林家三平「子どもを怒ったことがない」 さんまが異論も「怒るのはお母さんの役目です」

  • ニュース全般
  • 肥薩線
  • 22/02/13 09:44:46

林家三平「子どもを怒ったことがない」 さんまが異論も「怒るのはお母さんの役目です」
2/8(火) 20:54 Yahoo!ニュース

“怒らない育児”について説明する林家三平さん
落語家の林家三平さんが、8日放送の日本テレビ系『踊る!さんま御殿!!』に出演。5歳の息子を「怒ったことがない」と明かし、司会の明石家さんまさんを驚かせました。

今回のテーマが「パパママ有名人大反省会SP!」とあって、稀代の落語家、初代・林家三平さんを父に持つ二代目の三平さんは、「私は父に怒られたことが1回もないんですよ」と告白。

初代は家でも「布団がふっとんだ」などのギャグを言う、テレビそのままの人だったと振り返り、「私も父にならって子どもを怒ったことがない」と“怒らない育児”を実践していることを話しました。

さんまさんは子どもが成長する上で、「怒るときってくるやん、絶対。嘘をつくとか。そのときは怒った方がエエやんか、と思ってるんやけど、俺は」と異論を唱えましたが、三平さんは「怒るのはお母さんの役目です」と目を見開いてきっぱり。

続けて、いつもは自分を“トト”と呼んでいる子どもが、74キロまで太ったときに“トド”と呼んできたことを伝え、「それが悔しいと思って怒りたかったんですけど、怒れない。怒れないから何をしたかと言うと自分が痩せました」と、4か月で18.6キロの減量に成功したきっかけを語りました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
    • 54
    • 北近畿タンゴ鉄道宮津線
    • 22/02/14 16:46:08

    三平は末っ子だから甘やかされて育った。
    東尾理子も叱らないみたいだよ。
    叱らない教育をしてるって。だから長男(りたろう)が穏やかな性格らしいよ。
    まぁ大人になったらどんな性格になるかわからないけどね。

    • 3
    • 53
    • 東海交通事業城北線
    • 22/02/14 14:17:07

    こんなこと言ったらダメなんだけだどバ○なんだろうなぁと思う…奥さん気の毒に。

    • 10
    • 22/02/14 14:13:29

    国分佐智子、何でこんなのと結婚したんだろうね。姑も姉も最悪だし。

    • 17
    • 51
    • 富山地方鉄道富山軌道線支線
    • 22/02/14 00:12:00

    初代三平さんが子どもを怒ったことがないのは、超売れっ子で
    あまり家にいなかったからだと思う。だからお父さんの真似をするなら
    まず芸から真似た方がいいですよ。

    • 11
    • 22/02/13 21:05:12

    優しいお父さんいいと思う
    母が嫌われ役になったとして、母に怒られた子供を父がフォローするのとかいいよね
    それでお父さんまでガミガミ怒ってたら子供ストレスしかないし
    うちの旦那は休みなんてたまーにしかないのに、その休みの日に子供にブチギレてる
    子供にとったらいつも怒ってるお父さん
    優しいお父さんの記憶あるほうがいいよ絶対

    • 3
    • 49
    • 鹿島臨海鉄道大洗鹿島線
    • 22/02/13 20:46:55

    うちは娘達がいるけど普段は私が細かい事はああだこうだ叱るけど本当に酷い時は普段は穏やかなお父さんがガツンと怒ってくれる。子供達は時には泣いてしまうけど良い薬だと思います。でもお父さんは本音は怒りすぎた…どうしよう大丈夫かな?と私に聞いてくるを繰り返しながらもう高校生と中学生ですからね。

    • 5
    • 48
    • 名鉄小牧線
    • 22/02/13 20:39:10

    父親が怒らない育児した結果が三平4姉弟か。
    三平が間違いに気がつく日はくるのだろうか。

    • 10
    • 47
    • 富山地方鉄道上滝線
    • 22/02/13 20:32:21

    >>31
    それな。笑

    • 0
    • 46
    • 富山地方鉄道上滝線
    • 22/02/13 20:30:21

    >>42
    それはある…

    • 0
    • 45
    • 富山地方鉄道上滝線
    • 22/02/13 20:29:34

    >>13
    うちの旦那、私が子供に怒ってると「そんなに怒らなくてもいいだろ!いちいち怒るな!」みたいに子供達の前で言ってくる。確かに私も怒りすぎてるのかもしれないけど、これ本気で嫌で嫌で仕方ない。
    その時そう思ったとしても、あとで子供達のいない時にして欲しい。
    旦那が私にそう言うから余計場の空気悪くなってる事に早く気づいて欲しい。

    • 3
    • 44
    • 京都市営地下鉄東西線
    • 22/02/13 20:24:32

    なるほど。父親が全く怒らない、叱らない育児をして育った子はこの人のような人間ができるのか。奥様はとても綺麗な方ってことしか知らないけど、同じようなのが出来ないようどうか1人で大変でしょうが頑張って欲しい。

    • 4
    • 43
    • 愛知高速交通東部丘陵線
    • 22/02/13 20:20:54

    父親の怒らない育児って説得力ない。

    そもそも父親は外で働いていて子供との関係が密ではない。
    母親に育児を任せっきりなら怒る必要もないからね。

    怒る必要のない子供の場合はもちろん怒らなくてもいいけど、父親の出番がなさすぎだと思ったほうがいい。



    • 6
    • 22/02/13 20:11:31

    怒ってもズレたことしか言えなさそうだし、この人に限ってはある意味黙ってたほうが(奥さんに任せてた方が)いいかもね。

    • 9
    • 41
    • 西鉄甘木線
    • 22/02/13 20:03:30

    「叱られてこなかった人は社会に出て弱い」
    って記事をdニュースでさっき読んだな。
    ほらね、って思った。

    • 7
    • 40
    • 北近畿タンゴ鉄道宮津線
    • 22/02/13 20:02:54

    怒らなくても良いけど、悪いことしたなら叱らないと。

    • 5
    • 22/02/13 20:01:19

    >父にならって
    だから母親があれなのか

    • 7
    • 38
    • 名鉄羽島線
    • 22/02/13 19:59:56

    三平終わってんな…

    • 8
    • 37
    • 東武小泉線
    • 22/02/13 19:59:04

    見たそれ!だから笑点おろされたんでしょ。

    • 6
    • 36
    • 阪急宝塚本線
    • 22/02/13 19:55:01

    子供が悪い事した時には両親揃って怒った方が効き目ある。嫌われたくない、面倒な事から逃げたいだけなんでしょ。卑怯だね。母親だって好きで怒っている訳でも無いのだから。

    • 7
    • 22/02/13 19:48:47

    こっちだって嫌われ約なんてしたくないわ!笑
    叱られて、優しくフォローする約の方が何倍もいいけど、夫婦どちらも叱らず優しくするだけじゃ意味ないでしょ!

    • 3
    • 22/02/13 19:45:17

    「怒るのはお母さんの役目」
    申し訳ないけど、めんどくさい事から逃げてるだけにしか聞こえない。

    • 22
    • 33
    • 近鉄志摩線
    • 22/02/13 19:42:21

    とにかく面白くない

    • 12
    • 32
    • 札幌市営地下鉄南北線
    • 22/02/13 19:41:02

    悪さをした時にどっちかが叱ったのならもう一方は一緒になって叱る必要はなくて「何故叱られたのか。」って事を一歩引いた所で諭せば良いと思う。同じ事で父母両方で責め立てるのは一番良くない叱り方だと思うから。
    ただ「叱るのは母親の役目」と最初から決めて悪い事をした時に父親が知らん顔はどうだろう。母親がいない時に悪い事をしても叱らないの?それで正しいと思ってるの?と思う。
    いつも叱るのはお母さんでも、本当に悪い事や母親の言うことを聞かない時に父親がガツンと叱るのは大事だと思う。

    • 3
    • 31
    • 都電荒川線
    • 22/02/13 16:38:54

    「怒ったことはないです」ってドヤるのもバカじゃねーのって思うけど、
    「怒るじゃなくて叱る」とか、こんなトピでドヤってるのも、うわーと思う。
    そんな話じゃねーよwww

    • 16
    • 30
    • 長崎電気軌道赤迫支線
    • 22/02/13 15:19:33

    笑点でたいした答えでもないのにすごいだろみたいにドヤ顔したり、最後に黄色に相談しにきて欲しかったって言われてたけど
    頭の悪さと子供の頃から体に染み付いた七光り根性でどうにもならない人って感じだね。こりゃ息子もヤバそう。

    • 9
    • 29
    • 中央・総武緩行線
    • 22/02/13 15:16:49

    >>19
    一人真っ黒な方がいらっしゃると思います

    • 2
    • 28
    • 北条鉄道北条線
    • 22/02/13 15:16:03

    海老名家でまともな人って居るんだろうか

    • 9
    • 22/02/13 15:16:02

    奥さん綺麗なのにこの人のどこが良かったんだろう。ちょっと無理。

    • 11
    • 26
    • 名鉄竹鼻線
    • 22/02/13 15:11:11

    笑点もダメ、夫としても父としてもダメ。

    なんだかなぁ┐(´ー`)┌
    笑点加入したての頃は応援してたけどここまでダメダメだなんて…。

    草葉の陰でお父さん泣いてるんじゃない?

    • 1
    • 22/02/13 14:05:20

    >>21
    何言ってんのこの人。アンカ先の人、一切の怒りを感じないなんて書いてる?

    • 1
    • 22/02/13 13:59:29

    基本的には賛成だけど絶対に人間としてダメなことしたら普段怒らない父親がガツンと怒るべきだよね。
    父親をトドもばかにしてきたときはそのときだったと思うよ。

    • 3
    • 22/02/13 13:31:57

    でも、父親は本当にだめなことしたときに
    ガツンというと凄く効果的じゃない?
    夫婦でガミガミしててもでしょ。

    • 9
    • 22
    • 名鉄築港線
    • 22/02/13 13:11:06

    東山も同じこと言ってたなー

    • 0
    • 21
    • のと鉄道七尾線
    • 22/02/13 13:09:13

    >>1人間の感情として、一切の怒りを感じないって言うのも不自然だけどね。
    怒りも悲しみも受け入れてこそ人間だと思う。
    怒りのままをぶつけるのはナシだけど。

    • 0
    • 20
    • 京成成田空港線
    • 22/02/13 12:47:33

    たまにみかける奥さまの国分佐智子さん
    病んだような目をしているなと思ったけど納得だわ

    • 8
    • 19
    • 広島電鉄皆実線
    • 22/02/13 11:57:42

    >>16 4人姉弟皆グレーだよね。

    • 5
    • 18
    • 阪急嵐山線
    • 22/02/13 11:44:37

    この人は、何処であろうとユーモアのセンスが無く、気の利いたことが言えないし空気を凍らすイメージだから、黙ってたらいいと思う。

    例え家族であろうと叱ったところで、鼻であしらわれそうなツマラナイ人ってイメージがある。
    兄貴もしょーもない。

    • 9
    • 22/02/13 11:35:42

    >>2
    役目とは言わないけど気分で怒るのはオババ率高いのは間違いない。それだけ接してるんだし。

    • 0
    • 16
    • 近鉄けいはんな線
    • 22/02/13 11:07:40

    >>15
    両親もずれてるから仕方ないよ。あと先代の三平は発達入ってるんじゃなかったかな…

    • 8
    • 22/02/13 10:58:10

    >>7
    ドヤってつまんない事話すのは一番上の姉貴のみどりと一緒だね。
    しかし、四人姉弟揃いも揃ってずれた感じなのってすごいよね。
    一人ぐらいまともなのが居ても良さげだけどね。

    • 10
    • 22/02/13 10:54:58

    わー嫌悪感

    • 8
    • 22/02/13 10:48:54

    両親が両方とも怒るのではなく
    怒る役と怒らない役を分けるという子育ては。間違ってはいない。

    ただし、怒らない側は怒る側を立てる、怒る側の立場を上に置く

    子供から「お母さん怖いね」「お母さん酷いね」と言われても
    怒る側を絶対に否定しない「お母さんは間違っていない」
    と子供にもはっきり言う

    これが絶対に必要。

    • 16
    • 12
    • ひたちなか海浜鉄道湊線
    • 22/02/13 10:35:52

    うちの旦那は子どもを怒らないけどちゃんと叱るよ

    • 3
    • 22/02/13 10:33:44

    「泰葉が注目を浴びていた2008年4月、フジテレビ系のバラエティー番組で姉弟共演した際、
    泰葉が『バラしちゃおっかな~』といたずらな笑みを浮かべると、
    『いまだに母親とお風呂に入ってるんですよ』と、三平が母・海老名香葉子さんと
    風呂に入っていることを暴露。三平は顔を真っ赤にしてあわてて言い訳したが、
    『お母さんが入ってると、必ず"母さんいい?"って開けちゃうんですよ』、
    『酔っ払うと、"母さん、母さん"ってほっぺにチューするんです』とたたみかけられ、
    さすがの三平も涙目になっていた。
    この番組のせいで、泰葉と香葉子さんの溝がさらに深まったと言われている」

    • 3
    • 10
    • 東京メトロ東西線
    • 22/02/13 10:30:03

    怒らない育児?
    悪い事しても注意すらしないんなら育児なんかしてないじゃん
    気が向いた時だけ遊ぶ事を育児とは言わないよ

    • 14
    • 22/02/13 10:24:13

    もっと父がしっかり叱ってしこんでればねぇ。

    • 16
    • 8
    • えちぜん鉄道三国芦原線
    • 22/02/13 10:22:09

    それであんたの親子育て失敗しとるやんね。姉二人見なよ。

    • 30
    • 7
    • 名鉄空港線
    • 22/02/13 10:05:57

    この人ほんっとつまんないしズレた事をドヤって話すよね
    だから嫌われてんのに気づいてないし

    • 27
    • 6
    • 長良川鉄道越美南線
    • 22/02/13 10:05:07

    だからあなたの家そんななんじゃないと言いたくなる
    この人もそのきょうだいもちゃんと育ってたらまだいいけど、みんな親の脛齧りで拗らせてるし....

    • 22
    • 5
    • 小田急江ノ島線
    • 22/02/13 10:02:34

    なんか凄くムカつくんだけど。

    • 27
1件~50件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ