ヤフー、欧州で利用不可に 4月から、日本語サイト

  • ニュース全般
  • 近鉄名古屋線
  • 22/02/03 20:11:47

ヤフーは1日、欧州連合(EU)加盟国や英国などで、日本語の検索サイト「ヤフージャパン」や「ヤフーニュース」が4月6日以降は利用できなくなると明らかにした。「対応コストの面でサービスの継続が難しくなった」と説明している。

 ヤフーによると、欧州からの月間利用者数は全体の約1%に上るといい、日本企業の駐在員や日本からの観光客に影響が出そうだ。

 「ヤフーメール」は引き続き利用できるが、メールアドレスの新規取得や、アドレスの変更はできなくなる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a66b4d67f484a05fa9eefbdae22920aeb2bc7d70

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 1
    • 近鉄名古屋線
    • 22/02/03 20:27:50

    ヤフコメにはクッキーの兼ね合いだとの見解が多い。
    私もそう思う。
    日本はガバガバ。
    使用者も意識が低い

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ