迷惑かけてるのは自分の子だとわからせたい

  • なんでも
  • 因美線
  • 22/01/30 16:10:50

近所の子でとにかくルールを守らない、言う事を聞かない子がいますが、母親が全然気づいてません。
例えば親が公園でごみのポイ捨て禁止!と呼びかけポスターを作って掲示して、ポイ捨てしてるのはその子ども、のような感じです。
地元出身で地域の活動にも積極的に参加していて、周りも遠慮がちで言える人がいません。
何かいい案ありませんか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/01/30 16:26:25

    たぶん言っても効果ないんじゃないかな
    子供に関心がある親なら、その子もそうなってないだろうし
    近所とはいえ、子供達が友達を選ぶような年齢になれば、そういう子とは遊ばなくなるし自然と孤立しちゃう
    いくら鈍感な親でもそうなれば何かうちのに原因が?って気付く
    逆ギレするパターンもあるけど、大概噂にはなってるから誰も相手にしない
    私ならほっとくよ

    • 3
    • 22/01/30 16:17:52

    言えないなら現状維持だね。

    • 2
    • 2
    • 鹿児島市電谷山線
    • 22/01/30 16:15:38

    その母親は知っていて知らない顔をしているかもね
    下手に正義感出したら逆切れされそう
    関り一切持たないで挨拶程度の付き合いした方が良い
    個人で動くととても厄介になるので誰かに相談した方が良い

    • 4
    • 1
    • 東京メトロ丸ノ内線
    • 22/01/30 16:12:55

    関わらないのが一番だと思う
    大きくなれば、公園遊びの回数も減るだろうし仲良しグループに分かれるかもしれないし

    学校の先生が注意してくれるまで静観したらどうたろ

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ