NHK、訪問営業の業者委託を来年秋で全廃方針

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • 大阪環状線
    • 22/01/13 11:40:38

    NHK、偏向報道ひどいからスクランブルかけて欲しい。 
    いい番組もあるけど、どこの国の放送局かと思う時も多い。
    TVなくてもカーナビあったら取るとか、国民にとっては税金みたいなもの。
    だったらトップは選挙で選んだりできないとおかしい。
    強制的にお金を取る根拠は何?って思う。選ぶ権利はあるだろうよ。
    別に紅白なんて見たくもないわ。
    お隣の国とかに資金流してるんじゃないよ。

    • 2
    • 22/01/13 11:32:47

    テレビなんて捨てたい。子供が見るから捨てないだけで子供いなかったら捨てる。NHKなんてもっと見ないし要らない。ネットあれば充分

    • 1
    • 6
    • 平成筑豊鉄道糸田線
    • 22/01/13 11:31:26

    業者委託も自社社員の徴収業務もやめて、見たい人だけの有料放送にしたほうが経費は大幅に削減できるはずだけど、しないのはコンテンツに自信がないんだろうなぁ。そして今の強制徴収にうまみがあるんだろうな。

    • 3
    • 22/01/13 11:27:22

    無くなればいいのに。見ないから。年末の紅白ですら見なかったよ。つまらなそうな出演者ばかりだったから、うちは年1も見ないのに払ってる。

    • 0
    • 4
    • 富山地方鉄道富山軌道線本線
    • 22/01/13 11:25:22

    22年度予算案の発表の中で明らかにした。新型コロナウイルスの影響や訪問による苦情を踏まえ、受信料の契約や徴収を訪問以外の手段に切り替えている。個人の委託契約のスタッフは残る見通しだが、業者委託の訪問スタッフについては、担当分を21年度の1439万世帯から22年度は313万世帯に減らし、23年秋で全廃する方針だ。

     こうした人件費などの営業経費は22年度予算で約624億円となり、受信料収入(約6700億円)に対する割合が9・3%と初めて1割を切った。

    • 0
    • 3
    • 広島高速交通広島新交通1号線
    • 22/01/13 11:25:14

    ありゃ
    じゃあ個人個人強制的に裁判か

    • 1
    • 2
    • 奈良生駒高速鉄道
    • 22/01/13 11:24:16

    意地でもスクランブルかけないよね?
    変なところにばかり経費かけてて頭悪すぎる。

    • 4
    • 1
    • 東京メトロ南北線
    • 22/01/13 11:23:08

    ってことはそろそろ裁判とかで強制徴収していくのかな??

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ