【今年5月から】交通違反した高齢ドライバー、「運転技能検査」合格しないと免許更新不能

  • ニュース全般
  • 近鉄京都線
  • 22/01/04 17:50:00

75歳以上“違反”ドライバーに「実車試験」 今年5月スタート “合格”しなければ免許更新なし

2022年1月2日 日曜 午後5:30

75 歳以上で運転免許を持つ高齢ドライバーは、この10年で200万人以上増え、およそ590万人にのぼる(2020年末時点)。2019年に東京・池袋で車が暴走し、母子2人が犠牲となるなど、相次ぐ高齢ドライバーによる重大事故を減らすために、2020年6月、道路交通法が改正された。新たに盛り込まれる高齢ドライバー対策は、2022年5月13日から導入される予定だ。

免許更新の条件は?11種類の交通違反で実車試験の対象に
最も注目されるのが高齢ドライバーが免許を更新する際の「運転技能検査」いわゆる実車試験だ。一定の交通違反をした人には合格が免許更新の絶対条件となる。75歳以上の人で、更新に向けて検査通知が届いた時点から、過去およそ3年間に11種類のうち一つでも違反をしていたら実車試験が義務づけられる。

11種類の違反は、「信号無視」、逆走などの「通行区分違反」、追い越し車線の走行などの「通行帯違反等」、「スピード違反」、Uターン禁止などの「横断等禁止違反」、「踏切不停止や遮断踏切立ち入り」、「交差点右左折時の違反」、「交差点進行時の違反」、「横断歩行者等妨害」、前方不注意などの「安全運転義務違反」、「携帯電話使用等」だ。

対象者は、運転免許試験場や教習所で、実際に車に乗って試験を受ける必要がある。更新期限の半年前から何度でも受験できるが、不合格の場合は免許が更新されない。試験の手数料は3550円だ。

◆右左折や一時停止などで減点に・・・ 試験の内容や合格基準は?

実際の試験は、幹線コースや周回コースで行われ、指示された速度で走り、一時停止、右折や左折のほか、信号の通過や段差乗り上げなどの課題が課せられる。

その際に適切なハンドル操作能力や、他人に危害を及ばない速度と方法で運転する力が試され、減点方式で採点され、100点満点で70点以上が合格となる。具体的には、一時停止で停まらないとマイナス10点から20点、信号無視だと最大マイナス40点などとなり、一度のミスで不合格になることもある。

年間でおよそ15万人が受験の対象になると予想される。実車試験に合格した人は認知機能検査で、認知症の恐れがないと判断されれば、高齢者講習を経て免許が更新される。

◆新たな選択肢としてサポカー限定免許も

また、国の認定を受けた自動ブレーキなどの安全機能を備えたサポートカーのみを運転することができる限定免許も導入される。交通手段が発達していない地域や免許の自主返納に踏む切れない人に対する新たな選択肢となる。

(フジテレビ社会部・警察庁担当 尾瀬真澄)
https://www.fnn.jp/articles/-/292949

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 38
    • 近鉄奈良線
    • 22/01/22 09:36:08

    毎年最低でも一回はテストさせるべき。技術と筆記。時間はあるし行けるでしょ

    • 2
    • 37
    • 静岡鉄道静岡清水線
    • 22/01/22 09:25:54

    遅いよ。
    今まで何歳でも野放しに免許更新してたのが信じられない。

    • 1
    • 22/01/21 04:28:37

    >>34
    元々、高齢者は免許更新するとき何かテストなかったっけ

    • 0
    • 35
    • 金沢シーサイドライン
    • 22/01/20 13:31:49

    急加速、急発進できないようにすればいいのに。そんなの簡単にできそう。

    • 2
    • 34
    • 札幌市営地下鉄南北線
    • 22/01/20 13:29:37

    交通違反した人だけでなく70歳くらいからは必ずやるようにすれば

    • 8
    • 33
    • しなの鉄道線
    • 22/01/20 13:25:48

    違反した人だけじゃなくて、60くらいから毎年やればいい。

    • 2
    • 32
    • 小田急多摩線
    • 22/01/19 17:39:04

    年寄りには車売らない、所持してる車は没収。
    それしか手はないでしょ。
    無免許でも運転しそう。
    事故起こして若者◯してからじゃ遅いよ。

    • 1
    • 22/01/19 17:36:30

    >>26この間だ杖ついたお爺さん更新に来て「運転できるんですか?」「できます。今も運転してきました」
    その後講習受けて普通に免許もらってた。
    これでいいのか?

    • 3
    • 30
    • 西武有楽町線
    • 22/01/19 04:22:47

    >>29
    増税すればええやん

    • 1
    • 29
    • 流鉄流山線
    • 22/01/18 22:11:27

    >>28
    それだとお金かかりすぎるから現実的に無理じゃない?

    • 2
    • 28
    • 芝山鉄道線
    • 22/01/13 11:32:02

    違反で終わらずに大事故おこすよ。
    免許更新を一年毎にしてその時に技能テストした方がいいと思う。

    • 3
    • 27
    • 熊本市電幹線
    • 22/01/13 07:55:26

    >>19
    追いかけた方が危ない場合は
    ワザと逃がすよ。
    ナンバーと写真だけ撮っといて
    後で呼び出し→来ないと逮捕って流れ。

    • 1
    • 26
    • 神戸電鉄三田線
    • 22/01/13 07:53:19

    高齢者に限らず全員定期的に学科も実技も再試験制にしてほしい。

    手続きすりゃ更新されるって絶対おかしい。

    • 5
    • 22/01/13 07:38:51

    違反してなくても実車試験してくれよ

    • 8
    • 24
    • 鞍馬山鋼索鉄道
    • 22/01/12 21:19:02

    高齢者だけではあかんよ
    無謀な運転する奴もどうにかしないと
    ま、そういう奴にいくら厳罰化した所で、免許なくなっても無免で乗るんだろうけどさ

    • 6
    • 23
    • 東急世田谷線
    • 22/01/12 20:39:35

    免許返納したことや更新できなかったことを忘れるお年寄りも多そう

    • 2
    • 22

    ぴよぴよ

    • 21
    • 東武小泉線
    • 22/01/12 20:35:33

    >>15
    これが1番怖い。
    近所のおっちゃんが車好きで生涯乗り続けるって豪語してるけどこの前自宅車庫でぶつけてた。

    せめてせめて免許更新なしになった時点でそのお年寄り名義の車は名義変更や手放さないといけなくして欲しい。免許だけ返しても意味ない。

    • 4
    • 22/01/12 20:22:00

    やっとかぁ。良かった。
    これで老人が間違って突っ込む事件が減る。

    • 1
    • 22/01/12 20:16:50

    >>17ね、車や人に何度もぶつかりそうになってるしね。見失った警察にも失望したけど。

    • 0
    • 18
    • 伊予鉄道横河原線
    • 22/01/12 20:13:25

    >>14
    ペーパーなら交通違反になることないよね?
    運転しないんだから。
    だから実車試験の対象外だよ。

    • 0
    • 17
    • 広島電鉄江波線
    • 22/01/12 20:04:08

    >>13想像以上にヤバイ運転だった。この人いつかニュースで見そう

    • 0
    • 16
    • 都営地下鉄新宿線
    • 22/01/12 19:53:41

    今日危ない爺さん見たわ
    私は予知して止まって(私の方が優先で、爺さんは一時停止しなければならない道路)爺さんの様子見てたんだけど、爺さん片方しか確認せず飛び出して、それでいつ私の存在に気付くのかなぁと思ったら、道路の中央。
    それでも動じることなく自分が優先かの様に止まることなく進んで、「お前突っ込んで来るなよ」とばかりにジッと睨むように見てった。
    腹立ち過ぎて、車線で隣に並んだ時、ウインドウ開けて「お前さっき一時停止やろ!ルールも守れんなら免許返納しろ」と言ってやった

    • 5
    • 15
    • 四日市あすなろう鉄道八王子線
    • 22/01/12 19:53:13

    >>4

    長年運転してて痴呆入って来てる人は、免許取り消しになったことすら忘れる可能性あるよね。
    痴呆は最近のことは忘れても昔のことは覚えてたりするからね…

    • 3
    • 22/01/12 19:28:37

    おいおい、ペーパーのゴールドとかいるだろ

    とはいえ、まず一歩としてはいいのかも。
    何もないより。
    ここで満足せずにもっと厳しくなることを想定しての一手なら有り

    • 0
    • 22/01/12 19:23:41

    YouTubeで、たろサク兄弟の動画見て。
    『マジで怒ってます』って動画。
    これ本当に酷かった。人や車にいつ接触してもおかしくないレベル。
    こういう人、通報で実技試験受けさせるようにできたらいいのに。

    • 4
    • 12

    ぴよぴよ

    • 11
    • 神戸市営地下鉄西神山手線
    • 22/01/05 04:10:03

    免許更新は年齢をある境に出来なくすればいいと思うけど。
    車がなければ生活出来ない地域もあるしね。
    高齢者に対する交通手段の助けもしてあげないと。

    • 4
    • 22/01/05 03:40:43

    あれ?
    今でも高齢者講習受けないと更新できないんじゃなかった?
    あれは実車はないのかな。

    • 1
    • 9
    • 野岩鉄道会津鬼怒川線
    • 22/01/05 03:20:06

    70歳から違反問わず全員にした方がいいと思う。

    • 9
    • 8

    ぴよぴよ

    • 22/01/04 22:27:25

    無免許が増えないだろうか。

    • 4
    • 22/01/04 22:24:37

    年齢問わず、違反点数高い人全員に技能試験受けて欲しい
    一時停止の際、停止線で止まらず横断歩道で止まるアホが一定数いる

    • 6
    • 5
    • 京王新線
    • 22/01/04 22:18:31

    違反ある人のみに実車試験?
    全員義務化しなきゃ結局事故は減らなくない?
    しかも75歳って…70歳とか65歳からで良くない?
    なーんか中途半端なんだよなー!

    • 14
    • 22/01/04 21:59:32

    長くて読んでないけど、免許取り消しになったら無免で運転しそう!!!
    怖いな

    • 0
    • 3
    • 西武多摩湖線
    • 22/01/04 21:56:45

    75歳って遅くない?違反する人なら70歳からでいいのに。

    • 8
    • 22/01/04 21:52:09

    ちゃんと厳しく精査してほしい

    • 4
    • 1
    • 伊豆箱根鉄道十国鋼索線
    • 22/01/04 19:27:39

    こういう制度は大事だね

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ