ロシアとウクライナの戦争がわかる人 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~64件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 14
    • おまわりさん

    • 22/03/02 23:55:00

    >>8
    日本の場合は、ロシアよりも中国だね。
    経済状況はかなり悪いけど、極東地域における戦略核戦力については、シベリア鉄道沿線を中心に、SS-25などのICBMや約30機の長距離爆撃機Tu-95MSが配備されている。さらに、SLBMを搭載したデルタIII級SSBNなどがオホーツク海を中心とした海域に配備されている。
    日本は、最後の攻撃を仕掛けるのには打って付けの場所になってしまう。

    • 1
    • No.
    • 13
    • ミックス(犬)

    • 22/03/02 23:52:45

    >>10
    ロシアは民主主義なんだよねー

    とはいえ根っこはまだまだ社会主義って感じ
    今のロシア政府幹部ってKGB上がりが多いしね

    • 0
    • No.
    • 12
    • サイベリアン

    • 22/03/02 23:52:31

    樺太まで泳いで行けそうだから無料でロシア行けるね

    • 0
    • No.
    • 11
    • スノーシュー

    • 22/03/02 23:51:35

    >>7ずっとNATOが約束守ってないとは訴えてたみたいよ。
    まぁでもこんな暴挙に出たのはプーチンが本当にPTSDなのか、痴呆なのか…
    前からパーキンソン病じゃないかって話もあったしね

    • 1
    • No.
    • 10
    • おまわりさん

    • 22/03/02 23:50:13

    >>3
    確かに、日ソ中立条約をロシアは破ったね。
    国連憲章も破っている。
    因みに、ロシアは資本主義だよ。
    政治も民主主義。
    ただ、欧米の民主主義とは違うし、統一ロシアの一党優位政党制になってる。
    確かに、侵略にはNOを言わないといけないし、私はここを否定しない。
    ただ、ロシアの言い訳もわかるだけ。
    ウクライナとロシアは隣国だからね。

    • 1
    • No.
    • 9
    • スフィンクス

    • 22/03/02 23:48:39

    >>4まじで怖い。厚木基地近いんだけど。

    • 0
    • No.
    • 8
    • スノーシュー

    • 22/03/02 23:45:21

    >>4ロシアよりも中国の有事の方が現実的かな
    ロシアはもうかなり金欠に陥ってるから日本まで手を回せないかも
    基地にピンポイントとかはあるかもしれないけど、そうなったらもう完全にWW3だね

    • 1
    • No.
    • 7
    • アビシニアン

    • 22/03/02 23:43:31

    ロシアにも言い分があるんだろうけど、じゃあなぜ対話しなかったのかと
    ロシアは破壊行為を正当化してるけど到底許されるものではない

    • 4
    • No.
    • 6
    • おまわりさん

    • 22/03/02 23:42:30

    同時多発テロは、国というよりアルカイダだよ。
    動機は分からない。
    ただ、アルカイダは非イスラム教徒がアラビア半島に常駐することを、凄く嫌っていたのは有名な話。
    あれは、戦争ではなくテロだからまた意味が変わってくるね。

    • 0
    • No.
    • 5
    • サイベリアン

    • 22/03/02 23:39:38

    私なんてプーチンの顔すらわからないよ!
    戦争してたこともよく知らなかった

    • 4
    • No.
    • 4
    • おまわりさん

    • 22/03/02 23:38:49

    日本人が戦争に出される可能性は何とも言えない。
    ただ、一般市民が戦地へ行くことはない。
    自衛隊が後方支援やPKO、難民救助に行くことはあると思う。
    こればっかりは、アメリカの出方次第だね。
    アメリカがウクライナに軍事支援等を行えば、ロシアが最初に狙うのは恐らく東京になる。
    なぜかと言うと、ロシアから一番近い、そこそこの規模の米軍の駐留地があるから。
    日本は、米軍の駐留国の中で米軍の数が一番多くて、東京近郊の米軍基地には、軍司令部がある。
    もし、日本が攻撃されれば自ら日本を守ろうとする人は出てくると思う。

    • 1
    • No.
    • 3
    • スノーシュー

    • 22/03/02 23:37:53

    >>2かなりロシアに偏ってるけど、ロシアも真正面から破ってる条約や覚書はたくさんある。
    でも、要は社会主義国、共産圏っていうのは自由主義国家とは価値観も人の命の重さも全然違うから、ひとつの物差しで測れないってことなんだよね。
    ロシアにはロシアなりの正義があって、今回のことも正当な理由からだと本気で思ってるし、今は自由主義国家が世界の覇権を掌握してるから、国際社会からの声は当然ウクライナを擁護するし。
    ただひとつ言えるのは、日本が今後脅かされないためにも、ロシアのこの侵略にNOを突きつけるべきだし、ロシアの言い分もわかるよ、ってことは言ってはいけないと思う。

    • 12
    • No.
    • 2
    • おまわりさん

    • 22/03/02 23:27:53

    まずは、ロシアとウクライナね。
    貴方も他人に頼るんじゃなくて自分で調べたほうが良い。
    この意見はあくまでも私の考え方。
    私はロシア人でもウクライナ人でもないし、一切この戦争に関係のない部外者の一意見だよ。
    欧米のニュースばかり見るんじゃなくて、ロシア側のニュースも見たほうが良いよ。
    オデッサの虐殺事件なんて一切報道されてないし、正直ロシアもずっと我慢していた部分が今回爆発したのは仕方が無いのかもしれない。
    この戦争って、ロシアが悪いって一括りにしてる人が多いけど、正直な事を言うとそう言い切れない部分もある。
    事の発端は、今のウクライナの大統領がクリミア半島の占領解除とウクライナへの再統合をめざす国家戦略を承認して、国際的な枠組みを発足させてクリミア奪還をめざす計画を進めた事なんだよね。
    クリミア半島は色々な国が併合していた歴史があるけど、ロシアやソ連が併合していた歴史が長いから、クリミアの人はロシア人やロシア系が物凄く多い。
    クリミア半島は、クリミア戦争の時の住民投票の結果、ロシアはクリミア編入を行ったんだけど、ウクライナ政府と国際社会の多数派はこれを認めていない。
    何故認めていないかと言うと、クリミア半島全域がロシアと親ロシア派によって掌握されていたって言われているから。
    だけど、ロシア人にとっては普通に住民投票を行って、住民が望んでいたからロシアに編入したと思っている。
    2015年にミンスク合意が行われたけど、それを破る発言をしたのはウクライナの大統領。
    そして、ウクライナのNATO加盟によってプーチンがキレたってわけ。
    ウクライナは旧ソ連だし、ワルシャワ条約機構を結んでいた。
    ワルシャワ条約機構は、NATOの抵抗勢力。
    味方だったはずの国が、敵の機関に入ろうとしてるんだから、ロシアが怒るのも全く理解できないわけでは無い。
    NATOは、物凄く欧米よりの考え方で、軍事費の合計は世界全体の70%以上を占めているから、ウクライナがNATOに加盟すると、ワルシャワ側の国がNATOに加盟する可能性があるから、世界秩序を変えるって言われても過言は無いの。
    勿論、戦争をするのは反対だし、ロシアが攻める事が悪いと思うけど、ロシアの考えを全て否定するのもダメだよ。

    • 6
    • No.
    • 1
    • スノーシュー

    • 22/03/02 23:16:57

    子供のために勉強しようよ。
    まず同時多発テロとロシアウクライナは全く別の流れの中の話だから、同時多発テロのけんはイスラエルの国の成り立ちから。ロシアウクライナはソ連時代の冷戦、ソ連崩壊あたりから調べてみるといいよ

    • 1
51件~64件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ