成人しても毎年、家族旅行は普通なの?

  • なんでも
  • 成人しても毎年、家族旅行は普通なの?
  • 22/03/23 16:04:25

付き合って2年になる彼氏がいます◡̈
彼氏27歳 私28歳で一つ年下です。
先日電話中にサクッと言われたのですが、いつコロナで制限(海外旅行や)明けるかわからないけど、俺の家、コロナが流行る前は、年末は家族で海外で年越し(幼少期から2年前まで毎年ハワイやバリや台湾のどれか)、お盆は必ず2泊3日で沖縄旅行が恒例だからと言われました。それ必ず行かないと怒られるの?と聞いたら、親が全部お金出して手配してるそうで、いついつからいついつはスケジュールあけといてねー!と数ヶ月前に告知されるのが恒例だそうです。父、母、妹25歳、彼と必ず行ってるそうです。
聞いてて、私はえっ?!と思ったのですが、、成人してから家族旅行て私の感覚的に毎年頻繁に行くどころか、私も兄弟いるのでわかるのですが、年末年始、彼氏や彼女と過ごしたり、、など各々予定があったりでそんなに頻繁に家族旅行どころか行ったことありません。。なんせ私は遠方から東京に出てきて1人で住んでるので親とも予定も合わせようと思ってもなかなか合いませんし、年1回の帰省で実家に帰るくらいです。。
すごく失礼かもしれませんが彼のその年越しは親と海外という当たり前な感覚と、お盆も必ず家族旅行って聞いて、なんか変って思ってしまった私がいます。親が子離れできてない家庭なのかな?!ってふと疑問に思ったのですが私の考え方おかしいですかね?先輩方教えていただきたいです。。
できるなら年末年始は一緒に過ごしたいなとも私は思ってましたがきっと無理ですね。。笑(去年、一昨年の年越しはコロナ禍で海外行けないので彼は車で1時間の実家に帰り家族と温泉旅館で年越してます)

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
    • 79
    • アビシニアン
    • 22/03/24 13:01:47

    うちの従姉妹がこう言う感じ
    姉妹3人+姉妹の夫+ジジババ+姉妹の子供たちで毎年旅行
    元々姉妹の夫が揃って幼馴染だからジジババと馴染み深いってのもあるけど本人達楽しそうだし、変とか普通とか尺度はないんだからあなたが混ざれないなら無理しないほうがいいんじゃないの?

    • 1
    • 78
    • シャルトリュー
    • 22/03/24 12:53:24

    >>73
    もう答え出てるじゃないですか(笑)
    異常だと思う人達と家族になれますか?
    潮時です。

    • 3
    • 22/03/24 07:22:00

    私も親を大事にしたいから、相手も同じような感覚の人がいいな。
    お互い自分の親を大事にする時間を大切にしたいし、親と旅行くらいしたい。
    それをネチネチ言われたら嫌です。

    • 3
    • 76
    • メインクーン
    • 22/03/24 07:16:48

    >>67
    こういう意地悪な小姑発言にも真摯に向き合ってる主さんには、是非とも幸せになって欲しいわ。

    • 2
    • 22/03/23 23:37:50

    うちの旦那もそうだよ
    家族どころか叔父叔母いとこ達も一緒に旅行
    ことある事に家に集まって日付変わるまで飲み会。
    うちとは180度違うので肌合わず疲れ果てました。
    義父が倒れてなくなってからはやっと静かに日々を過ごせるようになりました。
    あんまり違う家系に嫁ぐと後悔するよ。
    恋愛と結婚は違うので、短絡的に結婚しないこと。ましてやデキ婚なんて、ママスタのおばちゃんみたいになっちゃうから慎重にね!

    • 2
    • 22/03/23 23:28:12

    学生時代や独身時代に、やたらと実家に帰省する男は、結果したら嫁より母親を優先する。

    間違いない。

    • 4
    • 73
    • 成人しても毎年、家族旅行は普通なの?
    • 22/03/23 23:21:16

    >>66
    いえ、私は異常だと感じてしまいます。。
    彼だけではなく両親も。
    お互いに過干渉と言うか、もう成人なのにすごく親子の距離感が近すぎるんじゃないかなと思います。

    • 3
    • 72
    • シベリアンハスキー
    • 22/03/23 23:19:43

    >>68
    そうそう、そういう想定するの。大いにありえる。

    結婚て人生の残り数十年を死ぬまで一緒に過ごす相手を選ぶ行為だからね。
    人生の超重要選択だから。

    本っっ当に少しでも違和感あったらやめた方がいい。
    その違和感に気づかずに結婚しちゃった人たちが俗に言う「旦那選び失敗」の人たちだから。

    • 4
    • 22/03/23 23:18:50

    自分とは価値観が合わないと感じているなら結婚はやめておいた方が賢明だと思います。
    結婚したとしても価値観の違いは特にそう変わらないと思うよ。

    私はそんなに不安を感じているならその結婚はやめて次に進むかも。

    • 3
    • 70
    • 成人しても毎年、家族旅行は普通なの?
    • 22/03/23 23:13:20

    >>67
    私の親は決して裕福ではありませんが何不自由なく育ててもらいました。ですが、成人してるのに過干渉過ぎ無いかな?って疑問で質問させてもらいました。

    • 0
    • 69

    ぴよぴよ

    • 68
    • 成人しても毎年、家族旅行は普通なの?
    • 22/03/23 23:11:21

    >>65
    同棲しようと年明けに言われましたが、今私は一人暮らしをして彼が実家に頻繁に帰ってる事なども多いなぁ、、程度にしか思ってなかったんですが、一緒に暮らして頻繁に帰ってる事を想像したらモヤモヤして喧嘩するかもと不安が湧いてきました。
    もし私が夜ご飯用意してて、突然、今日実家行くわと連絡あった時には許せないかもしれません。。

    • 0
    • 67
    • ボーダーコリー
    • 22/03/23 22:23:00

    主は不幸な人と結婚したら価値観合うよ。
    幸せに育った人とは分かり合えない。

    • 3
    • 22/03/23 22:20:14

    >>62
    独り立ちしたいい年の大人が、月の1/3以上も実家に泊まるのって、主さんは普通だと思いますか?
    毎年年末年始に家族旅行することよりも、そっちの方がおかしいなと私は思いますけど…
    しかも、車で一時間もかかるんですよ。
    私もそれくらいの距離で独り暮らししたことありますが、帰るのめっっっっちゃめんどくさいですよ。月1でも。
    それを何とも思ってない彼、実家依存度がヤバイと思います。

    • 3
    • 65
    • シベリアンハスキー
    • 22/03/23 21:38:47

    あ、もう要注意人物確定だわその彼。

    結婚したら終わり。
    確実に旦那は嫁より母親優先。
    嫁だけ蚊帳の外な未来は容易に見えてる。

    「結婚したら変わるかな」は幻想ね。

    • 8
    • 64
    • おはヨークシャテリア
    • 22/03/23 21:35:18

    その彼は、自分に都合よく生活してるだけだろうね。実家にいればご飯は出てくるし家事は親がやってくれる。でもいい年した大人の男だから自分時間も必要なので実家出てマンション住まい。
    親の束縛というより、楽したいだけの気がする。
    貴方と付き合ってるのも自己の欲求を満たすだけかも知れないし。

    • 3
    • 63
    • ダックスフンド
    • 22/03/23 21:21:32

    >>47
    それはおじいちゃんおばあちゃんもいたからでしょ?
    両親と子供だけの4人なら別に一部屋でもおかしくないでしょ。
    家族が一部屋で寝る事のどこが気色悪いの?
    そういう自分家が普通、他人がしてる事が気色悪いとか言って受け入れられないなら誰とも結婚なんて出来ないよ?
    結局は全く違う家庭環境で育った者同士が一緒に暮らすのが結婚なんだから、あなたみたいに自分の育ってきた環境以外が受け入れられないならこの先誰と付き合ったとしても無理だよ。

    • 0
    • 62
    • 成人しても毎年、家族旅行は普通なの?
    • 22/03/23 21:13:55

    >>56
    そうですね。。行く回数は変わらなくとも3連泊してることもよくあるので(今日焼肉するから今日も泊まりなよって出勤前に言われたから今日も泊まるわって言われたことあります笑)月に平均10日〜12日は泊まってることもあります。実家に帰ると電話もよく来ますが親の前では絶対電話してこないのでいつも寝室からヒソヒソ声で電話してきます笑
    ヒソヒソ声で電話して来られても聞き取れないし、え?って私が何度も聞き返すのがめんどくさくなるのと、今日すごく話したい気分の時や話があった時に限って実家にいることが多いので私の嫉妬とヤキモキする気持ちと入り混じってしまいます。。

    • 0
    • 61
    • マンチカンロングヘア
    • 22/03/23 21:01:11

    違和感感じたら結婚はやめた方がいいよ。

    • 7
    • 22/03/23 20:55:08

    >>59
    別にいいじゃん
    こんなサイト

    • 7
    • 59
    • ダックスフンド
    • 22/03/23 20:53:36

    未婚なのになんでママスタなんかやってんの?

    • 3
    • 58
    • アビシニアン
    • 22/03/23 20:53:27

    キモ

    • 0
    • 22/03/23 20:51:07

    >>55
    ウェルカムな雰囲気じゃないから不思議に感じてるんじゃん。
    彼の妹の彼氏のところ読んだ?
    我が子の彼氏彼女はノーサンキューなんだよ。

    • 3
    • 22/03/23 20:31:49

    >>44
    週末は主さんといても、結局は毎週実家に泊まってるんですよね?
    しかも、
    >妹さんの誕生日祝いを自宅でする時に彼氏を呼んでいいか親に確認したところ、家族だけだと両親に断られてたそうです。

    これ、かなり家族に束縛されてる感じがあります。
    結婚となるとどうなるか未知ですが、新婚旅行に付いてきたりしないか心配(笑)
    結婚式の準備にも色々口出してきそうだし。

    それから、28で婚期逃してるとか言わないでください。
    今の平均初婚年齢30過ぎてますよ。

    • 2
    • 55
    • フレンチブルドッグ
    • 22/03/23 20:30:42

    家族だからとか、年齢云々じゃなくて。
    年末年始やお盆の忙しい時には、旅館やホテルで過ごす習慣が有るだけだと思うよ。
    我が家も同じ感じだけど、年末年始なんかはホテルや旅館も仕様が変わって特に楽しいし。
    年末からフロントの正月飾りが徐々に出来上がっていくのを何時間も眺めたりしてるだけで、特別何かをする訳でも無いけど、あぁ正月だなって思うよ。
    主も一緒に行けば良いし、多分ウェルカムだと思う。

    • 1
    • 54
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/03/23 20:25:25

    主が理解して許容してあげれないならお付き合いは辞めたほうが無難かなー。
    毎年恒例の家族旅行、大いに結構だけど子供が成人してそれぞれの付き合いもあるだろうに、断ると激怒するってのはちょっとわたしには無理だなー(笑)

    • 5
    • 53
    • 日本テリア
    • 22/03/23 20:11:19

    なんとなく合わなそうな感じ。
    結婚したらきっと変わってくれるなんて期待しない方が良いよ。ますますひどくなると思う、息子(彼氏)も向こう実家も。

    • 6
    • 52
    • 成人しても毎年、家族旅行は普通なの?
    • 22/03/23 19:53:13

    >>50
    24で子宮頸がんになり4年闘病してたので完全に婚期逃してますし、いまだに結婚できてないこと恥ずかしいとも思ってません。

    • 0
    • 51
    • 成人しても毎年、家族旅行は普通なの?
    • 22/03/23 19:51:09

    >>48
    すみません。文章作るのが苦手なので。わかりづらくて大変申し訳ございません。

    • 0
    • 50
    • スノーシュー
    • 22/03/23 19:49:41

    >>20
    主は28で独身ww

    • 0
    • 49
    • 成人しても毎年、家族旅行は普通なの?
    • 22/03/23 19:49:21

    >>41
    彼の妹さんも長い彼氏が居るそうですが、妹さんの誕生日祝いを自宅でする時に彼氏を呼んでいいか親に確認したところ、家族だけだと両親に断られてたそうです。

    • 0
    • 22/03/23 19:49:10

    変わった文章だね
    コミュ障かな

    • 0
    • 47
    • 成人しても毎年、家族旅行は普通なの?
    • 22/03/23 19:46:51

    >>40
    我が家の家庭でかなり前に行った時は還暦祝いで行ったのですがお風呂も大部屋だと大変だし、うるさいだろなってことで
    男部屋 おじいちゃん、お父さん、お兄ちゃん
    女部屋 おばあちゃん、お母さん、私
    みたいに女子男女でわかれてました。。

    • 0
    • 46
    • ラグドール
    • 22/03/23 19:42:00

    そりゃ仕方ないわ。そういう家庭なんだろうし。どっちの考えも間違ってない。

    • 2
    • 45
    • 成人しても毎年、家族旅行は普通なの?
    • 22/03/23 19:41:54

    >>42
    付き合ってから2年間は、今はコロナ禍ってことで彼の家族の集まりや、誕生日の食事などもコロナ前より少ないらしいです。私からみたら多いかな?って思うんですが。。コロナ流行りはじめに私たち付き合ったので普通の生活戻った時に価値観の違いがすごく出てくるのかなぁ、、と不安になりました。

    • 0
    • 44
    • 成人しても毎年、家族旅行は普通なの?
    • 22/03/23 19:39:13

    >>43
    週末は私が休みなので、私と居ることが多いです!
    平日、仕事帰りにそのまま実家に行き泊まってそのまま仕事行ったりすることが月に4ー5回、家族の誕生日などが土日重なるとあると週末私が断られたり、することも多々あります。

    • 0
    • 22/03/23 19:13:54

    >>26
    月に4~5回って毎週末って事ですよね?
    それ+年2回の旅行…
    親離れも子離れも出来てないと思います。

    • 6
    • 22/03/23 18:28:50

    価値観の相違って大切よ。
    何が世間の普通かは家庭によってまちまちだけど、
    いつも彼氏さん側の慣例に合わせてると主さんもストレスたまるんじゃないの?お互いに歩みよれるなら良いけど。

    • 3
    • 41
    • ポメラニアン
    • 22/03/23 18:11:55

    そこん家が普通なら普通なんだよ。
    価値観違いすぎてついていけないならその人とは付き合わない事だね。
    結婚したらもっと感じることでしょう。

    • 6
    • 22/03/23 18:07:38

    >>2
    えっあなたは家族旅行でみんな別の部屋とるの?

    • 0
    • 39
    • にゃんだフル
    • 22/03/23 18:07:16

    別におかしくないと思うけど?
    年末年始とお盆を親と過ごすことは沢山の成人がやってることで、旅先で過ごすか、実家で過ごすかの差だけじゃん。旅行が好きで超繁忙期に旅費を出せる家庭だから旅行にってなるだけでしょ。

    同じ部屋云々っていうのは主のヤキモチでしかないと思う。独占欲。

    ただ、年末年始に親と過ごすのが当たり前だ!という親の態度とそれに逆らえない彼氏さんの性格はヤバいと思うよ。結婚したら苦労しそうね。

    • 2
    • 22/03/23 18:03:44

    うちはそうだよ。結婚したけどみんなの家族も一緒に年二回旅行してる。コロナ前は海外だったけど今は国内で楽しんでる。

    • 1
    • 22/03/23 18:01:30

    彼氏の実家にとっての「普通」が主さんにとって疑問だったりもう付いていけないと思うことが沢山あったら、お付き合いは考えなおした方がいいかも。
    結婚した後でいろんな文句言う人たちがママスタには数えきれないほどいる。

    • 3
    • 36
    • にゃんだフル
    • 22/03/23 17:56:25

    >>20 男性で27歳で独身ってものすごおおおおおおおおく普通のことですが?笑

    • 4
    • 35
    • ニャッツ・アイ
    • 22/03/23 17:39:05

    普通かは分からないけど仲良いねー

    • 0
    • 22/03/23 17:36:56

    家族だけだったらわざわざ別の部屋なんかとらないようちも
    親と弟と私と祖父母一緒に寝るわ

    • 3
    • 22/03/23 17:25:45

    >>2
    まぁ仲の良い家族なんじゃない?
    そこに嫁や彼女が加わったら別室になるだろうけれど、家族だけなら普通だよね。

    • 0
    • 22/03/23 17:20:45

    >>30
    何言ってんの?
    彼の両親、彼、妹さんの家族4人が同部屋ってことよ?
    血のつながりあるけど。

    • 0
    • 31
    • サイベリアン
    • 22/03/23 17:08:35

    年末年始は結婚してからも旅行いってるよ。
    両親も孫といけて喜んでるし
    中学入試だから来年はいけないけど
    いけないからって怒ったりはない。
    年末年始は家族とって思って大きくなったから
    我が家は我が家!って、かんじ。

    • 1
    • 30
    • メインクーン
    • 22/03/23 16:54:43

    >>2
    それぞれに部屋は取ってくれないのか笑
    まぁ、血は繋がりは無いから気になるわね
    イビキとか、、

    • 0
1件~50件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ