幼児食作りたくない。

  • なんでも
  • 日高本線
  • GGZV1LcZ37
  • 22/01/11 16:55:06

2歳の男の子を育ててます。
幼児食というか、ご飯の偏食が凄くて作りたくないです。
野菜(緑)は食べないのでチャーハンは作ってもほぼ食べないです。1口2口。
オムライス嫌いです。
食べてくれるのは煮物(がんも、人参、大根とか入れてます。)、じゃがいも揚げ焼き、納豆ご飯、豆腐(気が向いたら)、離乳食後期用の幼児食。カレー、すき焼き丼、煮込みうどんとかです。
むしろ食べてくれるものがあるだけいいじゃん!!その通りです。
ですけど、煮物は作ったら2日間おかず=煮物になります…(量は多く作ってないけど、食べるのが本人だけなんですよね…)
レトルトの幼児食も毎日同じじゃ良くないし…と思うんですが…食べるレパートリーが少なくて困ってますが、2歳の今はそんなもんだとほっといてもいいんですかね。身長体重平均より大きいです。
保育園は行ってないです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • 日高本線
    • GGZV1LcZ37
    • 22/01/11 20:30:48

    皆さんありがとうございます。
    おかずを作らなきゃ、色々食べさせなきゃと一応作っては食べず…が続いてて食事が苦痛になってましたが、なんでも食べてくれるなら良いですよね。
    思い出しましたが、市販のほうれん草蒸しパンはたべてくれるので、そういった形でもいいんですよね。ご飯やおかずに拘ってしまってました。
    あと、丼ものやグラタン(まだ作ってあげたこと無かったです)、等作ってみます!!
    食べなくても気落ちせず、もう少し余裕持てるようにしてみます(><)

    • 0
    • 7
    • 桜井線
    • ji34IY9U/d
    • 22/01/11 17:33:58

    末っ子4歳男だけど2歳の頃は主のとこみたいな感じで緑は食べない感じで根野菜の煮物や味噌汁、うどん、カレー、ハヤシライス、豆腐、挽肉とカボチャの炒め物、そぼろ丼、ポテト、コロッケ、鰻丼、煮魚、ちりめん山椒、べったら漬けくらいしか食べなかったし卵アレルギーだからレパートリーも本当に少なかったよ。汁物に入れる本当に細かい刻みネギだけは食べてとけど(笑)

    みかんやバナナやイチゴは食べてたし野菜が無理なら果物好きなの毎日おやつか食後のデザートであげるとか。果物のジュースでも栄養的には野菜に近いの補えるし。

    四歳くらいからテレビや絵本の影響で野菜とか色々挑戦するようになって今ではきんぴらやホウレン草のおひたしやピーマンやキャベツ炒めたやつとかも好きで食べるよ。

    ちなみに余談だけどうちの小5女は緑の野菜は未だにほぼ全滅、トマトとか生野菜とかは家では絶対食べない、学校でも給食とか野菜は一口分だけにしてもらって全部一口は食べるけどって。毎日フルーツは食べさせてるけどね。身長高い方、スリム体型、初潮も小5で成長問題ないし頭も良いし運動も良いみたいだから、人間って体が欲する栄養素は美味しく感じるもんだから受け付けないものは無理して食べる必要もないのかなと思ってるよ。

    ただいつ食べれるようになるかはわからないから毎日食卓に野菜は出して声かけとか、食わず嫌いは良くないから一口食べてみよう!とかは続けてね。

    • 0
    • 6
    • 京成千原線
    • qpl6OGX0Tw
    • 22/01/11 17:15:28

    >>3
    あんかけは何にかける?
    参考にしたくて…教えて!

    • 0
    • 5
    • 名鉄竹鼻線
    • ZfUv1nM1oG
    • 22/01/11 17:11:56

    順調に成長してて元気なら大丈夫だと思うよ。

    うちの次男も偏食が酷くて、その頃は素うどんと食パン(苺ジャム)だけで生きてたよw
    飲み物も、麦茶とアンパンマンの野菜ジュースしか飲まなかった。

    今は年長だけど、牛肉と豚肉以外は割と何でも食べてくれる様になったよ。
    入園して周りの子達が何でも食べてるのを見て、負けず嫌いな我が子は触発されたらしいw

    • 1
    • 4
    • 近鉄湯の山線
    • 7ur4uO12g0
    • 22/01/11 17:09:11

    子供向けのパンケーキは?
    ほうれん草とか人参とか一生にフープロで混ぜて沢山焼いとく
    凍らせておいて、チンすれば良いから楽だよ

    • 0
    • 3
    • 名古屋市営地下鉄桜通線
    • iDHQUMyXeA
    • 22/01/11 17:08:56

    ひたすら野菜をぶんぶんチョッパーでみじん切りにしてあんかけ作って食べさせたなぁ

    • 0
    • 2
    • 舞浜リゾートラインディズニーリゾートライン
    • PdQ9MVVsuW
    • 22/01/11 17:04:37

    うちは1歳半だけど、食べる時と食べない時の差が激しい。
    グラタンやハンバーグも好きじゃない?
    うちの子はグラタンにするとお野菜もお魚もよく食べてくれるからちょこちょこ作るよ。
    体重が少し少なめだけど、元気いっぱいだから良しにしてる。
    食べてもらえるかわからないものを手間隙かけて作るのって憂鬱になっちゃうの、よくわかる。
    お互い、無理のない範囲で頑張ろうね!

    • 0
    • 1
    • 富山駅南北接続線
    • MF/Hq56zZK
    • 22/01/11 16:59:49

    私はお好み焼きに、野菜のみじん切りとチーズ入れて焼いて、ピザみたいにして食べさせたりしてたよ。
    煮物が好きなら、味的に、どんぶりも好きかもしれないね。
    後はコロッケとかもしてたなー。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ