コンビニのパートなんて仕事じゃない

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 111件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/05/04 22:25:58

    レジを利用したことある人なら分かるはずだよ
    どんだけマルチタスク業務かが
    程度の低い親の言葉なんて聞き流していいよ!

    • 5
    • 110
    • 一生で一回しかしないソーラン節
    • 24/05/04 22:08:57

    死にたいとか、絶対言っちゃだめ!
    子供達はあなたのこと大好きだよ

    • 3
    • 109
    • 一生で一回しかしないソーラン節
    • 24/05/04 22:07:34

    えつと…要約すると母親コンビニパート旦那さん職業わからず、お相手母親保育士旦那さん職業わからず…だよね?
    子供同士は親の仕事先は気にしてないと思うけどね?
    だから顔合わせに至ったのかと
    なので、ま、奨学金あるうちは自分達で払おうとかしっかりしてますね!
    主さんは自分の仕事に関して卑下しなくて良いと思いますよ
    下の子もいますし
    何より子供達が幸せに向かってるんだから、そのうち余裕が出来たら助けてあげてくださいよ

    • 1
    • 108
    • ビデオを見返したら地面が録画されている
    • 24/05/04 21:40:28

    >>94
    資格なしで保育園で働いてる人なんてめちゃくちゃ少ないよ?

    • 0
    • 24/05/04 21:36:00

    >>30←これも掃除しないとねいらないわ

    • 0
    • 106

    ぴよぴよ

    • 105
    • 体操着(忘れた)
    • 24/05/04 21:31:12

    扶養抜けてるなら下手するとコンビニパートのほうが年収高いかも。

    • 1
    • 104
    • ラジオ体操(最後)
    • 24/05/04 21:26:21

    その人コンビニで買い物してるよね。
    そんな事を言うなんてどうかしてる。

    • 2
    • 24/05/04 21:09:47

    >>98
    うん、だから保育園で働いてるって書いたよ

    • 0
    • 24/05/04 20:56:04

    賃金発生してるから仕事です。

    • 3
    • 101
    • 午前中で終わり(お弁当なしでお母さん喜ぶ)
    • 24/05/04 20:55:04

    コンビニパートと保育士さんなら、母親同士での話だよね?

    父親同士はどんな仕事してるの?

    • 1
    • 24/05/04 20:51:31

    仕事できる人って
    資格者じゃないんだよね、
    資格って7割問題の回答できたら合格みたいな
    決して仕事できる人って事じゃない

    • 0
    • 24/05/04 20:49:50

    会社員ですが、コンビニは能力無いと出来ないと思っています。
    レジの仕事が多岐に渡りませんか?臨機応変に出来ないと無理そう。
    愛想良くて、仕事が早いコンビニに行くと私も頑張らねばと思います。

    • 5
    • 98
    • 若い力(金沢市限定)
    • 24/05/04 20:44:16

    >>94資格無しは保育士じゃなく保育補助

    • 0
    • 97
    • 我が子の好きな子をこっそりチェック
    • 24/05/04 20:37:53

    相手や保育士叩いてる人いるけどそういう問題じゃないよ

    • 3
    • 24/05/04 20:28:56

    保育士さんもストレスフルで性格悪くなっていくんだね。
    普通の会社勤めしてたら、人にこんな八つ当たりしない。
    言われた言葉より、その女の子の人格に疑問がわくから、息子とお付き合いをやめてとお願いする。

    • 0
    • 95
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/05/04 20:27:36

    保育士を叩かせたいトピにしか見えない

    • 3
    • 94
    • ぎっくり腰
    • 24/05/04 20:27:10

    資格なしで保育園で働いてるママ多いよね。
    あと10年くらい専業だったママ達が保育士の資格受けてる。

    • 0
    • 93
    • 放送部のテント
    • 24/05/04 20:24:32

    本当に保育士で現役なら
    この発言は結構問題になると思うよ
    親がコンビニで働いてる子もいるから

    • 0
    • 92
    • 俵型おにぎり
    • 24/05/04 20:22:28

    私が息子ならそんな風に親のことをバカにされたら彼女との付き合いを考える。

    • 2
    • 91
    • キャタピラレース
    • 24/05/04 20:10:11

    で?彼女の親は働いてるの?
    何の仕事してるのかしら?
    凄く気になるわ。

    • 1
    • 24/05/04 20:06:24

    >>88うるせえよ無職のホラ吹きおっさん

    • 1
    • 24/05/04 20:05:06

    >>81無職のおっさん
    でかい口叩くなよ

    • 1
    • 24/05/04 20:02:10

    >>86
    保育士って、九九言えない人いるんだよ?
    知能レベルやばすぎなの、知らんの?
    私は高校教師の仕事してたから、保育士もコンビニも同レベルに感じる。

    • 0
    • 87
    • 隣の旦那は青い
    • 24/05/04 19:59:12

    職業に貴賎なし

    • 1
    • 86
    • 若い力(金沢市限定)
    • 24/05/04 19:54:56

    >>81大学、短大、専門卒の国家資格とコンビニパートが似たり寄ったりってウケる

    • 3
    • 24/05/04 19:51:20

    そんなこと言われたら永遠に絶縁だわ。相手がどうなろうと私には関係ない

    • 1
    • 24/05/04 19:49:23

    あんたも大学行って小学校の先生になればよかったね。って言う。
    保育士って、しんどい割に給料安いもんね。おつ。

    • 2
    • 83
    • リレー(アンカー)
    • 24/05/04 19:41:50

    >>82
    いくら借りたの?

    • 1
    • 24/05/04 19:40:02

    奨学金ってそういうことだよね

    • 0
    • 24/05/04 19:35:21

    じゃあ息子と別れろ、って言う。
    コンビニパートの母に育てられた息子に惚れたんでしょうが。
    てか、保育士も底辺職業だけどな。
    似たり寄ったりだよ。

    • 0
    • 80
    • ビデオを見返したら地面が録画されている
    • 24/05/04 19:29:40

    >>78
    子供が小さいママが働きやすい職場なんだよ?
    知らないの?
    学生さんは夕方から夜でしょ
    日中に自宅から近いコンビニで働いてるママさんってけっこう居るよ?

    • 0
    • 79
    • 紅白帽忘れ
    • 24/05/04 19:29:25

    >>77
    そうかなぁ。
    私は、むしろ働く先で値踏みしようとする相手の人柄をそこで見る。
    長い付き合いになる相手なら尚の事。

    • 0
    • 24/05/04 19:27:25

    >>75
    そういう問題ではないよ。
    コンビニは学生のアルバイトというイメージしかない。

    • 1
    • 24/05/04 19:26:23

    >>74
    仕事変えなよ。
    結婚する時に、相手の仕事と親の仕事は話題になるよ

    飲食店とかコンビニはいい気はしない
    会社で働いて正社員なら安心する

    • 2
    • 24/05/04 19:25:04

    確かに、恥ずかしい
    身内にいたらね。

    • 2
    • 75
    • ラジオ体操
    • 24/05/04 19:24:16

    学生時代にバイトしたことはあるけど、スピード求められるし、声出しも必要だしコンビニは大変だと思うよ
    仕事ではあるでしょ

    • 4
    • 24/05/04 19:18:15

    いきるきりょくなくした

    • 0
    • 73
    • 閉会式(副校長先生のお話)
    • 24/05/04 19:17:07

    スレタイ見て、仕事だけど?って思った。お疲れ様。

    • 1
    • 72
    • 弁当マウント
    • 24/05/04 19:13:49

    コンビニって意外と大変じゃない?
    覚えることたくさんあるよね?
    学生時代にやっていたけれど、なかなか疲れたよ。

    • 4
    • 71
    • 放送部のテント
    • 24/05/04 19:11:15

    悪口は自己紹介って言うけど
    相手母が自分の仕事に満足できてないんじゃないの
    保育士さんも社会で必要な仕事だけど、実際の手取りはそんなに多くないし

    • 4
    • 24/05/04 19:09:57

    彼女の母親は保育士って書いてあるけれど、もしかして公務員保育士なの?
    上から目線だから気になった

    • 1
    • 69
    • あいにくの雨
    • 24/05/04 19:05:28

    っていうか息子さん結婚できるかな?
    奨学金+自立してない老後破綻しそうな義親
    すごいもん抱えてるね

    • 2
    • 68
    • ダンシング玉入れ
    • 24/05/04 19:05:23

    私は気にならないよ。真面目に働いてるから偉いと思う。尊敬するよ。相手の親の価値観が違うと思うから、結婚はしないほうが、、、と思う。パートの件を乗り越えても、何かとうまくいかないような、、、
    余計なコメントだったらすみません。

    • 3
    • 67
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/05/04 19:04:13

    どういうシチュエーションなの?
    結婚って言ってるけど結婚の挨拶に彼女の母親も付いてきちゃったとか?

    • 0
    • 24/05/04 19:04:06

    まあバカでもできる仕事だけどね

    • 1
    • 65
    • 紅白帽忘れ
    • 24/05/04 19:03:33

    言いたい人には言わせておきなよ。
    やらせたら、そう言う人ほど、マトモに使えない人だからさ。

    • 4
    • 64
    • 我が子が見つからない
    • 24/05/04 19:02:20

    両家の顔合わせで言われたの?
    彼女はそれをきいて何も言わなかったの??

    やだやだ。

    • 1
    • 63
    • 大玉転がし
    • 24/05/04 19:02:11

    学生の時にバイトしてたけど、本当大変だよ。変な人もいるしさ。

    • 2
    • 62
    • 雨天決行にブチ切れ
    • 24/05/04 19:01:27

    ひかないよ。
    みんなそれぞれ事情があるんだし。
    こっちから結婚辞めたいぐらいだね!

    • 1
1件~50件 (全 111件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ