リン・チーリン47歳で第一子出産

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 1728件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/02/02 21:27:44

    >>1491
    不妊の末、閉経を迎えた訳ですね。
    ご愁傷さまでーす(笑)

    • 0
    • 1492

    ぴよぴよ

    • 1491

    ぴよぴよ

    • 22/02/02 21:26:26

    >>1486
    左半身麻痺でビッコひいた婆さんって自分自身のことかー?

    • 1
    • 1489
    • 東京メトロ有楽町線
    • 22/02/02 21:26:13

    >>1486
    こいつは二重人格
    こいつの中のもう1人は千葉婆www

    • 3
    • 22/02/02 21:25:33

    >>1482
    投稿者名、邪魔。
    自分のことをよーくおわかりで笑
    邪魔だよ。

    • 1
    • 22/02/02 21:25:25

    >>1469

    総数の話しね。少ないってば。
    5万人が全国に散らばったとして、各県に何人残るんだろう。
    それが見た目でたくさんだね!とはならないよ。
    90万人のうちの5万人だよ。少ないし、ジャーナリストって…くそ情報じゃん

    • 1
    • 22/02/02 21:25:13

    愛美(子無し69歳千葉婆)が嫉妬対象の国際妻(アラサー子持ち)
    の旧名「w」を真似してパクってますよ~w
    この老婆はいつも成りたい憧れの対象の言葉やハンネをパクるw
    名前だけパクったところで69歳の産めない未婚老婆が国際妻に近づける訳ないないのにw
    まだ結婚すらできてない千葉婆がさw
    はやく千葉のシニア婚活がんばれよw 左半身麻痺でビッコひいた婆さんがw

    • 0
    • 22/02/02 21:24:12

    都合が悪くなったらコメント削除ww

    • 2
    • 22/02/02 21:23:16

    >>1480
    自分が閉経不妊だと言うことを認めずありとあらゆる人を千葉婆と捲し立てる
    このトピの子無しはお前だけだw
    ママスタから出ていけw

    • 2
    • 22/02/02 21:22:55

    >>1475
    みんなに子無し千葉婆、子無し千葉婆、産めない老婆って言われて
    相当悔しかったんだね、お婆さんw
    だから悔しくて悔しくてアラサーの若い子を子無しにしたくて必死w

    でも仮にアサラーやアラフォーを子無しに仕立て上げたところで
    彼女たちは「まだ産める」んだよw 今子無しだったとしてもねw

    それが産めない愛美婆さんとの決定的違いw 悔しいのうw

    • 2
    • 1482

    ぴよぴよ

    • 22/02/02 21:21:01

    >>1477
    他のサイトを追い出された邪魔者

    • 1
    • 1480

    ぴよぴよ

    • 22/02/02 21:20:18

    >>1477
    最低ですね

    • 0
    • 22/02/02 21:19:46

    >>1477
    ママスタ嫌われ者はさっさと出て行けー

    • 2
    • 1477

    ぴよぴよ

    • 22/02/02 21:18:09

    >>1463
    皆さんという一人(笑)

    • 2
    • 22/02/02 21:17:46

    >>1467

    自分がそこらでコメントしたの一から探してきて?
    もう自分で言ったこともワケ分かんなくなってるじゃんw
    初老どころか後期高齢者でボケてるのを人のせいにしないで
    子無しのクズがw

    • 0
    • 22/02/02 21:17:37

    >>1462
    いいえ、千葉婆さんの口癖は「え?」ではなく「えー」です
    そしてニックネーム「w」(国際妻)さんの名前をパクってるのは
    この世で千葉婆ただ一人です。アラサーの国際妻に憧れ狂ってる老婆。
    あなたが子無し69歳千葉婆です。あなたの口癖は文頭の「えー」です。

    • 0
    • 22/02/02 21:16:55

    >>1470
    お前が匿名

    • 0
    • 1472

    ぴよぴよ

    • 22/02/02 21:16:25

    たった1年間で5万8千人もいたら「沢山いる」って言うのが当たり前だよね

    実際に多いじゃん

    • 0
    • 22/02/02 21:15:53

    >>1467
    この人が匿名だってバレバレ

    • 1
    • 22/02/02 21:15:47

    >>1464
    5万人もいたら「沢山いる」というのが当たり前です。
    5万人を少ないという人間はいません。
    だからジャーナリスト達もどこのサイトも「沢山」と書いてます。
    20代に比べて多い少ないの比率の話はしてませんよ。

    5万人を稀とは言いません。
    ましてや昭和初期は、もっと大多数いた。

    • 0
    • 22/02/02 21:14:03

    >>1462
    自分で千葉婆になって千葉婆叩き。
    馬鹿じゃん笑

    • 3
    • 1467

    ぴよぴよ

    • 1466
    • 東京メトロ有楽町線
    • 22/02/02 21:12:59

    >>1463
    口を出して悪いけど、皆さん
    じゃなくてあなたが一人必死で反論してるだけだよ笑笑

    • 1
    • 22/02/02 21:12:19

    >>1409
    お得意のデータや記事を載せるのは無理なのかなぁw

    • 0
    • 22/02/02 21:12:17

    >>1459

    だから都合悪いからでしょ?
    わざわざ貼ってあげたのに。
    5万人って…少数だよ…

    • 2
    • 1463
    • 舞浜リゾートラインディズニーリゾート
    • 22/02/02 21:10:34

    >>924 
    貴女一人だけが延々と名前変えて「割合」の話を持ち出してます
    皆さん「総数」の話をしてます 
    10代20代30代の合計総数と40代初産を対立比較した場合の「割合」を
    持ち出さないと「少ない」とは言えないからです。
    でも実際の40代出産の「総数」は「沢山いる」のが事実。
    約8年前ですらたった1年間で5万人以上もいるのを少ないとは言いません。
    それが都内に集中してれば、見かける回数が多く沢山いるのも事実でしょう。

    • 0
    • 22/02/02 21:09:22

    >>1442
    あなたさ、千葉婆さんはよく
    『え?』
    って言うからバレバレ
    って言ってたけど、またそれも自分で使ってるじゃんね
    千葉婆は自らあなたがなりすましてる
    今回はっきりしました
    子無し千葉婆は紛れもなくあなたです

    • 3
    • 22/02/02 21:07:50

    >>923
    まーた千葉婆のデマw
    いつから5%になったの??
    2019年の初産のみですら5・8%越えなのにw

    40代で出産した女性は昭和15年ですら32.6%ですw

    大正時代に遡っても40代女性は一人当たり0・43人を出産してる。

    これが正しいデータね。

    仮に初産6%でも全国で5万人以上って「沢山いる」ってこと。

    • 0
    • 22/02/02 21:05:07

    昭和15年、日本人の出産総数の割合は
       
    35~40歳は39%で、40歳以降は32・6%だと書かれてます

    https://president.jp/articles/-/19399#: ~:text=%E3%81%9D%E3%81%93%E3%81%A7%E3%80%81%E6%98%AD%E5%92%8C15%E5%B9%B4%E3%81%AE,%E5%89%B2%E5%90%88%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8C%E3%80%8132.6%EF%BC%85%E3%80%82

    • 0
    • 22/02/02 21:03:51

    基本的にスクショはすべて千葉婆なので一切クリックしないし読まないよ~

    • 0
    • 22/02/02 21:03:20

    >>1431
    私が昭和15年を選んだのではなく日経プレジデントが昭和初期のデータを載せただけだよ。
    不妊治療のない時代の出生率の証明として。
    平成のデータだと貴女みたいな産めなかった老婆が「どうせ不妊治療したんだろ!」とケチつけるであろう事を見越したんでしょう。

    ちなみに私、おばさんじゃないから。お姉さんでーす。残念

    • 1
    • 22/02/02 21:02:09

    厚労省が出してる出生率0・44と、プレジデントで掲載してる昭和15年の出生率0・43にはほぼ相違がないので、正しいデータです。
    戦争で焼けた後に改竄したとか言ってる千葉婆の虚言に騙されないように。

    プレジデントのほうが正しいです。

    • 2
    • 22/02/02 21:01:32

    >>1453

    25歳くらいなんですか?博識ですね
    これはどうやって見るか分かりますか?

    • 0
    • 22/02/02 20:59:46

    別の厚労省のデータまとめた記事コピペ
       ↓
           
    【圧倒的多数が40代で「治療なし」で出産に至る現実】

    40代不妊治療による出生数は最大でも2608名、対して治療せず自然に生まれた出生数は最低でも、上記3万8280件(人口動態調査)からの差分となる3万5672件。
    実に、治療による出生の14倍近くも、普通に自然妊娠で出産できているということだ。
     
      
    【過去の日本人女性は40代でも普通に出産していた】

    大正時代まで遡ると、40代出生率は0.44もあった。不妊治療など期待できないこの時代で、寿命さえ60年に満たなかった(ために40代未亡人も多かった)当時でも、40代に多くの女性が出産していた。戦後の1948年でも40代出生率は0.3を超えている。つまり女性の体は、40代で子供を産めないなどということは決してない。なぜそれが急激に下がったのか?
      
    答えは、1948年から60年の40代出生数変化から推測できるだろう。このたった12年間の間に、40代出生率は現在の約半分の0.02にまで低下している。12年間で母体に生体的変化が大きく及んだとは考えづらい。なぜなら、1960年で40代の女性は、1948年でももう28歳以上であり、成長期などとっくに終わったれっきとした成人だったからだ。
         
    要は、40代の出生率が下がった理由は、生体メカニズムの変化よりも、文化・慣習の変化のためだろう。肉体的には今でも40代出産は言うほど難しくない。

    • 3
    • 22/02/02 20:58:55

    不妊治療など存在しなかった昭和や大正のデータだからこそ意味がある

    大正時代の40代女性の出生率は0・44だよ かなりの割合で産んでる

    なんの治療もなしにね

    • 2
    • 1453

    ぴよぴよ

    • 22/02/02 20:56:01

    >>1065
    いいえ、初産です
    初婚時の年齢データと照らし合わせて初産と裏づけがある
    それに初産だろうが10人目だろうが妊娠率は変わりませんので
    どっちにしろ同じ。

    https://president.jp/articles/-/19399#: ~:text=%E3%81%9D%E3%81%93%E3%81%A7%E3%80%81%E6%98%AD%E5%92%8C15%E5%B9%B4%E3%81%AE,%E5%89%B2%E5%90%88%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8C%E3%80%8132.6%EF%BC%85%E3%80%82


    昭和15年の調査の数値(人口問題研究所昭和16年10月発表の中川友長氏論文)を挙げておきます。こちらは、平均出生率ではなく、40代に子どもを産んだ女性の割合ですが、32.6%。

    【検証結果】
    ・大正時代、日本でも40代の女性1人あたり0.43人産んでいた
    ・30代後半の晩婚さんの約4割が40代で出産→「初産だから難しい」わけではない

    • 2
    • 22/02/02 20:53:59

    >>864
    頭の悪い子無し老婆に私が教授してあげますね。
      
    まず貴女は「対立比率」と「総数」の違いを理解してない。
    貴女が言ってる「35人クラスでの割合」は対立比率であって総数ではない。
    そもそも35人クラスの母親の出産時の年齢をすべて聞いて回ったの?
    全国の小学校の?  
    2人ってどこから出てきたデータ?
    1クラスに5人以上いるかもよ?
    仮にもし35人クラスに2人いるとすれば全国で何万人だと思います?
      
    40代での初産は1995年には1万5千人で、2015年にはその約5倍の5万人に増えてます。 
    2人目3人目の出産も含めたら、40代出産はその3~4倍います。  
    たった1年で5万人もの40代が初産したのを「沢山いる」と言ってます。
    たとえクラスでの20代30代と比較した場合の割合が少なくても
    実際の総数は「沢山いる」ということです。

    • 2
    • 22/02/02 20:53:11

    >>1444

    昭和15年のデータ?がプレジデント?に載ってるの?
    そんで何故か千葉おばさんにされてる。私は違うんだけどね。

    • 1
    • 22/02/02 20:53:06

    >>808
    ほら、いみじくも「40代で堕胎する人が多い」と知ってるじゃん。
    堕胎する=予期せぬ妊娠=自然妊娠が多いってこと。
    やっぱり本心では40代は自然妊娠する人が多いと貴女は本当はよく知ってる。  
    だから嫉妬してるんでしょw 妊娠できる40代オバサンにw
    そうなの。 
    40代で望まぬ妊娠してしまい堕胎に訪れる患者が多いことは医者がTVなどで報道してたから知られてるニュース。
    35過ぎたら妊娠率が下がって云々のネットによく流れるデマを鵜呑みにした不倫バカップルがどうせ妊娠しないと思って避妊せずセックスしまくり、妊娠してしまい堕胎に訪れる40代主婦が多いそうです。
    だから医者がテレビで警鐘を鳴らしてた
    「40代は妊娠するので、子供望んでないなら避妊しろ!」ってね。

    • 1
    • 22/02/02 20:52:57

    >>1444

    昭和15年の記事?がプレジデント?に載ってるの?
    そんで何故か千葉おばさんにされてる。私は違うんだけどね。

    • 0
    • 22/02/02 20:49:28

    これが69歳子無し千葉婆さんの心理ですw
         ↓
        
    アラフォー出産は少ない!少ない!少ない!少ないんだ!
    アラフォー出産は滅多にいない!いない!いないんだ!
    アラフォーは60代おばあちゃんと同じで産めません!
    アラフォーは治療しないと産めません!だから諦めろ!産むな!
    アアフォーが出産するなんて許せない!期待するなよ!希望持つなよ!
    アラフォーは私と同じ60代お婆さんと同価値なのだ!自覚しろ!
    死ぬまで追い詰めてやる!産むな!産むな!産むな!産むな!
    アラフォーたちに産ませてなるものか!阻止してやる!
    私に逆らう20代30代には「老眼!子宮なし!」ってデマ連呼してやる!
      
     
    (本文の内容はすべて事実無根のデマで、リンチーリンの事ではありません)

    • 1
    • 22/02/02 20:48:30

    厚労省のデータが間違っているという記事のコピペ
        ↓
     

    ■40代の不妊治療の成功率が低く出ているワケ■
       
    不妊治療の成功率は厚労省の提出した日本産婦人科学会の2010年データが基になっている。
    しかし、このデータはいくつかの過誤が含まれる。まず、これは治療1回当たりの成功率となる。複数回治療を行えば、率は当然上がるにも関わらず含まれていない。
    続いて、治療自体には失敗したが、その後、自然妊娠したために治療を途中放棄した人をも母数に含むというミスもある。 
    さらに一番大きなミスは、20代まはた30代で治療を開始して途中で妊娠した人は治療を止めるのに対して40歳以降もまだ治療を続けている人はもともと何らかの病気や遺伝的疾患を患っている重度の妊娠困難者のみが残っている為、40代のパーセンテージはその病気や遺伝的疾患の人の成功率しか反映されていないため、健康な40代の比率ではない。 
    つまりこれは40歳以降に「初めて」不妊治療を開始した人の成功率ではない。 
    その為、厚労省の出した不妊治療の成功率は実際とはまったく異なるデータになっている。


    ■現実的な40代の妊娠は困難ではない■

    一方、この検討会の見尾委員提出のデータをみてみよう。
    こちらだと40代前半で治療開始した人のうち、95.3%が人工受精に成功し、39.6%が妊娠に至っている。
    さらに細かく「中途放棄者」の数字まで取っている。全体で151名の治療開始者がおり、そのうち、中途で治療をやめた人が42名もいた。それを母数から抜くと、補正妊娠率は55.9%、分娩率は30.3%となる。当然、中途放棄者の中には、自然妊娠に成功したケースもあるから、こちらはかなり希望を持てる数字といえるだろう。


    ■40代の圧倒的多数が「治療なし」で出産に至る現実■
     
    上記のデータは不妊治療に参加した人のみのごく少数の例に過ぎない。
    不妊治療などせずに、ごく普通に自然妊娠した40代は含まれない比率だ。
    40代不妊治療による出生数は最大でも2608名、対して治療せず自然に生まれた出生数は最低でも、上記3万8280件(人口動態調査)からの差分となる3万5672件。  
    実に、治療による出生の14倍近くも、40代は普通に自然妊娠で出産しているのが現実だ。

    • 1
    • 22/02/02 20:46:27

    >>1444
    頭狂っているという自己紹介。

    • 2
    • 22/02/02 20:44:29

    うわぁ!!!!
    千葉婆さんまーーーだ一人でネガキャンやってたんだ!
    今度は「戦時中だろ!焼けたデータ改竄だろ!」って言い出したのねw
    いつのまにかデータが焼けた設定になってるし、頭狂ってるねw
    そんなに信じたくないんだね、アラフォー出産が普通だった歴史をw
    プレジデントっていう有名誌に掲載されてる正しいデータなのにねw

    • 1
1件~50件 (全 1728件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ