この場合引っ越し祝い渡す?渡さない?

  • なんでも
  • ひろし
  • 22/03/07 13:49:19

色々嫌な事あって旦那の身内全員と今年から1回も会ってません。
うまく理由つけてお誘い断ってます。
今後会う事もないと思います。

旦那の一番仲良しな親戚のおじさんが新築を建てて引越をします。
旦那は手伝いに行きますが私は行きません。
この場合新築祝渡した方がいいでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/03/07 14:16:23

    みなさんありがとうございます。

    渡す事にします。
    とても助かりました。

    • 1
    • 7
    • ロシアンブルー
    • 22/03/07 14:08:37

    夫婦仲を優先。渡した方が精神的に楽だと思うよ。
    離婚する気はないんでしょ?

    • 1
    • 6
    • にゃんとヒヒ
    • 22/03/07 14:06:39

    主はこの先付き合う気はなくても、旦那さんは付き合うし、引っ越しのお手伝いにも行くんでしょう?
    お祝い渡すのは当たり前なんじゃない?

    • 0
    • 5
    • ロシアンブルー
    • 22/03/07 14:02:24

    行かないならなおのことどーんと贈り物しておくよ。

    • 0
    • 4
    • シベリアンハスキー
    • 22/03/07 14:02:09

    渡さない選択肢がないかと

    • 2
    • 3
    • 猫パンチ
    • 22/03/07 13:59:15

    旦那が渡したいなら旦那から渡せばいいんじゃない?
    手伝いに行ったら逆に「来てくれてありがとう」で手間賃もらってくるかもね。
    それでいいんじゃない?

    • 0
    • 2
    • シャルトリュー
    • 22/03/07 13:55:50

    私なら渡す。

    • 1
    • 1
    • 犬もホロロ
    • 22/03/07 13:53:51

    貴女との関係性はともかく
    旦那の親戚なら旦那さんから渡しましょう
    家同士の付き合いは貴女の個人的な感情は挟まない方がよろしいかと

    貴女側の親戚なら貴女が決めて良いですよ

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ