朝仕事行く時にもう疲れてる(笑)

  • なんでも
  • ヒマラヤン
  • 22/02/22 16:28:30

朝6時に起きてタイマーしてた洗濯物出して、第二弾の洗濯物回して。
化粧して、子供起こして子供のご飯、私もご飯、洗濯物干して、子供制服着替え、子供のお弁当詰めて、キッチン洗い物して、出掛ける準備して。
ヘトヘト。

仕事中のが楽に感じる(笑)

私、体力なさすぎかな。

こんくらい、みんなやってるもんね…。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21
    • トンキニーズ
    • 22/02/22 17:31:09

    そうそう、会社着いたら「やっと座れる」と思うもん。
    疲れるよね、朝から。

    • 0
    • 20
    • ジャコウネコ
    • 22/02/22 17:26:44

    >>14
    そうそう。家電は結局のところ管理しなきゃなのよね。

    • 2
    • 22/02/22 17:10:38

    わかるー!
    家はもう社会人の息子と学生の弁当つくる。
    洗濯もあるし。
    なるべく。夜にしてるけどさ。作業着で1回、お風呂後にも洗濯。
    パジャマや息子の出し忘れ服を朝に洗濯。

    朝食の洗い物して、水筒入れて空になってるお茶作る。
    掃除機もかけるしねー。
    クタクタだけど、職場ついて旦那に来るの遅いし朝から何する事ある?と言われる(自営なんで)
    ( `皿´)

    旦那は。朝食食べて、ゴミ出しして行くだけやん。
    そりゃ疲れないわ。

    • 1
    • 18
    • ヒマラヤン
    • 22/02/22 16:54:15

    >>15
    なるほど。

    いいかも。

    あなたは、効率良く主婦やってそう。
    素敵。

    • 1
    • 17
    • ラグドール
    • 22/02/22 16:51:55

    >>14 アドバイスを全否定するなら、全部我慢してやれば良いんじゃない?

    • 1
    • 16
    • ヒマラヤン
    • 22/02/22 16:51:53

    >>8
    分かる!
    朝起きたらすぐ家でれてうらやましい。
    うちはよくやってくれてる方だけど。
    ご飯やお風呂や洗い物や寝かしつけしてくれる。
    旦那がいない時は私がやるから、旦那がいる時は旦那がやるスタイル。
    旦那は仕事ひとつで、子供が風邪ひいたら休んだり送迎したりがないんだから、休みがないかもだが、それぐらいやれって思ってる。
    私は子供、幼稚園、療育二カ所送迎、仕事もかけもち、あちらこちらに頭を下げて仕事しながら子供預けたりしてる。
    本当疲れる…。

    • 1
    • 15
    • エジプシャンマウ
    • 22/02/22 16:49:33

    >>14乾燥機から出して、パンパンして平に重ねといてもダメかな? 帰ってきたらクローゼットにかけるとか。

    • 1
    • 14
    • ヒマラヤン
    • 22/02/22 16:48:00

    >>12
    乾燥機あるけど、放置したら臭くなるし、シワになるから、結局干すじゃん?
    フィルター掃除しなきゃじゃん?
    便利な道具も、結局道具の掃除が必要じゃん??(泣)

    • 1
    • 13
    • ヒマラヤン
    • 22/02/22 16:45:44

    >>5
    小学生になれば給食だから、お弁当なくなる!

    • 1
    • 12
    • エジプシャンマウ
    • 22/02/22 16:45:33

    乾燥機と食洗機とルンバ買ったらだいぶ楽にならない?
    あと食事とかお弁当は冷食も使うと15分で出来る。

    • 1
    • 11
    • ヒマラヤン
    • 22/02/22 16:45:20

    >>7
    まじ?
    ある意味、接客業だから、きちんと化粧しないとでさ。
    休みはすっぴん。マスクだし。

    • 1
    • 10
    • ヒマラヤン
    • 22/02/22 16:44:06

    >>3
    洗濯物は外に干したい。

    • 0
    • 9
    • エジプシャンマウ
    • 22/02/22 16:43:54

    >>2心から同意、一緒。

    • 0
    • 8
    • ジャコウネコ
    • 22/02/22 16:39:23

    私5時に起きて家のことや子供のこと、やまほど仕事があって、朝から自分よく働くなぁ。もっと褒めてほしいよ(笑)
    旦那なんか6時半に起きて自分のことだけやって仕事行くだけで、マジで羨ましい。帰ってきたらご飯できててお風呂も用意してある。私は生まれ変わったら男になりたい…

    • 3
    • 7
    • エジプシャンマウ
    • 22/02/22 16:39:01

    いや、主頑張ってるよ。
    私、いつも化粧してない。客先に行く週1位。

    • 0
    • 6
    • ヒマラヤン
    • 22/02/22 16:38:31

    >>2朝5分出掛ける直前時間余るんだけど、そこで、ぐったりよ(笑)

    • 0
    • 5
    • マイケル
    • 22/02/22 16:37:03

    子供小さそうだから大変だろうね。
    うちは子供達大きいから大変って事はないかなーバタバタはしてるけど。
    最近はお弁当作りがないから5時半に起きて色々やって、7時半前には小学生の子供達と一緒に出て仕事行ってるよ。
    子供大きくなると大変だと思わなくなると思うよー。

    • 0
    • 4
    • ヒマラヤン
    • 22/02/22 16:35:22

    >>1
    おつかれ!!
    分かるー。
    いなくなったらいなくなったで寂しいけど、子供が布団入ってきて(4歳)、狭いから、寝苦しいから、疲れ取れてない。

    • 0
    • 3
    • ジャコウネコ
    • 22/02/22 16:35:14

    うちは洗濯は夜にして部屋干し。それだけでかなり楽にならないかな?

    • 5
    • 2
    • シンガプーラ
    • 22/02/22 16:34:33

    やってない。朝からそれだけ動ける人すごいと思う。
    朝はギリギリに起きて、子ども起こして朝ご飯にトースト焼いて食べさせて、洗濯回して干して、寝る。
    昼の2時半すぎ、子どもが帰ってくる直前に起きる。
    そこから、おやつ用意したり、自分がご飯食べたり、買い物行ったり、夕飯の用意したり。
    毎日しんどい。

    • 2
    • 22/02/22 16:31:24

    私布団から何とか起きあがって
    歩き出した途端「はぁ…疲れた」って
    無意識で言ってて自分でビックリした

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ