タバコ吸う人すこし教えて

  • なんでも
  • 広島電鉄皆実線
  • 22/02/11 01:13:53

ママ友の仲良くしてくれるグループで遊びに行っても私はタバコを吸わないからみんなで喫煙所に行って外で待ってたりするのがみんな気を遣ってゆっくり出来ないから、私にも吸って欲しいと言われて挑戦はしてるんだけど、これまでタバコを遊び感覚ですら吸わなかったから、上手く吸えずに肺に煙を入れたらむせて咳が止まらなくなり、口の中に煙を入れて吐くだけしか出来ません。
どうやったら肺に煙を入れてもむせずに吸えるんですか?
それと吸いやすいタバコも教えて下さい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 40

    ぴよぴよ

    • 39
    • 若桜鉄道若桜線
    • 22/02/11 20:46:19

    iQOSイルマという本体を買ってTERIAと書かれているのを買うといいよ

    • 0
    • 22/02/11 13:12:57

    今時普通のタバコ吸う人とか関わりたくないわ。電子タバコくらい買えないの?って思うから。
    普通のタバコはほんと臭いし下品。

    • 1
    • 22/02/11 09:18:43

    アホアホしい釣り

    • 2
    • 36
    • 平成筑豊鉄道門司港レトロ観光線
    • 22/02/11 09:16:50

    吸って欲しいとかガイキチかよ!

    • 5
    • 35
    • 山陽新幹線
    • 22/02/11 09:10:01

    中二はココアシガレット吸ってなさい

    • 0
    • 22/02/11 06:47:33

    新しいね笑
    釣りなのね?
    マジレスすると、禁煙しろー!って言ってくれる友達は居るけど喫煙しろっていう友達?には出会ったことが無いな笑

    • 1
    • 33
    • 西鉄貝塚線
    • 22/02/11 04:23:12

    釣りでしょ
    じゃなかったら中二病

    • 2
    • 32
    • 指宿枕崎線
    • 22/02/11 04:20:57

    非喫煙者にタバコをすすめたりしない。
    非喫煙者の方が多かったり子供が一緒の時は吸わない。
    待たせることが気になるなら喫煙者が交代で行けばいい。
    今はスマホもあるし待ち時間を潰すのなんて困らなそうだけど。
    そんなママ友たちには仲良くしてもらわなくて
    いいんじゃないかな。

    • 2
    • 31
    • 山陽新幹線
    • 22/02/11 03:46:06

    大丈夫ですか?何歳ですか?
    人に流されずしっかり自分をもちましょう。

    • 1
    • 30
    • 鹿児島市電第二期線
    • 22/02/11 03:27:27

    どうしてもまじりたいなら電子タバコ。
    水蒸気のやつふかしとけばいいよ。
    でも好きで吸うわけじゃないならわざわざ喫煙所までついてって待つ必要も合わせて吸う必要もないと思う。
    喫煙所じゃなくて別の場所でまってればいいじゃん。

    タバコなんて時間の無駄だし体に悪いしいいことないって吸ってても思うから人には進めないよ。
    吸わない人にすすめるってちょっとおかしい。

    • 1
    • 29
    • 富山都心線
    • 22/02/11 02:40:34

    主は高校生か?

    • 1
    • 22/02/11 02:39:32

    主さんのママ友も変わってるね。
    喫煙者が非喫煙者に煙草を吸うように強要
    するなんて。
    無理してまで吸う必要ないと思うけど?!
    私も非喫煙者だから、そんなことを言われたらママ友との付き合い考えるかな?
    でも、ハッキリ言えばいいんじゃない?
    「私は煙草吸わないけど変に気を遣わなくていいから」って。
    同じ銘柄を吸い始めたら、煙草買って来てとか頂戴って言われかねないから止めた方がいい。

    • 2
    • 22/02/11 02:36:04

    さすがにこれは釣り(笑)

    • 4
    • 26
    • 道南いさりび鉄道線
    • 22/02/11 02:34:02

    ありえないわ。
    ってか、みんな口臭そう…笑

    • 0
    • 25
    • Osaka Metro長堀鶴見緑地線
    • 22/02/11 02:25:01

    もうちょっと賢く生きようよ。
    無能すぎる。

    • 6
    • 22/02/11 02:21:55

    アイコス買って欲しくも無い物に1日500円消費して、そこまでしなきゃグループにいられないの?
    「吸わない選択はない!」って大丈夫?

    • 3
    • 22/02/11 02:18:31

    >>22
    むせるの覚悟で吸い込むしかなくない?
    吸いたいんだよね?怖いって思うならやめときなよ。主の友達はふかしてるだけじゃ文句言ってくるんでしょ?咳き込むのとママ友にハブられるのどっちが怖いの?

    それならいつでもたばこ渡せるように同じタバコ吸っといたら?きっと主のママ友は自分と同じ銘柄吸ってたら喜びそうだし。

    • 0
    • 22
    • 広島電鉄皆実線
    • 22/02/11 02:10:45

    >>19
    今は慣れるように1日1箱くらい吸うようにしてるけど、肺に入れるのが怖くて口の中だけで煙を出してしまうんです。
    タバコはママ友が吸ってるマルボロメンソールのライトです。

    • 0
    • 22/02/11 02:04:44

    いやいや、そもそも理由が下らない。
    こんな時代に無理して喫煙者になる理由がわからない。コミュニティだって変化するんだから同じにしたいがためにタバコ吸うんて…
    確実に生きずらくなるよ。
    喫煙者だから言えるけど、友達に吸って欲しいなんて絶対に言えないよ。挑戦て何?笑

    • 6
    • 20
    • 名古屋臨海高速鉄道西名古屋港線
    • 22/02/11 02:03:49

    えーそこまでして、タバコ吸わなくていいよ(笑)喫煙者だけど、わざわざ吸わない人にはすすめないよ!!
    そんなママ友とつるまなきゃだめなの??

    • 8
    • 22/02/11 02:02:10

    >>14
    それなら徐々にでいいと思うよ。
    初めから咳込まず吸える人なんてそうそういないと思うけど。
    口の中に溜めてから、少しだけ吸い込む。
    クラクラするのは時間置くとクラクラしやすいから
    1時間に1本は吸った方のがいいんじゃないかな。
    寝起きとかはたぶんクラクラしやすいよ。
    メンタール数低いのとかから挑戦してみたら?

    • 1
    • 18
    • 広島電鉄皆実線
    • 22/02/11 01:56:40

    >>16
    アイコスは買いました。
    でもアイコスのあの焦げるような匂いと薬品のような匂いが苦手で、まだ紙のタバコの方が匂いがマシだかは今はそっちでチャレンジしてます。

    • 0
    • 17
    • 京王相模原線
    • 22/02/11 01:55:38

    >>15
    オリオンのココアシガレットっていう銘柄が、安くてむせなくていいよ。おすすめ!

    • 2
    • 16
    • 黒部ケーブルカー
    • 22/02/11 01:54:38

    禁煙対策で電子タバコのような水蒸気を吸って出すようなやつあるじゃない?せめてそれにすれば?今はフレーバーも楽しめるのもあるみたいだし。
    煙草なんて昔から言われているけど百害あって一利なしよ?

    • 1
    • 15
    • 広島電鉄皆実線
    • 22/02/11 01:53:02

    タバコを吸わないって選択肢はないのでタバコを肺に入れても噎せたり頭がクラクラしない方法とそれになりにくいタバコを教えて下さい。

    • 0
    • 14
    • 広島電鉄皆実線
    • 22/02/11 01:51:24

    >>11
    格好だけで肺に入れてないのわかるって言われたしそれで嫌われたり友達から外されたくしたくないし、喫煙所でもしかすると悪口とか愚痴を言われてるかもしれないからみんなと同じ事をしたいです。

    • 0
    • 13
    • 京王相模原線
    • 22/02/11 01:51:22

    小学生ってこんな時間まで起きてるの?
    明日から3連休だから仕方ないのかな。

    • 5
    • 22/02/11 01:49:45

    タバコなんて覚えないほうが良いよ

    • 2
    • 22/02/11 01:46:46

    吸ってる私が言うのも変だけど、やめといたほうがいいよ。
    付き合いで吸うだけならわざわざ肺に入れなくてもいいと思うよ。
    一応それでも一緒の空間には入れるでしょ。

    • 2
    • 10
    • 京都市営地下鉄東西線
    • 22/02/11 01:46:29

    一生涯付き合う家族よりママ友が大事?
    タバコは将来様々な病気を引き起こすきっかけになるし、病気になって後遺症をかかえたら看病や介護を担う旦那さんや子供達がどれだけ負担になる事か想像出来ないかな。

    • 1
    • 9
    • 札幌市電都心線
    • 22/02/11 01:27:29

    >>8
    真面目に答えるけど「タバコ吸ってるならアスベストとか気にしなくていい」ってうちの父親は医者から言われてる

    そのくらい健康被害があるものなんだよ
    病気になって困るのは主だけじゃないの
    子供が成人したと同時に医療費を背負わせるなんて未来が夢ではなく現実としてあり得るんだよ

    • 1
    • 8
    • 広島電鉄皆実線
    • 22/02/11 01:23:28

    ママ友がその人たちだけだし疎遠にしたり嫌われる事はしたくないので、吸う前提で教えて欲しいです。
    やっぱり待つ側も気を遣うし、待たれる側も気を遣うから、それならみんなと同じ事をした方がいいですし。
    どうせやるなら無理やり付き合うんじゃなくてタバコを好きになりたい。

    • 0
    • 22/02/11 01:20:28

    大学の頃から癌になるまで吸ってたけど、ママ友の前では吸わなかったし、まさかママ友に吸うように誘うことなんてしたことなかったよ。
    吸ってる自分がいつも恥ずかしかった。
    今は病気をきっかけにやめて15年目。

    • 0
    • 6
    • 富山都心線
    • 22/02/11 01:19:53

    わざわざ吸わなくてもいい。

    • 4
    • 22/02/11 01:19:39

    シガーチョコくわえとけば?

    • 2
    • 22/02/11 01:18:15

    自己肯定感が低いの?なんで吸う必要あるの?そのママ友付き合いは一時ですよ。しっかり考えて

    • 5
    • 22/02/11 01:17:46

    中学生かよ

    • 4
    • 22/02/11 01:17:13

    バカっぽくて疲れる質問だね。

    • 9
    • 22/02/11 01:16:44

    え…釣りだよね?
    タバコなんて吸うのやめなよ。
    お金の無駄だよ。
    依存症になったらやめるのに一苦労だよ。
    そんなママ友とは疎遠でいいと思う。

    • 8
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ