祖母に女の子がよかったと言われました。

  • なんでも
  • ロシアンブルー
  • 22/03/01 21:22:48

先日、息子(0歳)を連れて私の実家に帰省しました。


母と父は仕事で家を空けており、祖母と息子と私の3人でリビングにいた時、
「女の子のほうがかわいいわよね」
「次は産み分けして女の子を生みなさい」

と言われました。(反論はしました。)
父に上記のことを言ったところ、「祖母はもう変わらない、そういう人間だから、いなくなるまで実家に帰ってくるな」と言われました。

私の幼少期の話になりますが、祖母と祖父は、
「お前(私)が男だったらよかったのに」
「妹の方がかわいい」
「妹のほうが頭がいい」
「お前は来なくていい」と言って仲間外れにされたり

ということがありました。
実母はその度に祖父母に対して怒ってくれましたが、父は内容も聞かず、「お前(私)が我慢しろ」と言われてきたことを思い出しました。


思い出してからというもの、あまりにも腹が立ち、息子に同じようなことを言われる前に母と妹以外の親族と関わらないようにすることにしました。(父方の親族は皆父のように祖母を守る感じの人なため)


そのことを夫に伝えると、
「報復みたいに縁を切るのはいかがなものだとは思う」と言われました。
復讐心も少しは入ってますが、息子を意味のない言葉から守るためだと思っていたので、何故非難されるのかわかりませんでした。


皆様だったらどのようにしますか…💦

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17
    • マルチーズ
    • 22/03/01 21:58:09

    多分なにも考えず、ただ思ったままの感情を話してるだけだと思う。
    本気にするだけ疲れちゃうよー!
    昔の人ってこういう人多いよ。
    もう変わらないから、私なら何も言わずフェードアウトしてくかな。

    • 2
    • 22/03/01 21:49:03

    昔の人って教養がないよね
    まぁ文化が違うって言うのもあるけど
    差別用語使いまくり、立ちションとかしてた年代だし
    親戚のババアも実家を事情があって出てない人に対して「みっともなーい」と言い放ったよ
    もう脳が衰え硬くなって本能のままなのかも

    • 1
    • 15
    • デボンレックス
    • 22/03/01 21:43:38

    主父も主婿も主の気持ちを汲んでから話てくれないね
    結論のみ
    理系?か発達?

    • 1
    • 14
    • ポメラニアン
    • 22/03/01 21:42:51

    うるせーババア!こんな家二度と来るか!
    って叫んで絶縁。
    なんで主ばかりが我慢しなければいけないのよ。あなたの好きにしていいよ。

    • 2
    • 13
    • デボンレックス
    • 22/03/01 21:42:15

    うちもそうだよ
    子供の時から祖母には好き勝手言われてる
    都合のいい時は女の子でよかった
    都合の悪いときは男の子ならよかったのにって。
    どうせ言ったことも覚えてないと思う。
    スルーするのみ。

    • 2
    • 22/03/01 21:41:35

    旦那さんは綺麗事で済ませたいだろうけど、縁切らないとこういう毒親や毒祖父母に自分や子供の人生を狂わされるからね。今はみんな元気にピンピンして嫌味言ってきてても、これからどんどん状況が変わってくるから。
    要介護になった途端に「介護の義務がある」とか、金銭面で困った時に「扶養の義務がある」とか言って縛り付けようとしてくるよ。他の兄弟姉妹に頼めと言っても「あの子はお前と違って忙しい」「あの子の家は大変だから頼めない」とかあれこれ言い訳して絶対に聞き入れず、一番軽く見てる子供にばかり負担を強いてくるから。
    自分と子供の生活を守る為に疎遠にしていいよ。

    • 0
    • 11
    • ニャッツ・アイ
    • 22/03/01 21:40:04

    主さんと同じ。孫差別酷かった。
    大人になったら祖母宅に近寄らない。
    出産しても行かなかった。
    今でも幼少期の思い出すと悲しいもん。

    • 0
    • 10
    • ターキッシュバン
    • 22/03/01 21:38:41

    なーに言ってんだババア で終わろ

    • 0
    • 9
    • ヒマラヤン
    • 22/03/01 21:37:37

    疎遠にしてよし
    祖母はあなたのことを心底愛していない人だよ
    そんな人とは会う必要ないじゃん
    何のメリットもない
    産後数年は余計なストレスから自分を守った方がいいよ
    誰も守ってくれないよ

    • 0
    • 8
    • ボンベイ
    • 22/03/01 21:34:51

    「性別関係なく喜んでくれるおばあちゃんが欲しかった。」と言う。
    そしてもう会わない。

    • 7
    • 7
    • ビションフリーゼ
    • 22/03/01 21:33:04

    主の気持ちよく分かるよ、私も同じ事をしたくなると思う。
    ただ、旦那さんは非難したのではなく冷静になって思った事を言ったのかもしれない。

    でも、ムカつくからとりあえず婆さんには会わせない。
    死んだら葬式くらいには出てやるよ。くらいの感情しかないな。

    • 0
    • 6
    • ニャッツ・アイ
    • 22/03/01 21:32:51

    子供の性別に拘って酷いことを平気で言う祖母じゃなかったら良かったのに。
    人の心が理解できる祖母だったら良かったのに。
    私(主さん)に酷いことを言う祖母じゃなかったら幸せだったのに。
    まともな祖母だったら良かったのに。
    って私なら笑顔でいい続ける。辞めるまで永遠に。

    • 0
    • 22/03/01 21:32:11

    そりゃそうでしょ
    女の子がいいに決まってるわ

    • 0
    • 4
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/03/01 21:31:39

    私もよく祖父に跡取りがほしかったのか、
    お前が男の子やったらのぉ ってよく言われてたけどあんまり気にしたことなかったな

    私も妹いるけど、妹のほうがかわいいとかは言われたことはないけど

    まぁ帰らなければいいよね

    • 0
    • 22/03/01 21:30:12

    おばあちゃんいくつなの?
    産み分けっておばあちゃんのことあったの?

    • 2
    • 22/03/01 21:26:39

    だったら、今からお婆さんが産めば?
    って言ったらいいよ

    • 6
    • 1
    • ニャッツ・アイ
    • 22/03/01 21:24:26

    帰省しなければいいだけでは?

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ