陰キャだったくせに無理して陽キャになるから

  • なんでも
  • にゃんにゃん
  • 22/03/29 08:29:16
中高と彼氏がいたことがなくて友達も陰キャばっかりで、陽キャの子達にバカにされたりいじめられたりしてた陽キャになりたかった陰キャの子が、大学デビューして大学時代は生まれながらの陽キャを引き連れて遊び回るようになって、在学中にまともに学校に通ってない不良だった感じの男を捕まえて結婚したんだけど、お金にだらしない、家事育児をしない、一緒にいてもしんどいってことで離婚しそうなんだって。

やっぱ陰キャとして大学時代も大人しくしておけばよかったのにね。
無理して陽キャと付き合って結婚するから、価値観が合わなくてこうなるんだよ。
女の子の友達とは、子供ができてからもよく会ってるみたいだけどメンバーも決まってきてるし、あの派手な大学時代はどこに行ったんだか。
中高時代に身分相応って言葉を教えてあげておけばよかった。
陽キャだった子達は、離婚したり未婚のまま子供を育てたりしてる子もいるけど、真面目で高収入の男と結婚して幸せに暮らしてる子も多い。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全104件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/03/30 08:43:50
    陽キャとか陰キャとか関係なく自分の考えがないからそういうことになるんだと思うよ。

    陰と陽で分けてる方がダサいと思う。

    • 3
    • 22/03/30 08:42:44
    私自身は、どっち?って聞かれたら紛れもない陰キャ。
    でも、友達はどっちにもいる。
    別に陽キャだからとかそういうの関係なく、
    まんまな自分を貫いてる友達が多いから、
    陰陽関係なく皆幸せに暮らしてるよ。

    • 0
    • No.
    • 102
    • エジプシャンマウ

    • 22/03/30 08:41:39
    >>95
    中高時代に陰キャのグループだった子が、大学デビューして陽キャに成り上がったからってSNS使ってマウント取ってきてむかついてたけど、今の陽キャの旦那とうまくいかなくて離婚しそうでバカだなぁって呆れてる話。

    • 1
    • No.
    • 101
    • エジプシャンマウ

    • 22/03/30 08:38:56
    >>94
    そうだよね、一部の陰の部分を切り取って、それがその人のすべてみたいに言ってバカにしてくる感じが本当に無理。
    陽キャでもいい人はいるんだろうけど、私の周りは嫌な陽キャ、陽キャに成り上がったバカな人間しかいないな。

    • 0
    • No.
    • 100
    • エジプシャンマウ

    • 22/03/30 08:36:28
    >>93
    本当だよ。
    平気で人を傷つけて、思い通りにいかなかったら怒って集団で無視してきたり、悪いことしてることが正義みたいに思ってるところが気持ち悪い。
    そういうのに憧れてる友達が理解できない。

    • 1
    • No.
    • 99
    • エジプシャンマウ

    • 22/03/30 08:34:47
    >>92
    普段は口には出さないけど、心の中では思ってるよ。

    • 0
    • No.
    • 98
    • エジプシャンマウ

    • 22/03/30 08:34:19
    >>91
    擁護はしてない。

    • 0
    • No.
    • 97
    • エジプシャンマウ

    • 22/03/30 08:33:59
    >>90
    じゃ陽キャの素質があったってこと?!
    ないない!
    じゃ中高から陽キャだよ!

    • 0
    • No.
    • 96
    • エジプシャンマウ

    • 22/03/30 08:33:19
    >>89
    私も、陰キャのくせに無理して陽キャになって自滅するような子供にはなってほしくないと思ってる。
    私と旦那の子供だから絶対陰キャだし。

    • 0
    • No.
    • 95
    • ミックス(犬)

    • 22/03/29 22:45:13
    長文読みにくいって、こういうことなんだといういい例。最初の段落、10行を1文で書いてるからワケわからん。誰が陰キャで誰が陽キャなんだか。で、それがどうしたってんだか。

    • 0
    • No.
    • 94
    • ボストンテリア

    • 22/03/29 21:47:18
    陰とか陽とか言う必要が無いと思う
    陽キャとか思ってる人って少しでも自分より陰の部分があるとバカにするよね
    実親がそうだったから子どもの頃辛かった
    家にいるのが悪いみたいな考えで友達多くて頻繁に遊びに行くのが当たり前みたいな考え
    なのに自分たちが決めた時間に帰ってこないとキレる面倒くさい親だった
    主は子どもに変な考えを押しつけないでね
    離婚なんていつ誰がするかわからないから主も気をつけたほうがいいよ

    • 2
    • No.
    • 93
    • ダックスフンド

    • 22/03/29 21:25:09
    陽キャって、都合が良い呼び名だよね
    ただのワルじゃん
    陽キャっていっとけば許されると思ってる
    悪いことをノリでする人たち

    • 4
    • No.
    • 92
    • エジプシャンマウ

    • 22/03/29 19:26:04
    10代かせいぜい20前半ならともかく
    子供もいる歳で陽キャも陰キャもあるのやら

    • 2
    • No.
    • 91
    • アビシニアン

    • 22/03/29 19:24:55
    無意味な陽キャ擁護

    • 0
    • 22/03/29 19:19:08
    >>88
    ニセの隠キャじゃない?
    本物の隠キャは独自の世界観があるから
    陽キャには憧れない。価値観の違い。
    ハイブランド品大好きな人にとってそれはお宝だけど興味ない人からしたらゴミと同じだから。

    • 4
    • 22/03/29 19:09:39
    子供には、そうなってほしくないね
    陰でも陽でもしっかり自分を持って、身の程をわきまえつつ自分らしく居られる友達と長く付き合ってほしい

    • 1
    • No.
    • 88
    • にゃんにゃん

    • 22/03/29 16:19:41
    >>86
    そうかな?
    陽キャの方が気にしてないと思うけど。
    陽キャになりたい陰キャが騒いでるイメージかな。
    友達の影響もあるけど。

    • 0
    • No.
    • 87
    • にゃんにゃん

    • 22/03/29 16:18:42
    >>85
    違う世界の人間になったなぁとは思ったけど、それに加えて陽キャになったっていうマウントを取ってきたから腹が立った。
    大学時代はSNSに、いつもの仲間とか、2子1とか3子1とか、飲み会とか遊びに行くたびに写真あげて友達や仲良しの先輩後輩が多いアピールしててウザかった。
    高校時代にできなかったことができて余程嬉しかったんだろうけど、だからってマウント取ってきてほしくなかった。

    • 0
    • No.
    • 86
    • 猫パンチ

    • 22/03/29 12:54:27
    >>79
    陰キャってまわりの目を気にしない人多くない?陰キャだ陽キャだ言ってる陰キャを見たことがない。独自の世界観で生きてるよw

    陽キャのほうがどちらかと言うと周りや仲間の目を気にするよね。
    主さん陽キャっぽい

    • 7
    • 22/03/29 12:50:45
    陰キャ仲間と思ってた友人が大学入ったらキラキラ遠い存在になってモヤモヤしてたけど、友人はキャラ変の弊害で今不幸せ街道まっしぐら。主はそれが面白いし呆れてるって感じなのかな。気持ちわかるよ。

    • 2
    • No.
    • 84
    • にゃんにゃん

    • 22/03/29 12:43:05
    >>77
    陽キャでもちゃんとしてる旦那はいるもんね。
    見た目と過去の素行の悪さで選んだ旦那だから、今こうなってるんだよ。

    • 1
    • No.
    • 83
    • にゃんにゃん

    • 22/03/29 12:41:50
    >>76
    全部SNSにあがってるから丸わかりなの。
    昔いじめてきた陽キャの子達や、陰キャのまま生きてる私達にマウント取りたくて必死なんだよ。

    • 0
    • No.
    • 82
    • にゃんにゃん

    • 22/03/29 12:40:36
    >>75
    私は今も昔も陰キャだから。

    • 0
    • No.
    • 81
    • にゃんにゃん

    • 22/03/29 12:39:59
    >>74
    なんで?
    本当のことだからいいじゃん。

    • 0
    • No.
    • 80
    • にゃんにゃん

    • 22/03/29 12:39:19
    >>73
    まだ誰も結婚してないのに、わざと結婚式の写真アップしまくって、結婚っていいねぇとか幸せとか気持ち悪いセリフ言ったり、出産も早かったからわざと大きいお腹が写ってる写真をアップしたり、赤ちゃんの服やベビーカー買ったって自慢して、ベビちゃんに早く会いたいとか宝物とか言ったり。
    結婚したい陽キャの子達が見てることを知っててわざとやってたんだよ。
    いじめてきた陽キャへの復讐だよね。

    • 0
    • No.
    • 79
    • にゃんにゃん

    • 22/03/29 12:34:25
    >>72
    陰キャだった子の方が性格悪いよ。
    その子もいまだに、陰キャ陽キャってこだわってるし。

    • 0
    • No.
    • 78
    • にゃんにゃん

    • 22/03/29 12:33:46
    >>71
    無理して突っ走るからこうなってるんだよね。
    陰キャはどう頑張っても陽キャにはなれない。

    • 0
    • No.
    • 77
    • ささささ

    • 22/03/29 12:16:59
    そうかな?
    陰キャ 陽キャ関係なく結婚した旦那によるよね

    陰キャ旦那DV 束縛

    陽キャ旦那 浮気 不倫 

    あとギャンブル 借金 仕事続かないとかまだまだあるけど

    • 1
    • No.
    • 76
    • エジプシャンマウ

    • 22/03/29 11:48:39
    凄い詳しいね、監視でもしてたみたい笑
    その人が気になるんだね~何で?どうでも良くない?

    • 4
    • No.
    • 75
    • マルチーズ

    • 22/03/29 11:44:55
    主のことかい?

    • 0
    • No.
    • 74
    • ダックスフンド

    • 22/03/29 11:37:48
    ○○だったくせにって言う言葉が大嫌い!

    • 4
    • No.
    • 73
    • ヨークシャーテリア

    • 22/03/29 11:36:11
    >>55
    前半部分は同意、というか私の学校時代もそんな感じだった
    けど学校によっては違う所もあるんだろうね

    ところでその元陰キャの人のマウントってどんなのだったの?
    腹は立つかもしれないけどトピ立てるまでなの?とは思うが

    • 1
    • No.
    • 72
    • シャルトリュー

    • 22/03/29 11:34:58
    主の性格の悪さが良くわかる文章だ。

    • 6
    • No.
    • 71
    • マイケル

    • 22/03/29 11:34:41
    私も失敗した。最初は陽キャが集まってくれるんだけど、内面知られたらダメだった。バレないように無理するけど続かないんだよね。
    旦那は同じようなタイプで居心地いいわ。

    • 5
    • No.
    • 70
    • にゃんにゃん

    • 22/03/29 11:30:57
    >>67
    勉強してない学生時代に好き勝手生きてた陽キャが潰れていくようにね。
    私は勉強して大学まで行ったから大丈夫だよ。

    • 1
    • No.
    • 69
    • にゃんにゃん

    • 22/03/29 11:29:36
    >>66
    そうだよね!
    陽キャだからって人生うまくいってるって思うなって話。

    • 0
    • No.
    • 68
    • にゃんにゃん

    • 22/03/29 11:28:34
    >>65
    みんな考えてることじゃない?

    • 0
    • No.
    • 67
    • ペキニーズ

    • 22/03/29 11:28:23
    >>61
    たった数年のな?
    その先の人生のほうがずーっと長いんだよ。
    だーから勉強しとけって言ってるじゃん。
    最後にものを言うのは知性と教養と学歴なのよ。

    • 2
    • 22/03/29 11:24:43
    私の周りでは陽キャだった子が大人になってからあちこちで自滅してて楽しい。
    調子にのってるとそりゃそうなるよね。

    • 4
    • No.
    • 65
    • ヒマラヤン

    • 22/03/29 11:19:17
    こんなトピ立てて、イタイ陰キャだな

    • 9
    • No.
    • 64
    • にゃんにゃん

    • 22/03/29 11:16:41
    >>49
    陰陽師から取ったんでしょ、この名称って。

    • 0
    • No.
    • 63
    • にゃんにゃん

    • 22/03/29 11:15:59
    >>48
    そうだよ、それをわかってないその子が残念で哀れ。

    • 0
    • No.
    • 62
    • にゃんにゃん

    • 22/03/29 11:15:27
    >>47
    貶して肯定してるわけではないよ。

    • 0
    • No.
    • 61
    • にゃんにゃん

    • 22/03/29 11:14:30
    >>46
    大人にとっては意味がないけど、学生の頃はこれで学校生活のすべてが決まるからね。

    • 1
    • No.
    • 60
    • ロシアンブルー

    • 22/03/29 11:13:45
    >>55
    むかつかないよ。
    いつまで過去に囚われてるの?

    • 1
    • No.
    • 59
    • にゃんにゃん

    • 22/03/29 11:13:12
    >>44
    そりゃ自分みたいにクラスの行事もまともに楽しめなくて、陽キャに陰でバカにされたり恋愛もできない学生生活だとかわいそうでしょう。

    • 0
    • No.
    • 58
    • シンガプーラ

    • 22/03/29 11:12:32
    DQNですという自己紹介までは読んだけど、文ながすぎて
    誰か要約してくんない?

    • 2
    • No.
    • 57
    • にゃんにゃん

    • 22/03/29 11:11:53
    >>43
    陰キャだから?

    • 0
    • No.
    • 56
    • マンチカン

    • 22/03/29 11:11:39
    >>51
    地方出身だけど、その分け方自体がなかった。
    都会にはあるみたいだよね。貧富の差も激しそうだし。
    カーストとかあるって聞いて、田舎で良かったと思ったw

    • 2
    • No.
    • 55
    • にゃんにゃん

    • 22/03/29 11:11:31
    >>42
    私の母校は勉強できても大人しくて真面目なら陰キャ、ヤンキーやいじめっ子、顔面が飛び抜けてかわいいとかかっこいい子が陽キャだった。
    てか昔のカーストはそんなもんだったでしょ。
    陰キャ陽キャにこだわってるんじゃなくて、陰キャだった陽キャもどきがマウント取ってくるのがむかつくっていう話。
    むかつかない?

    • 1
1件~50件 (全104件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック