部活を辞めたがっている中1女子どう対応する?

  • なんでも
  • 伯備線
  • 22/01/15 10:31:08

吹奏楽部に入りたいサックスをやりたい!
と言って吹奏楽部に入部、サックスは50万円の物を顧問に勧められてお金が無い中、50万円のサックスを買ってあげた。夏頃から辞めたいと言い始め、サックスも買ったんだし、誰かにいじめられている訳じゃないなら頑張って続けなさい!って言っているのですが、吹奏楽部は忙しくて毎日の練習も嫌だ、つまらない、と言って来月には辞めるって先生に言う!って言っているのです。サックスはどうするの?って聞いたらたまに吹くから家に置いておくと言っています。50万円が無駄になった気がしてしまうのですが、仕方ないですよね?続けさせた方がいいのかな?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 84件) 前の50件 | 次の50件
    • 84
    • 東武東上本線
    • 22/01/16 13:56:08

    >>72
    まぁごもっともですが、吹奏楽部経験してのご発言ならすいませんが
    そうでなければ経験者なら全国金賞レベルの練習想像すると、夏に辞めたくなる気持ちも解るわ。
     

    • 1
    • 22/01/16 00:23:48

    部活をやめるやめないの話は置いといて
    お金や物への価値観が年齢に対して低いように見える。
    50万もする物を自分の希望で買ってもらった場合、やめたくなってもなかなか言い出せず、しばらくは我慢したり続けようとして無理したりするものだが、本人の気質が自己中心的でワガママなのか、身勝手な物言いが簡単に出来てしまっていることが問題点の一つ。
    親のお金の使い方や価値観はどうなのか?
    親が子に対して厳しく取り締まったりすると反動で子供が自分の思い通りにお金を使いたくなる(しかし一時的に)ことがある。
    又、部活動をするということよりも、サックスを手に入れサックスを吹く自分(ファッション性)に憧れてしまっていたという幼稚な部分もあるかもしれない。
    いずれにせよ、親子の会話や話し合いが充分になされていないような気がする。お互いの気持ちをわかってもらえるようしっかりと向き合って話しあってみてください。

    • 1
    • 82

    ぴよぴよ

    • 81
    • 福島交通飯坂線
    • 22/01/16 00:21:19

    辞めさせる。
    主が気にかかってるのは50万のお金のことだけですね。世の中、お金を理由に我慢して続けてると死ぬこともあるのよ。逃げ出しても大丈夫だと親が教えておくのも大事なことですよ。

    • 3
    • 80
    • 東武東上本線
    • 22/01/16 00:15:39

    全国金賞常連なら50万もあり得るけど・・・まぁお母さんも素人ならどんだけ大変か解らなかったわよね。私は中高経験してるから子供2人中学でやって(これはまだしも)下が進学校で続けると言った時はちょっと意見してしまったわ。
    真面目に根性無ければ続けられないし、中学なら先輩後輩関係慣れなくて疲れるだろうし、辞めたくなる気持ちも解るわ。

    正直、もう続けるのは無理と思う。50万はかなりの高額なのでそれが無駄になるのはきちんと話して、小遣い減らす・今後の遊興費、洋服代は節約など
    決めて実行した方が良いと思うよ。

    • 2
    • 79
    • 名鉄犬山線
    • 22/01/16 00:14:44

    サックス高けぇ
    辞めさせたくないわ…。
    私も買っちゃったから毎日苦痛だったけど
    辞めなかったな。
    吹奏楽部、負の思い出しかない。

    辞めたら家では吹かなそう
    メルカリで売れたなら辞めさせれば?

    • 2
    • 78
    • 小湊鉄道線
    • 22/01/15 23:53:09

    >>74
    強豪校の吹奏楽部はかなり練習きついよね。
    うちの子の学校は大抵県大会ダメ金、たまーに支部大会まで行けるってレベルだけど、それでもなかなか大変だよ。勉強や他の習い事との両立ができなくて辞めていく子も少なくない。
    全国レベルだと本当にやりたい子じゃないとついていけないと思う。うちの子もときどき辞めたい波が来るけど、なんだかんだ言って続けてるよ。

    • 3
    • 77
    • 京王相模線
    • 22/01/15 20:33:05

    自分の子供なんだから自分で判断しなよ。
    50万の楽器だって主が判断して買ったんでしょ。

    • 2
    • 22/01/15 20:21:39

    >>55
    それ以上につらいことがあったのかもよ。

    • 0
    • 22/01/15 20:18:52

    中学部活で買わせるの??

    理由がわからないが、つまらないとか飽きた、やっても上手くならないからとか負の理由ならやめるなら楽器代は返済させる。

    • 0
    • 22/01/15 19:56:18

    >>59
    そうです。身バレしたくないので詳しくは言えませんが、金賞受賞している学校です。
    釣りとかじゃないので、本当に…

    • 0
    • 73
    • 長崎電気軌道桜町支線
    • 22/01/15 19:53:59

    >>58
    うちの県では部長とか勤めたり、入賞とかしてると推薦とかのアピールポイントにはなるけど
    得に目立った活躍していないなら
    「3年間〇〇部に在席し活動」程度だから別に部活動しないならそれが記載されないだけ。
    気になるなら生徒会活動やボランティア活動をしたり、検定や資格を取得、個人的にコンクールとかで入賞記載すればいいって感じ。
    公内申細かく見られるのは合格ラインギリギリの3割の子たちだから、確実に点数取れていれば問題ないと塾に言われた。

    • 0
    • 22/01/15 19:50:16

    甘やかして育ててる人ほど、その事に指摘されると怒るよね。図星だから。
    イジメとかあればすぐやめたほうがいいけど、部活なんて本人の努力次第である程度なんとかなるでしょ。
    それをすぐに辞めるなんて話にならないよ。
    甘やかして育てて大人になってから苦労するのは子供なんだよ。
    その場しのぎの良い親を演じようとしても無理あるよ。

    • 2
    • 71
    • 京成成田空港線
    • 22/01/15 19:48:14

    >>64
    本当だよ
    詰まった文章は大体釣りだよね

    • 1
    • 70
    • 富山駅南北接続線
    • 22/01/15 19:47:44

    うちの学校も基本買うようになってる。
    部のやつは古くて↓↓
    うちはホルンを40万くらい

    一年ときはやめなくても楽しそうではなかったけど
    2年、3年とどんどん責任感と楽しくてで
    高校ではやらないって言ってたけど続けます

    もちろんはじめにどれだけ高額か、半端にはやらせない約束でした

    • 0
    • 22/01/15 19:46:24

    メルカ○で売っちゃいな

    • 2
    • 68
    • 名鉄豊川線
    • 22/01/15 19:45:27

    >>55偉そうw

    • 0
    • 67

    ぴよぴよ

    • 66
    • 関東鉄道竜ヶ崎線
    • 22/01/15 19:33:03

    >>58部活はそんなに内申に関係ないらしーよ。そりゃぁ、スポーツ推薦でいくとかなら関係あるけど、そうじゃなきゃ関係ないみたい。

    額が額だからムカつくけど、本人やる気なきゃ無理だとおもう。うちは運動部だからウエアとか靴とかサポーターとかで50万もいかないからよかったけど、50マンはでかいなぁー

    • 0
    • 65
    • 辞めざるおえない
    • 22/01/15 19:26:19

    >>58
    でた…辞めざるおえない
    どういう意味ですか?

    • 0
    • 64
    • 本四備讃線
    • 22/01/15 19:25:31

    こういうトピってほとんど釣りだよね!

    • 1
    • 63
    • 埼玉高速鉄道線
    • 22/01/15 19:23:51

    50万もする物を顧問が進めるの?
    そこにびっくりしてしまいました。
    たまに吹くとか言ってしまいっぱなしなりそうだね。

    • 3
    • 62
    • 伊豆急行線
    • 22/01/15 19:23:19

    わーーーうちかと思った!!
    吹奏楽入ったけど弱小すぎて、まとまらない部活だしモチベーションがなくなって、辞めたいと言われたのか中二。シングルだけど頑張ってクラリネット35万で買ったので、せっかく買ったのに!って言葉がすぐ口から出ちゃったわ……
    でも本人も辞めたくて悩んでたし、辞めるって決めてから私に話してきたから、止める理由も無くて賛成したよ。ただ一貫校だから、仲間は高3まで付き合う子もいて気まずくならないように、しっかりみんなの前で辞めるって挨拶して辞めなさいとだけ言った。それだけは守ったからすっきり終われたようだよ。悩むほど嫌なものを続けるのもどうかと思うし…うちはやめて良かったと思う。

    • 1
    • 22/01/15 19:20:20

    >>55
    あなたはどれだけ立派な子育てをしてるのでしょうか?
    子育て間違えたんじゃない?って一行目からビックリしたわ
    そんな言い方するもんじゃないわ

    • 3
    • 22/01/15 19:17:01

    うわー!うちの話かと思った!
    うちも吹奏楽部に入ってて、入部する時も反対したのに(持病があって)、反対押しきって勝手に入部。
    1年続けた所でやっぱり辞めたいと。
    辞めたいって言いだした半月前までおばあちゃんに20万のクラリネットおねだりしてたのに...。
    そんな半端な気持ちならそんな軽々しく高いものをおねだりするなよ。それで本当におばあちゃん買ってくれてたらどうするつもりだったの?!と。
    辞めるのも止めたけど、それも辞めたい辞めたいの1点張りで聞く耳持たない。
    そして結局やめた...。辞めさせたくなかったけど、どれだけ私が止めた所で本人の気持ちがなかったら無理矢理連れて行った所で意味ないしね...。

    ほんと情けないよ。

    • 2
    • 59
    • 近鉄生駒線
    • 22/01/15 19:02:06

    >>56
    強豪校なの?

    • 0
    • 58
    • 東北新幹線
    • 22/01/15 18:59:17

    私立中学?とか?
    部活辞めるって内申にひびかない?イジメや他辞めざるおえない理由があるなら別だとは思うけど
    これから先色々な事あった時に忍耐力と言うか嫌になれば、すぐやめるやめればいいやってクセがつかないといいけど。

    • 0
    • 57
    • 嵯峨野観光鉄道嵯峨野観光線
    • 22/01/15 18:49:34

    うちは剣道だったけど防具等で10万かかると聞いた時に必ず引退まで続けるか何度も話したよ。練習は厳しいよね、どの部活も同じだと思う。
    お金も大事だけど気持ちの部分でもさ、自分でやると決めたなら最後まで頑張ってほしいね。
    ちなみにうちは途中で辞めたら、将来お金返してもらう約束したよ

    • 1
    • 22/01/15 18:44:37

    >>52
    楽器、買うか、買わないかのアンケートを最初に配られました。どの楽器がいいか第五希望まで書いて、その後オーディションして楽器が決まりました。うちは買う選択にしましたが買わない人ももちろんいます。

    • 0
    • 22/01/15 18:43:59

    部活続ける以前の話で、子育て間違たんじゃない?普通その年齢で、それだけ高価なものを買ってもらって簡単にすぐやめるなんて言い出す子なんて、わがままに育てすぎでしょ。やめさせたら、その子の教育によくないよ。大人になってもワガママ放題で何でも自分の思い通りの自己中になるだけ。
    将来は離婚するだろうねってところまで人生よめるよ。
    甘やかして育てすぎ。

    • 2
    • 22/01/15 18:43:14

    うちなら止めてもいいって言うかな
    現に中1息子、ハンドボール部二学期にやめた
    本人が決めて入って続けるって事で靴やら服やら全部買い揃えたんだけど直後からやめたいと言い出した
    部活が嫌で学校も行きたくなくなってきてやばかったからやめてもいいって言ったよ
    ただ10万かからないくらいだったから主の50万とは額は全然違うけどね
    難しい
    部活ってストレスためてまでやるものとも違うと思うし
    何にあれ、理由をよーく聞いてよく話し合ってみて下さい。

    • 0
    • 53
    • 名鉄豊川線
    • 22/01/15 18:38:26

    >>52
    友達が吹奏楽だったんだけど、買ってる感じじゃなかった様な
    上の口付ける所だけ買うとか聞いたかも

    • 3
    • 52
    • 京阪鴨東線
    • 22/01/15 18:36:02

    楽器って買うの?

    • 1
    • 22/01/15 18:24:20

    全国大会で金賞受賞したりしている強豪校で顧問から勧められて買ったのは本当の話です。
    子供に今日も話しました。考える!って言っていたので続けられる様に話していきたいと思います!

    • 0
    • 50
    • 小湊鉄道線
    • 22/01/15 13:32:28

    メルカリで「部活をすぐ辞めてしまったのでほぼ使ってません」ってクラリネット(定価48万)を23万で買ったよ。まだ購入日から半年ぐらいしか経ってなかったから保証も残ってた。
    サックス、クラ、トランペット、フルートとか人気楽器はそういうのよく見かけるから、なくはない話なんだと思う。

    • 3
    • 49
    • 都営地下鉄大江戸線
    • 22/01/15 13:12:10

    部活動の顧問が、50万もする楽器の購入を保護者に求めるという事自体、
    ある話とは到底思えない。

    • 4
    • 48
    • 山形新幹線
    • 22/01/15 13:09:02

    >>28

    スマホ取り上げたら?

    • 0
    • 47
    • 肥薩おれんじ鉄道線
    • 22/01/15 13:03:53

    >>21
    買ったんだから頑張りなさいとも言いたくない

    何で言いたくないの?

    • 0
    • 46
    • 近鉄吉野線
    • 22/01/15 12:52:57

    子供に根気がないのがわかっていながら
    50万の楽器?
    こんな色々うるさい時代に顧問が薦める
    って釣り臭い。

    • 4
    • 22/01/15 12:09:43

    高いなぁ。買う前に約束とかしなかったの?

    • 0
    • 22/01/15 12:06:26

    お子さんってもしかして一人っ子ですか?
    電子ピアノやサックス勿体ないですね。

    • 0
    • 43
    • 豊橋鉄道渥美線
    • 22/01/15 11:45:24

    いきなり50万のを買う??もっと安いのあるでしょうに。

    • 7
    • 22/01/15 11:37:42

    >>22サックスって何サックス?
    特選品なんて言い方するかね?
    うちはバリトンサックス買ったけど、先生から勧められる事なんてなかったし、むしろ慎重にって言われたよ。
    バリトンサックスで、ヤナギサワの中古50万だった。アルトやテナーで中学生が使うのならもっと安いと思うんだけど。だいたい学校ってヤマハ使ってるよね。先生は学校にあるやつと合うランクのやつ勧めるでしょ?
    吹奏楽ってみんなで合わせて演奏するから高けりゃいいってもんじゃないと思うし。
    主の話が嘘くさくて。

    • 5
    • 41
    • 長崎電気軌道桜町支線
    • 22/01/15 11:33:41

    >>29
    そういうのあるよね。
    吹奏楽の顧問て皆と和気あいあいのイメージ強いけど、思った通りに演奏できないと切れたりする人もいる。
    私も吹奏楽部のときにソロで吹くところの出だしが納得いかないと言われて残されて指導されて最初は指揮棒や手、掛け声で指示されたのが激怒しながらタオルで叩かれたりゲンコツに変わっていって嫌で嫌で部活をさぼるようになった。
    親にはそんな事情話したくなくて、話しかけられてもムスッとしたり反抗的な態度で対応してたわ。
    まだ顧問が学年教科担当じゃなかったから学校は行ってたけど、教科担当だったら学校も行けなくなっていたかもレベルだった。

    今思えば親に話すべきだったのかもしれないけど、当時は知られたくなかった。

    • 0
    • 22/01/15 11:32:20

    顧問が悪徳だね。
    そんなの売りつけるなんて

    • 3
    • 39
    • 名古屋市営地下鉄名港線
    • 22/01/15 11:31:01

    >>22
    子供が
    自分のやりたい事を小さな時から
    置き去りになってる印象
    旦那の言う通りと思うわ

    • 1
    • 38
    • 東武野田線
    • 22/01/15 11:27:41

    部活辞めたら、サックスは売ったらいいよ。持ってても意味なし。

    • 9
    • 37
    • 埼玉高速鉄道線
    • 22/01/15 11:21:51

    中学の部活で50万とかすごいなぁ

    • 5
    • 22/01/15 11:20:29

    いじめがないなら続けさせる。それでもやめてきたら即サックスすぐ売り払う。たまにふきたいなら自分で金貯めて買わせる

    • 3
    • 35

    ぴよぴよ

1件~50件 (全 84件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ