夫に隠し子がいました。(長文です)

  • なんでも
  • 山手線
  • 22/02/11 12:43:48

私も夫も46歳、結婚15年になります。
先日、夫に隠し子がいることが発覚しました。
我が家にその子が訪ねてきたからです。
その子、と言っても、実は夫が16歳の時に同級生の元カノを妊娠させてしまった時の子どもで、もう30になる大人です。
なぜ訪ねてきたかも含めてお話します。

当時元カノは妊娠をしばらく隠していたため、発覚した時はおろせる時期を過ぎてしまっていたそうです。
それで、夫と夫両親、元カノと元カノ両親、両家での話し合いの元、元カノの子は元カノの両親が自分たちの子(元カノのきょうだい)として籍に入れる、世間にも自分たちの子として育てていく、養育費は無しでいいので慰謝料と、今後二度と元カノや子どもには関わらないと約束し、念書を書いたそうです。
そして、夫の両親が慰謝料を肩代わりして払って、縁を切ったらしいのですが…

先日、元カノさんが末期ガンになってしまい、死ぬ間際に「どうしても黙ってられない」と、その時生まれた子(男の子)に、真相を話してしまったそうで…
元カノさんの両親も、死に際の娘を責められず、これ以上嘘もつけないと思ったようで、息子さん(Aさんとします)に真実を話してしまったそうです。
それで、Aさん的には、実の父親の顔が見たいとなったらしくて、育ての親に頼んで夫の名前等聞いたらしく、興信所を使って現在の夫の所在地を調べて訪ねてきたということでした。
訪ねてきた時に、夫が昔書いた念書を持っていたので、間違いないと言っていました。
Aさん的には、もう自分は成人してるし、なにかして欲しい訳ではないけど、大人になった自分を知って欲しかったとの事です。
ただ、Aさんにはすでに2歳になる娘さんがおり、夫にとっては孫になるため、たまに会ってあげてくれないかと頼んできました。

実は、夫は私と出会った時、両親に借金してて返してる途中で、それが返し終わったら私と結婚したいと言っていたことがありました。
今思うと、その借金は両親が肩代わりした元カノとお子さんへの慰謝料だったのが分かりました。夫にも確認したら、そうだと認めました。
私は夫に、なぜ結婚する時にでも正直に話してくれなかったのかと詰め寄りましたが、夫は「知られたら嫌われると思った、すまない」の一点張りです。
さらに辛いのは、Aさんが訪ねてきたのは休日で、現在中一になる娘も家にいたので、娘にも大体の事情は知られてしまったことです。
娘もショックを受けています。
そりゃそうですよね、いきなり30歳の兄と2歳の姪っ子がいたって言われたら…

正直、私はもう夫を信じられません。
今までとてもいい夫でいい父親だったからこそ、それが全部嘘の上に成り立ってたのかと思うと、苦しくて息が出来なくなります。
すぐに離婚とか、そこまで考える余裕がまだないのですが、夫といるのが苦痛なので、別居に踏み切ろうかと思っています…
娘は、別居するなら私についてくると言っています。
過去のことは過去のことと割り切れたらいいのでしょうけど…
私の心が狭いのでしょうか。

長文&お目汚し、失礼しました。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 478件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/02/11 12:46:06

    今日も休日で、夫が家にいるので、一緒の空間にいるのが辛くて夫に「私も娘もあなたの顔を見たくないから、自室に行っててほしい」と言ってしまいました。
    義両親にも事情を話して、別居に踏み切ろうかと考えています。
    義両親は夫のためを思って黙ってたのかもですが…娘のことを考えると、義両親にも腹が立ってしまいます。

    • 47
    • 2
    • 会津鉄道会津線
    • 22/02/11 12:46:36

    いいよ思うよ。とりあえずすむ場所があるなら別居したほうがいい
    主さんも相当ダメージだけど、娘さんの精神状態が心配

    • 36
    • 3
    • 京急逗子線
    • 22/02/11 12:48:42

    別に今まで主に迷惑わけじゃないし、このままの暮らしでいいと思うけど、今更他人のような孫に会うのは無し。

    どうしても旦那さんを許せないなら、経済的に大丈夫なら別居、離婚でもいいんじゃない?中学生の子供もそれで納得するなら。

    • 44
    • 4
    • 福知山線
    • 22/02/11 12:48:56

    隠し子隠してたなんて最低だよね
    不信感しかなくなる

    • 25
    • 5
    • 宮崎空港線
    • 22/02/11 12:50:34

    そんな長い間黙ってられたのはキツイな… だんなさんも義理親も嘘ついてたってことだもんね。不信感を持ってしまうのも仕方ないと思う。

    • 24
    • 22/02/11 12:50:43

    娘が妊娠ってトピ主と同じ人?

    • 4
    • 7
    • 室蘭本線
    • 22/02/11 12:51:12

    全て読んだけど何も問題なくない?
    嘘をついていたのはだめだけど理由も汲み取れるし、30の息子さんの要求はたまに孫と会って欲しいだけ。
    離婚する理由もわからない。

    • 81
    • 22/02/11 12:51:23

    >>2
    ありがとうございます。
    娘もとてもショックを受けて、何日も泣いていました。
    幸いと言ってはおかしいですが、コロナで休校中のため、私がずっとそばにいてあげられたのが、多少の支えになれたようです。
    今はだいぶ落ち着いて、私よりしっかりと先のことをまで考えています。
    「離婚していいよ」なんて…
    そんな娘の姿を見ると、益々私たちを騙し続けてきた夫を許せなくなります。

    • 14
    • 9
    • 南海本線
    • 22/02/11 12:51:43

    そんなに気になること?

    • 34
    • 10
    • 小湊鉄道線
    • 22/02/11 12:51:48

    その場凌ぎの嘘が大きい事になったね
    勢いでは無く、時間を掛けて主の考えをまとめるといいよ

    • 11
    • 11
    • 函館市電湯の川線
    • 22/02/11 12:51:53

    好きにしたら?

    • 3
    • 22/02/11 12:52:15

    >>6
    違います。
    そのトピ知りませんでした。

    • 0
    • 22/02/11 12:52:21

    たまに孫に会って欲しいと言うくらいだから、旦那さんが亡くなった時に遺産放棄はしなそうだね。これから色々と面倒な事がありそう。

    • 25
    • 14
    • 熊本市電健軍線
    • 22/02/11 12:53:00

    辛いですね。
    嘘をつかれていたのが1番キツいですよね。
    夫にも義両親にも腹が立ちますね。
    あと娘さんにも気づかれたのも辛いですね。

    とりあえず答えを先延ばしにしたらどうですか。
    今は冷静ではないと思いますよ。

    • 8
    • 22/02/11 12:53:14

    >>8
    そんな大事に考えてるのかな。
    母親がつらそうにしてるのが子供に伝わってるだけな気がするけど。

    • 15
    • 22/02/11 12:54:23

    確かに、今までいい夫、いい父親だったのは事実だし、Aさんになにか要求されたわけじゃないんだから、割り切ればいい…とも思いました。

    ただ、付き合ってた時期も含めて20年近く嘘をつかれていたということで、不信感が拭いきれません。
    この先どんなにいい夫でいい父親だとしても、信用ができない気がしています…

    • 17
    • 17
    • 京急逗子線
    • 22/02/11 12:54:47

    >>8そりゃ母親が目の前で不安定になって父親への不信感でいっぱいな所をみたら娘は離婚していいよとしか言えない。
    もっと堂々としてたら?せめて娘の前でくらい。今までずっと隠しててくれたんでしょ?旦那が自分から墓穴掘ってバレたわけじゃないし。

    • 38
    • 18
    • 函館市電湯の川線
    • 22/02/11 12:55:40






    心せまっ!

    • 15
    • 19
    • 東武鬼怒川線
    • 22/02/11 12:56:09

    今後二度と元カノや子どもには関わらないと約束し、念書を書いた

    私なら念書に書いたんだから今後も一切関わらず無かったことにする

    • 49
    • 22/02/11 12:56:15

    もし結婚するときにきいてたら別れてたの?
    隠れて支援してたとかならまだしも
    一応正式に縁をきってたわけだよね

    心が狭いとは思わないけど
    もう少しゆっくり考えたほうがいいかもね
    離婚やらの決断は個人的には落ち着いて、とおもっちゃう

    • 26
    • 21

    ぴよぴよ

    • 22

    ぴよぴよ

    • 22/02/11 12:57:42

    >>13
    一応、Aさんは籍は元カノの両親の息子ということになっていて、Aさんの娘さんも正式には夫の孫とはなっていませんので、遺産などで揉めることはないとは思います。

    • 10
    • 24
    • 広島高速交通広島新交通1号線
    • 22/02/11 12:57:58

    Aさんも大人なんだから急に訪ねてくるのやめてほしいよね。
    娘さん中1なんて思春期真っ只中にそんな話し聞かされてそこが1番心配だな。

    • 49
    • 22/02/11 12:58:05

    「知られたら嫌われると思った、すまない」
    と言ってるので。

    あなたの心が狭いですね。

    • 7
    • 26

    ぴよぴよ

    • 27
    • 京急逗子線
    • 22/02/11 12:58:18

    旦那はどうしたいって?孫に会いたいって?今までの主と娘との生活をぶち壊してでも他人のような隠し子と孫に会いたいって言ってるなら別居考えてもいいかもね。

    • 23
    • 28
    • 鹿児島市電唐湊線
    • 22/02/11 12:58:20

    まぁビックリはするけどで?って話かな
    私なら
    今までいない存在で育ってきたならそのままいない存在で生涯過ごした方が互いの為には良くない?ってアドバイスはするけど

    • 6
    • 29
    • 北陸鉄道浅野川線
    • 22/02/11 12:59:54

    うん、心狭いと正直思っちゃった。良い旦那さんなのは事実でしょ、別にだまそうとしていたわけじゃないのに。

    • 29
    • 30
    • 西武国分寺線
    • 22/02/11 12:59:58

    念書も書いて、二度と会わない関わらないってなったことだし、言う必要ないことではあると思うけどね。嘘をつかれたってより、言わなくていい事だから言わなかったんだよね。知ったら知ったで気にするでしょ

    • 27
    • 22/02/11 13:00:00

    30歳にもなってわざわざ親を訪ねてくるのもちょっとね。
    一度も会った事ない、知ったばかりの父親に孫にも会って欲しいと言うのは図々しいな
    今まで親だと思って育ててくれてた祖父母がいるのに。何がその両親に不満なのか、なぜ今から父親との関係を続けていきたいのか不思議
    主との家庭があるし、中一の娘がいる所でそんな話されたのも自分の事しか考えてない人だね
    関係切ったし慰謝料払ってるから関わらないでいいよ

    • 45
    • 32
    • 広島高速交通広島新交通1号線
    • 22/02/11 13:00:07

    妊娠させたってあるけど、付き合っていて同意あっなら男だけの責任じゃないと思うな。

    • 20
    • 22/02/11 13:00:19

    ものすごく読みやすくてわかりやすい文章!
    そっちの方が違和感。

    30歳にもなって念書もあるのに訪ねてくるかね?
    2歳の孫に時々会って欲しい?私なら存在すら隠すけどね?
    主の旦那さんは相当な資産家なのかね?お金目当てならわかる気もする。
    でも、両親借金あったのよねー?不思議。

    • 14
    • 22/02/11 13:00:20

    >>27
    夫も、いきなりの話なのでどうしたらいいか分からないみたいな感じでした。
    ただ、今大事なのは私と娘だから、何があっても2人を優先するとはいっていましたが…
    今はそういう言葉も白々しく聞こえてしまっています。
    時間が必要なんですかね…

    • 2
    • 22/02/11 13:00:32

    旦那の子供であることには変わりないんだよ。

    • 2
    • 22/02/11 13:00:37

    >>16
    嘘をつき続けた。は違う気がする。
    16歳?で会ったこともなくて、まず思い出さないでしょ。男が産むわけでもないし。
    私なら忘れて過ごしてるわ

    • 23
    • 37
    • 一畑電車北松江線
    • 22/02/11 13:00:57

    念書を書いて縁を切ってるんだから、結婚の時に言わなくても良いと思うけど。
    ただ、息子さんには会うにしてももう少しマナーを守って欲しかったわね。

    • 27
    • 38
    • 会津鉄道会津線
    • 22/02/11 13:02:55

    みんな大人だなぁ
    私なら取り乱してしまうし、主さんの気持ちすごくわかる気がする。
    いきなりそんなことあったら、いまはもう不信感しかないよ

    • 17
    • 22/02/11 13:02:59

    >>37
    だけど念書を取り交わしてるのは親同士だからね。
    子供の意思関係なく。

    • 5
    • 40
    • 埼玉新都市交通伊奈線
    • 22/02/11 13:03:04

    そのくらいなら全然受け入れるかも
    そのくらい旦那さんと夫婦やってるなら尚更
    私も旦那の娘と8歳差だし34で孫産まれたし
    変えられない事実だから私なら早く言ってよー!で終わっちゃうかも

    • 7
    • 22/02/11 13:03:05

    普通に、嘘というか、秘密を貫き通しててすごいよね。
    私も大嫌い。
    なんか人としての問題だと思う。
    Aさんは悪くないよね。

    • 3
    • 22/02/11 13:03:26

    >>33
    両親借金?てどういうことですか?
    本来、夫が元カノとお子さんに払う慰謝料を、未成年だからと夫の両親が肩代わりしたそうです。
    ただし、夫が働き始めたら、両親に返済すると約束してあり、夫はそれを守っていただけです。
    私とは、その返済が終わったら結婚しました。
    当時はその借金は奨学金かなんかだと思っていました。

    • 8
    • 43
    • 京急逗子線
    • 22/02/11 13:03:32

    15年間ちょくちょく主に隠れて元嫁や子供に会ってたなら主の言いたいこともわかるけど、そうじゃないんでしょ?
    赤ちゃんは母親が産むと決めたなら産まれてくるし、旦那さんにはどうしようもなかったんじゃない?今までの旦那さんを信じられないならそれまでの夫婦ってことよ。

    • 37
    • 22/02/11 13:03:47

    >>34
    主みたいな女って窮屈そう。だから子供も情緒不安定になるんだよ。
    事実は変わらないんだから。
    『ものすごく悔しくて悲しいから、あなたこれから毎日洗濯担当だからね!』って笑ってやり過ごせるくらいのが幸せだよ

    • 14
    • 45
    • 秋田内陸縦貫鉄道秋田内陸線
    • 22/02/11 13:03:49

    あっちが念書に書いたこと破るのはOKって都合良すぎない?
    主たちは生活壊されかけてるんだし逆に慰謝料もらえたりしないの?(いらないけどさ)

    • 36
    • 22/02/11 13:03:56

    >>34
    主みたいな女って窮屈そう。だから子供も情緒不安定になるんだよ。
    事実は変わらないんだから。
    『ものすごく悔しくて悲しいから、あなたこれから毎日洗濯担当だからね!』って笑ってやり過ごせるくらいのが幸せだよ

    • 2
    • 47
    • 西武国分寺線
    • 22/02/11 13:04:07

    なんで娘が知る羽目になるのかわからない。
    なんかにおうな

    • 12
    • 48
    • 東海交通事業城北線
    • 22/02/11 13:04:24

    セレクトに採用されそう。でもね、釣りだと思う。だって色々突っ込みどころがある。
    16歳の女の子が妊娠したら必ず籍か認知を要求されるはず。それに子供を産むなら慰謝料じゃなくて養育費を請求するはずなのに、養育費じゃなくて慰謝料なのが謎。

    • 13
    • 49
    • 京急逗子線
    • 22/02/11 13:05:33

    >>41
    そもそも会ったことない子供思い出さないし。嘘つく話しもでてこないっていう。

    • 8
    • 50
    • 東武東上本線
    • 22/02/11 13:05:36

    >>16嘘がバレたかバレてないかだけで、良い旦那、お父さんだったなら、旦那さん自身は今まで通りの人でしょ。
    さすがに殺人してましたなら離婚するけど。
    娘さんに知られたのは痛いね、申し訳ないけどあちら側に対して腹が立ってくる。
    でも自分が無理だって思ったら一緒に生活することは無いと思う。旦那さんにも離婚を受け入れて貰わなきゃね。

    • 8
1件~50件 (全 478件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ