共通テスト問題「流出」警視庁が捜査開始

  • ニュース全般
  • 函館市電本線
  • 22/01/26 13:00:06

共通テスト問題「流出」、警視庁が捜査開始…偽計業務妨害の疑いで
1/26(水) 10:42 Yahoo!ニュース
警視庁
 大学入学共通テストの試験時間中に「世界史B」の問題が外部に流出した疑いのある問題で、警視庁が偽計業務妨害の疑いで捜査を始めたことがわかった。


 問題を写した画像を受け取った複数の大学生が、SNSで回答を返信しており、警視庁は今後、関係者から事情を聞くなどして流出の経緯を詳しく調べる。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~3件 (全 314件) 前の50件 | 次の50件
    • 35
    • 函館市電本線
    • 22/01/26 17:52:56

    「つぎ現代文よろしく」に「どう使うのか」と尋ねたら、連絡途絶える…共通テスト「流出」

    1/26(水) 15:00配信

     大学入学共通テスト初日の15日午前に行われた「世界史B」の問題用紙の画像が試験中に流出した疑いがある問題で、高校2年の女子生徒を名乗る人物から画像を受け取った複数の大学生が、同日午後の現代文や英語の問題も解くよう依頼されていたことが関係者への取材でわかった。大学入試センターから通報を受け、警視庁が偽計業務妨害容疑で捜査を始めた。

    【写真】大学入学共通テストの「世界史B」の問題用紙を写したとみられる画像
     問題を受け取った東京大の男子学生(19)によると、「依頼主」とは昨年12月に家庭教師紹介サイトを通じて知り合い、「来年の受験に向け、(家庭教師としての)あなたの実力を試したい」などと伝えられていた。
     男子学生は「地理歴史・公民」の試験時間中の15日午前11時6分、ネット通話アプリ「スカイプ」のチャット機能で、世界史Bの画像20枚を受け取った。同39分までに14問を解いて返信した。
     その後、同日午後の「国語」について、依頼主から「つぎ現代文よろしくお願いします」とのメッセージを受信。午後の英語についても追加で解答を依頼された。だが約1時間後、おかしいと感じて「この結果はどのように使うんですか?」と尋ねると、「ごめんなさい。いったん現代文なしでお願いします」と返信があり、連絡が途絶えた。
     東大の別の男子学生(21)も午後に現代文の問題を解くよう依頼されたが、正午過ぎに「今年の共通テストの問題ですかね?」と問い合わせると、返信が来なくなったという。
     警視庁は今後、大学生や家庭教師紹介サイトの管理者から経緯を聞くなどして、問題用紙を送信した人物の特定を進める方針。

    • 4
    • 107
    • 伊豆箱根鉄道十国鋼索線
    • 22/01/27 15:07:25

    【独自】共通テスト流出に関与の受験生か、香川県警に出頭

    読売新聞2022年01月27日 14時47分

    【独自】共通テスト流出に関与の受験生か、香川県警に出頭

     今月15日に行われた大学入学共通テストの「世界史B」の問題用紙の画像が試験中に流出した疑惑で、香川県内の受験生とみられる生徒が27日、香川県警に出頭したことが捜査関係者への取材でわかった。生徒は「画像の流出に関与した」という趣旨の説明をしているとみられる。警視庁が今後、詳しい事情を聞く。

     関係者によると、流出疑惑では、「高校2年の女子生徒」を名乗る人物が昨年12月以降、家庭教師紹介サイトなどを通じて知り合った東京大の学生ら4人以上とネット通話アプリ「スカイプ」などでやりとり。「共通テスト対策の授業をお願いしたい」などとする依頼に、複数の大学生が応じていた。

     今月15日、世界史Bの試験中に問題用紙を写した画像が大学生らにスカイプで送られ、大学生らが共通テストの問題と知らされずに時間内に解答を返信していた疑いが判明。大学入試センターから通報を受け、警視庁が同センターの業務を妨害したとする偽計業務妨害容疑を視野に、捜査を開始していた。

     警視庁が、捜査で把握した依頼者の名前について同センターに照会したところ、50万人近い当日の受験者の中に同姓同名の人物はいなかった。警視庁は、偽名を名乗っていた可能性が高いとみている。

     警視庁は、解答を返信した複数の大学生らから任意で事情を聞き、スカイプの記録や画像を確認した。画像については、何らかの電子機器で撮影されたものとみて調べている。

     また、警視庁は家庭教師紹介サイトの管理者側から、会員登録に使われたメールアドレスや携帯電話番号、クレジットカード情報などの提供を受け、大学生らに解答を依頼した人物の特定を進めている。

    • 1
    • 22/01/29 10:18:20

    国立大受験、共通テストにプログラミング…25年から「情報」追加で6教科8科目に
    1/28(金) 17:37 Yahoo!ニュース
    来年度から高校の必修科目として新設される「情報1」の教科書
     2025年1月の大学入学共通テストから出題が始まる「情報」について、国立大学協会は28日、すべての国立大で原則、受験生に課す方針を決めた。国立大が大学入試センター試験から受験生に課してきた「5教科7科目」は、情報が加わり「6教科8科目」となる。

     高校では今春から、プログラミングを学ぶ必履修科目「情報I」が新たに導入される。このため、共通テストの情報もプログラミングが出題範囲となる。共通テストと2次試験の結果をあわせて合否を決める国立大受験には、プログラミングが必須となる。

     各国立大は22年度中に情報の配点などを決定して公表する。

     情報を巡っては、教員間の指導力の差が課題となっている。情報の免許を持たない教員が掛け持ちで指導するケースも多く、地域や高校間の格差につながる可能性もある。岡正朗・入試委員長(山口大学長)は「文部科学省からの説明で、(指導態勢に)大きな差はないと考えている。必履修科目として、高校で熱心に取り組んでいただけると考えている」と話している。

    • 0
1件~3件 (全 314件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ