年金生活が厳しい親からのお金の無心 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

101件~112件 (全 148件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 137
    • 京阪鋼索線

    • 22/02/05 19:34:36

    実家の母も浪費家で、父が定年退職した時に貯金が本当に無くて、父はビックリしたようです。それからは、母に預けるのを止めて今は父が管理してます。母は不満を言ってますが、何とか子供達に頼るなことなく遣り繰りしてます。父の退職金もあるので、老後は何とかなりそうなので助かってます。

    • 1
    • No.
    • 138
    • 札幌市電山鼻線

    • 22/02/05 19:41:57

    そもそも、大企業サラリーマンなのに、定年で完済できそうな戸建てなりマンションなりを買っておかなかったのが問題なのでは。
    家賃ずっと払い続けてきたの?
    家賃13万なら、それなりのマンションだよね。
    それを今から格下げ出来ないのでは?

    • 1
    • 22/02/05 20:03:45

    近場で安いアパート借りる。衣料や食器などは車で持ってくのを手伝って減らし、業者による引っ越し費用を節約する。
    引っ越し費用は出してあげるから引っ越せと言う。近場で量が少なければ、そんなに引っ越し費用はかからない。

    • 1
    • 22/02/05 20:23:16

    >>125
    浪費家の親がいなきゃ普通に生活できるんだろうに
    貯金できない浪費家が母親だと子供が大変だよ
    主が負担して当たり前だと思ってるあなたは浪費家のクズ親?

    • 4
    • 22/02/05 20:56:03

    定年前に何故住宅を取得しなかったのかとのコメントが複数あるけど、主さんのコメントに、運用に失敗して出来た借金返済に退職金と住宅売却金を充てたと書いてあるよ。コメント前に主さんの分だけでも読もう。

    • 2
    • 142

    ぴよぴよ

    • No.
    • 143
    • 一畑電車大社線

    • 22/02/05 21:09:57

    あー、主専業なんだ。
    じゃ、無心されてる時に渡してるお金は旦那さんの稼ぎからなんだね。
    旦那さん不憫でならないわ。
    親だから何とかしたくなる気持ちわからなくもないけど、主の子供たちには未来が待ち受けてるんだよ。

    • 7
    • No.
    • 144
    • 名鉄築港線

    • 22/02/05 21:34:04

    >>141
    それなのに家賃13万の家に住んでるの?
    借金返済でカツカツの生活する人の家賃じゃ無いよね。

    • 3
    • No.
    • 145
    • 黒部峡谷鉄道本線

    • 22/02/05 22:59:23

    それだけの年金あるなら市営とかは無理っぽいね。

    2dkで6万くらいのところ探してあげて、初期費用はとりあえず主が立て替えてその返済が終わるまではご両親の通帳預かって金銭管理は主がしたら?
    家賃で月6万浮いた分主さんが貰えばいい。
    約半年だけは管理してあげてあとは頑張ってー!でいいよ

    • 4
    • No.
    • 146
    • Osaka Metro谷町線

    • 22/02/06 07:49:41

    >>86
    ぷっww

    • 0
    • 22/02/06 07:52:27

    一緒に住む。
    全然問題なし。

    • 0
    • No.
    • 148
    • 山形新幹線

    • 22/02/06 11:19:23

    全部読ませていただきました!皆様本当にありがとうございました!

    • 0
101件~112件 (全 148件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ