性別変更、子の認知認めず 凍結精子出産「現行法と整合せず」東京家裁

  • ニュース全般
  • エジプシャンマウ
  • 22/03/01 07:25:59

性同一性障害で男性から性別変更した女性が、自分の凍結精子でパートナーの女性との間に生まれた子と法的な親子となるための認知を巡る訴訟で、東京家裁(小河原寧裁判長)は28日、「法律上の親子関係を認めることは現行法と整合しない」と認知を認めない判決を言い渡した。
 カップルは東京都の40代女性と、パートナーの30代女性。40代女性が性別適合手術前に凍結保存した精子を使い、30代女性が2018年に長女、20年に次女を出産した。40代女性は18年に戸籍上の性別を変更した。
 判決は、親子関係は血縁上と法律上で「必ずしも同義ではない」と指摘。婚外子を父または母が認知できるとする民法の条文は「『父』は男性、『母』は女性が前提」とし、法律上の女性は「父」と認められないと判断した。懐胎、出産しておらず、「母」にも当たらないとした。
 女性側は認知届を出したが、自治体に受理されず、子ども2人を原告として40代女性に認知を求めていた。
 原告側は控訴の方針。別に、国を相手に親子関係の確認を求める訴訟を起こし、東京地裁で審理中。

「実際に育て、生物学的にもつながっているのに、矛盾感じる」

 1歳の次女とともに法廷で判決を聞いた40代女性。判決後の記者会見で「親子関係がないと言われつらいし、残念に思う。実際に育てていて、生物学的にもつながっているのに、矛盾を感じる」と無念の思いを語った。経済や福祉面で子に不利益になることが不安だといい、「裁判を続けたい。子どもが生きやすい社会にしたい」と話した。
 子どもたちは、女性二人をともに「ママ」と呼んでいるという。代理人の仲岡しゅん弁護士は、判決が母子関係の根拠を出産としたことに「生殖補助医療もなく、性同一性障害も認められていない大昔の最高裁判決を引っ張ってきた。家族関係は多様化しているのに硬直的な思考だ」と批判。男性ではないから「父」ではないという判断にも、子が成人後に性別変更すれば女性が「父」、男性が「母」となる実態を挙げ「未成年では認めない合理的な理由はあるのか」と疑問を投げかけた。
 松田真紀弁護士は「法律という多数決で決まるルールから取りこぼされる人を救うのが司法の役割。少数者は誰に助けを求めればよいのか」と指摘した。(小嶋麻友美)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/03/01 10:19:08

    >>1
    男の身体で産まれてきたけど、心は女で、さらに恋愛対象は女のレズビアンだった。もしくはバイ?ってことかな。
    恋愛対象が男か女かで自分の性別が決まるってことでもないんだね。

    • 0
    • 22/03/01 10:12:47

    これってさ、もとの性別のまま戸籍上も男女夫婦で子供あり。
    後に離婚はせずに夫が性別変更するってなった場合は、どうなるの?

    • 0
    • 20
    • ボストンテリア
    • 22/03/01 09:33:05

    >>8
    全部、良いとこ取りしたいです!
    ってそんなの認められるわけないよね。
    LGBTは否定しないけど、LGBTの人たちが思想を世の中に押し付けてくるのはなんか違うと思う。
    良いとこ取りが許されたら世の中が崩壊するよね。

    • 2
    • 19
    • ターキッシュアンゴラ
    • 22/03/01 09:22:26

    >>15ないわーむしろそんなことよりママが二人の方は不利益ありそうだわー

    • 2
    • 18
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/03/01 09:20:51

    >>9
    あー。
    海外の学校のトイレで事件あったね。

    • 0
    • 17
    • デボンレックス
    • 22/03/01 09:17:02

    法律が遅れてるよね

    • 4
    • 22/03/01 09:07:55

    子供もつ気あるなら戸籍は男のままでいればそれで良かったのに。
    なんでもかんでも無理を通して自分の思い通りにしようとして他人に面倒かけなきゃ良いのに。ママが二人とか子供にもかわいそうだわ。世間と常識ずれて子供が苦労しそう。

    • 6
    • 15
    • トンキニーズ
    • 22/03/01 09:06:13

    経済や福祉面で子に不利益になることってなんだろう。片親だから就職で差別されるとかってこと?

    • 0
    • 22/03/01 09:01:55

    なんかもうわけわからん。

    • 3
    • 22/03/01 08:56:18

    >>1 性自認は女で、性指向は女性なんだよ。
    トランスジェンダー+同性愛者って感じかな?
    そういう人、結構いるみたいよ。

    • 1
    • 12
    • ビションフリーゼ
    • 22/03/01 08:16:21

    なんだかこんがらがる話よね。
    この人がもとの性別(男性)に戻れば早い話だと思う。
    親子関係認められたらまた女性になればいいんじゃない?

    • 6
    • 11
    • にゃんとヒヒ
    • 22/03/01 08:11:38

    大昔だったらまだしも今はDNA鑑定で証拠も出せるので認めてあげるべき。
    だってなによりも子供たちが可哀想なんだもん母親2でもいいじゃーーん

    • 4
    • 22/03/01 07:39:45

    病気で苦しんだのかも知れないけど、都合良すぎるとは思ったな。こう思う私の意識も変えないといけないのだろうけど。

    • 2
    • 9
    • ターキッシュアンゴラ
    • 22/03/01 07:36:55

    >>1
    レズビアンってことなんじゃない?

    自分は心は女で女が好き。

    • 0
    • 22/03/01 07:36:36

    まぁバイセクシャルという呼び名もあるんだから、女性になって交際したのも女性でも何でもいい。
    本人達の愛情でそうなるのだからどうでもいい。
    ただ、望んで女性になり変更前に精子凍結もわかる。
    結果生まれた子の父親になりたいは謎。
    望んで女性になったのに父母に法的になりたいは無理でしょ。
    父母どちらもやりとげるって一人称で留めとけて話。

    • 4
    • 7
    • エジプシャンマウ
    • 22/03/01 07:33:51

    >>5本当それよ

    • 1
    • 6
    • エジプシャンマウ
    • 22/03/01 07:33:17

    >>4なんで?
    子ども自身、大きくなったら同じこと思うよきっと。

    • 1
    • 5
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/03/01 07:31:43

    女になったのに父親として認めてほしいって矛盾してるなって思った。お父さんって呼ばれたら嫌なんだよね?こういう人たちって自分の意見が認められなかったら差別だなんだとか言い出すしわがまま。だからまだまだ冷めた目で見られるんだと思う。

    • 14
    • 4
    • ペルシャ
    • 22/03/01 07:30:29

    >>1性について理解できなくてもそんな言い方良くないよ
    色んな人がいるんだからさ
    あなたの子もそうなるかもしれない

    • 4
    • 3
    • オシキャット
    • 22/03/01 07:30:22

    >>1

    色んな人がいるのはわかるけど、もはや、訳がわからないよね。

    • 5
    • 2
    • 猫の肉球
    • 22/03/01 07:29:46

    都合よく解釈しすぎだよね。

    • 6
    • 1
    • エジプシャンマウ
    • 22/03/01 07:27:51

    ニュース見て疑問に思ったんだけど、性同一性障害で男から女になったのに、パートナーが女なのはなんでなの?
    女が好きなら性同一性障害じゃないよね?
    女になりたいけど女が好きって意味わからん。
    とにかく子どもが一番かわいそう
    振り回されて

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ