Webデザイナー?の時給ってどのくらいですか

  • なんでも
  • 大井川鐵道井川線
  • 22/02/15 19:27:27

個人経営の不動産屋に勤めています。
今回、会社のWebサイトを運営してくれる人をパートで募集することになりました。今は外部に委託してつくったHPを営業スタッフが時々更新する程度なのでそれをもう少しレベルアップさせたいです。
求人会社によると、Webデザイナーの募集というカテゴリになるらしいですが、専用サイトの更新や物件情報の入力などの事務、その他雑用もお願いすると思います。

勤務時間や曜日は自由で、交通費は別途支給です。
時給はどのくらいが妥当だと思いますか?
ちなみに普通の事務パートさんの時給は1000円です。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • 阪急嵐山線
    • 22/02/15 20:13:17

    事務募集でWeb管理出来る人って括りにしたらいい
    いまの時代、中学生だってWeb管理くらいできる

    • 0
    • 7
    • 万葉線高岡軌道線
    • 22/02/15 20:01:06

    1500~2000円の間が妥当かなあ。
    javascriptとかPHPとかいろいろできるのなら、3000円とか?

    • 0
    • 6
    • 大井川鐵道井川線
    • 22/02/15 19:58:45

    うちの上司は1000円で募集しようとしています。
    ありえない感じですね

    • 0
    • 22/02/15 19:56:49

    >>2 Webデザイナーの時給なら、3000円~だよ。
    その時給を払って雑用させるの?

    • 0
    • 4

    ぴよぴよ

    • 3
    • 相鉄いずみ野線
    • 22/02/15 19:49:01

    似たような仕事をしてた頃は、時給1700円だったよ。

    • 0
    • 2
    • 大井川鐵道井川線
    • 22/02/15 19:47:59

    >>1
    やっぱりそうですよね…。他の仕事させちゃダメなのかな。

    • 0
    • 22/02/15 19:30:46

    専用サイトの更新や物件情報の入力などの事務、その他雑用・・・って、Webデザインの仕事じゃないけどね。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ