >>180
    難癖も何もこの年齢向けの作文で盗作だしね。
    提出後の訂正は擁護もできんわ

    • 11
    • 22/04/10 19:47:43

    いろいろと大丈夫ですか?
    何にせよ、言い訳ではなく「申し訳ありませんでした」とスパッと一言どうして出てこないかな?

    • 5
    • 22/04/10 19:47:30

    >>174
    試験はちゃんと受けてましたよ?
    とびきり優秀でなくても授業についていくだけの学力はあることでしょう。

    たった15歳の子供に難癖乙!

    鏡を見てみなさい、憎悪にしわくちゃ歪んだ鬼ババアが映ってるよ?

    • 2
    • 22/04/10 19:47:25

    悠仁君には高校生活で、自分のレベルってものを理解してもらいたいな。

    周りは物凄い天才と秀才ばかりで、自分はそうではないって気づけたら合格だと思うわ。

    この天才たちをコキ使うのが自分か。とか勘違いしたらお終い。
    実際、この同級生たちの中から、将来の宮仕えが出てくるだろうけれど。

    • 10
1件~50件 (全 228件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ