塾に通わないのに過去問を借りるのはNGですか?

  • なんでも
  • 名古屋市営地下鉄名港線
  • 22/02/07 16:41:09

近所の塾は息子の志望校の過去問を15年分くらい持っていて、模試の過去問も参考書もたくさんあります。
現在は中2です。中3になった時にお願いしようと思います。
使用料は払うので参考書や過去問集をコピーさせてくださいとお願いするのは図々しいでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 114件) 前の50件 | 次の50件
    • 114
    • 叡山電鉄鞍馬線
    • 22/02/08 15:36:05

    わざわざトピ立てするまでもなくこの上なく図々しいよ。
    学校の過去問も模試の過去問も塾にとって財産だよ。
    だから塾生は利用することができるの。
    どうしてもコピーがほしいならその塾に通わせなさいよ。
    こんなことわざわざ聞かなくても非常識だって本当にわからなかったの?

    • 0
    • 113
    • 北越急行ほくほく線
    • 22/02/08 15:33:23

    >>86
    どこまでも図々しい

    • 0
    • 22/02/08 15:28:07

    息子さんの友達や同級生はたまた兄弟にも塾行ってる子がいたらその子達やママ友に問題集借してって言ってそう。

    • 0
    • 22/02/08 15:24:06

    うちは英語、国語、数学だけだけど理科社会はプリントもらってるし、過去問題解いてる

    標準問題できると、上級問題もらえる、それできると試験問題集くれる

    うちの塾は個別だから実績あげたいらしく、やる気ある人にはプリントくれるよ

    • 0
    • 110
    • 埼玉新都市交通伊奈線
    • 22/02/07 22:26:57

    >>108
    でも逆に?できる子な場合もあるよ。
    お母さんか誰か勉強みれる人がいるから、
    コピーでいけるんだろうし。
    ただ独学状態だと入試傾向知らなかったり、
    秋以降伸びる底力無かったりする。

    • 2
    • 109
    • 鹿児島市電第二期線
    • 22/02/07 22:04:43

    何を以て図々しくないと思うの?
    塾に過去問も参考書もたくさんあるのは当たり前でしょう
    塾に通う生徒たちを志望校に合格させるために、お金を掛けて伝手を使って仕入れてるんだから
    主が言ってるのはタダに近い金額で商品を寄越せって集ってるようなもんだよ
    いつもクレクレやってるの?

    • 3
    • 108
    • 埼玉新都市交通伊奈線
    • 22/02/07 22:01:41

    母親が恥知らずな子供って、ちょっと問題あるの多いよね
    子供って父親よりも母親の影響が大きいって言うもんね
    塾代だって大したことないんだから、恥を捨てるくらいだったらお金払えよ

    • 2
    • 107
    • 広島電鉄白島線
    • 22/02/07 21:59:54

    図々しい以外に何がある?

    • 2
    • 22/02/07 21:59:02

    図々しいに決まってるじゃない
    塾の生徒のために過去問を持ってるわけだから
    そもそも使用料払うって、今までにそういうことやったことあるんだったら金額設定あるかもしれないけど、もし金額の設定がなかったらどうするの?
    良心価格でやってくださいって言うつもり?
    こういう図々しい人って、払うべきお金も絶対ケチるんだよね

    • 1
    • 105
    • 万葉線新湊港線
    • 22/02/07 19:13:29

    >>86
    塾の先生捕まえ放題って、先生そんな暇じゃない。
    子供も中学の時塾通ってたけど、過去問は自分で買ってた。それ家で解いて5年分の表に点数記入して塾に出してたよ。

    • 1
    • 22/02/07 19:13:28

    塾でしかできないかなー塾の自習室で使う分には大丈夫だよ。コピーは難しいと思う。
    うちも、1教科だけ受講していて…
    それ以外の教科の演習プリントとか欲しい子は貰えるから貰ってるよ(笑)
    受講時間内なら、他教科の質問もオッケーでうちの子はしてる。
    個別指導とか個人塾なら臨機応変に対応してくれるかも。特に成績良いこは優遇されるよ(笑)

    • 1
    • 103
    • 埼玉新都市交通伊奈線
    • 22/02/07 19:10:59

    >>98
    ?全員正社員の塾もあるし、塾講は可哀想ではないと思うよ。

    • 1
    • 102
    • 横浜市営地下鉄グリーンライン
    • 22/02/07 19:10:59

    釣りだよどうせ。
    過去問なんて本屋で買え

    • 5
    • 22/02/07 19:10:48

    塾いきなよ

    • 0
    • 22/02/07 19:09:08

    なんでこんな明らかに釣りトピなのに伸びてるの?

    • 1
    • 99
    • 京成押上線
    • 22/02/07 19:08:45

    なしでしょ。塾に通わせてる人からクレームくるよ

    • 0
    • 22/02/07 19:07:52

    >>92
    塾講にしかなれなかった人?せっかく大学出たのに塾講とかかわいそうすぎる

    • 0
    • 97
    • 広島高速交通広島新交通1号線
    • 22/02/07 19:04:56

    >使用料は払うので参考書や過去問集をコピーさせてくださいとお願いするのは図々しいでしょうか?

    そのまんま塾に聞けよ

    • 0
    • 96
    • とさでん交通桟橋線
    • 22/02/07 19:03:01

    無理
    図々しいわ

    • 1
    • 95
    • 札幌市電都心線
    • 22/02/07 19:02:21

    そういうサービスがあるなら利用していいだろうけど、無いなら無しじゃない?

    • 1
    • 94
    • 山陽新幹線
    • 22/02/07 19:01:03

    15年も前のなんてやっても参考にならん。過去5年分で充分。

    • 0
    • 93
    • 京王高尾線
    • 22/02/07 19:00:36

    >>90

    一科目だけ受講してフルに活用しそう
    それで全科目の過去問も受講と違う科目の先生も捕まえそう笑

    • 1
    • 92
    • 埼玉新都市交通伊奈線
    • 22/02/07 18:58:07

    熱心なんだけど、お金は最小限みたいな家あるよね。
    親が勉強教えれるタイプならいいけど、
    夏明けとか秋からやってきて、偏差値今より8位上の高校目指すとか言い出す親とか。

    • 1
    • 91
    • 埼玉新都市交通伊奈線
    • 22/02/07 18:56:15

    コピーはして頂いたもので夏頃までは家で勉強できそうですー
    っていう感じかと思った。
    通うことにするんだね、それがいいと思う。

    • 2
    • 90
    • 埼玉新都市交通伊奈線
    • 22/02/07 18:53:18

    >>86 先生も捕まえ放題ですしって
    主って凄くがめつそうだね(怖)
    他の生徒さんも居るんだからお金払ってるんだからみたいな気持ちで先生一人占めしないでね?

    • 6
    • 22/02/07 18:51:33

    まだ2年生でしょ?とりあえずは基本をしっかり勉強して過去問はまだまだ先だよ。中学校の学習範囲を終わらせていないのに過去問をやっても解けないでしょ。
    なんかそんな話が2月の勝者でもあったような気がする。親が焦って変な時期に過去問やらせる話が。
    英語の長文が多いから早めに長文読解の対策をするとか、国語は記述問題が多いから演習も記述に重点置くとかそういうのを知るための過去問なんじゃない?

    • 0
    • 88
    • 横浜市営地下鉄ブルーライン
    • 22/02/07 18:46:54

    NGとかより普通に断られるでしょ。
    その塾に通っている子用に用意してあるんだから無料でコピーなんてさせてくれるわけない。せめて冬期講習とかに申し込めば?

    • 4
    • 22/02/07 18:42:23

    塾に過去問はあるけどコピーはさせてくれないよ。志望校の過去問は自分で買う。塾は出題傾向を見て、それに合った演習をしてくれる。

    • 1
    • 86
    • 名古屋市営地下鉄名港線
    • 22/02/07 18:35:44

    すみません。私が間違っていました。
    個別指導で1科目からでも受講できるそうなので入塾します。塾生なら使用料取られないですよね? 先生も捕まえ放題だし

    • 0
    • 22/02/07 18:32:19

    こういう奴って断られたら、自分が頭おかしいのに相手の文句とかいうんだよね
    恥ずかしい

    • 4
    • 84
    • 都営地下鉄三田線
    • 22/02/07 18:29:20

    ぶっちゃけ過去問あってもあんまり意味無くない?教えてくれる人は必要だと思う。

    • 0
    • 22/02/07 18:26:07

    こんな図々しい人間いるんだね

    • 1
    • 82
    • 京成千原線
    • 22/02/07 18:24:06

    基本的にコピーは駄目だから、塾や学校に過去問があってもコピーしていいですよとはおおっぴらには言わないよ。だからもし過去問とかやりたいなら、その塾に入ってそこの自習室でやらなきゃ駄目なんだよ。
    図々しいとかいう問題じゃないよ。著作権の問題だよ。使用料を塾がとったとしたらそれは塾が法律を犯しているってことだからね。

    • 1
    • 22/02/07 18:21:17

    それも受講料に入ってる。近所だからってお願いするのは非常識過ぎる。絶対にやめた方がいい。

    • 5
    • 80
    • 本四備讃線
    • 22/02/07 18:17:02

    メルカリに過去問13年分位売ってる人いるよ。
    各都道府県の公立高校の。

    • 1
    • 22/02/07 18:16:48

    皆も言っているけれど過去問なんて、3~5年で十分。市販問題集から苦手な類問を自分でピックアップしてやる方が身につく。自校問題なら中学校も持っているんじゃない?どうしても欲しけりゃ国会図書館でも行ってきなよ。

    • 3
    • 78
    • 東急東横線
    • 22/02/07 18:14:32

    図々しい。
    お願いしたところで塾は貸しませんよ。

    • 3
    • 77
    • 万葉線新湊港線
    • 22/02/07 18:13:56

    >>69
    私もそう思う、塾代払う気なんてサラサラないよ。

    • 0
    • 76
    • 黒部峡谷鉄道本線
    • 22/02/07 18:13:19

    図々し過ぎるくらいですよ。

    塾は2月から新年度なので、すぐにでも入塾させて、過去問題見せて下さいってお願いするのが普通の考えだと思います。

    • 1
    • 75
    • 都営地下鉄大江戸線
    • 22/02/07 18:13:02

    >>69そっか!なぜか中3になったら入塾するって意味に読んでたよ。
    入らないけど本当に過去問だけもらうつもりなんだ笑
    すげー

    • 0
    • 74
    • 本四備讃線
    • 22/02/07 18:12:07

    私立でも、公立でも5年分位の過去問うってるよね?それ繰り返しやればいいのでは?

    • 1
    • 22/02/07 18:09:19

    こんな非常識な人がいるんだね。

    • 3
    • 22/02/07 18:08:05

    図々しいw

    でも、どんな反応されるのか気になるからやってみて欲しい!!

    • 0
    • 71
    • 広島電鉄本線
    • 22/02/07 18:08:04

    買えよ。

    コピー代だって馬鹿にならないし、買った方がやすいんじゃない?
    高いコピー代に使用料?(こんな非常識な申し出をする親なんていないだろうからそもそも設定されていないだろうけど)払って、恥晒して。

    • 2
    • 70
    • 伊予鉄道高浜線
    • 22/02/07 18:04:54

    発売されてる過去5年で充分だよ
    それを9割解けるまで解く

    • 0
    • 22/02/07 18:02:51

    中3になったらお願いするって、入塾じゃなくて借りに行くって事なんじゃ?

    • 6
    • 68
    • 鹿児島市電谷山線
    • 22/02/07 18:02:21

    逆になんで、ありかも?と思えたのか解せない。

    • 1
    • 67
    • 上田電鉄別所線
    • 22/02/07 18:00:31

    笑かす。そのままその胡散臭い塾に頼んでみたら?人数集めの為に、この後に来てくれるのならどうぞー。ってコビーさせてくれるかもよ。

    • 0
    • 66
    • 近鉄南大阪線
    • 22/02/07 17:59:48

    図々しいな。有名高ならメルカリで安く売ってない?

    • 2
    • 65
    • 京成千原線
    • 22/02/07 17:55:12

    過去問から傾向と対策を導き出すのが塾。
    それらを知り学ぶ為に塾に行かせる。
    それらの使用料+αが塾授業料になるわけで。
    その重要且つ塾の売りである過去問を部外者に教えて(コピーさせて)くれるとは思えない。
    図々しい。非常識。

    • 4
1件~50件 (全 114件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ