切迫流産なのですが、旦那が結婚式の二次会だけ行くって

  • なんでも
  • 名鉄三河線
  • XE1A3y+itb
  • 22/01/04 09:09:30

妊娠7週目で切迫流産です。
旦那と義親の強い希望で、今は義実家でお世話になっています。それもいろいろあるのですが…

4月に旦那の友達の友達くらいの関係の方の結婚式があるそうで、二次会の誘いの電話が掛かってきた時に、「あー、うんうん、行けるよー!」と返事をしていました。
二次会と言っても、少人数?で飲むだけのような感じだそうです。
会場は、開始時間の2時間前には出発した方がいいような距離だと思います。
あまりにあっさり返事をしていたのでビックリしたら、逆に旦那もビックリして、
「えっ、だってうちの母ちゃんいるじゃん」と言われました。

行くなとは言いませんが…せめて確認してから返事をしてくれたら、気持ちよく送り出せるのにと思ってしまいました。

皆さんだったら何とも思いませんか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 39
    • 甘木鉄道甘木線
    • h1NVQtncbl
    • 22/01/04 11:50:18

    私の旦那なんて、出産して退院した日に飲みに行ったからねーー
    まじで、気が利かない、こっちは不眠で疲れてんだよ!!
    離婚したけどね。

    • 2
    • 38
    • 太多線
    • 6lgkZPQbHZ
    • 22/01/04 11:47:22

    >>32
    仕事とプライベート飲み会は違うでしょ!!
    嫁が流産したのに飲み会に来てるって知っただけでも私ならドン引きする

    • 2
    • 37
    • 太多線
    • 6lgkZPQbHZ
    • 22/01/04 11:45:42

    男は、ほんと自由でいいよね!!
    日本人だからかな??
    私が逆の立場ならそばにいるよ!!

    だからかなー。
    男と一緒に生活するとストレスが溜まるので、私は離婚しましたその方が見えないぶん甘えも出ずストレスもかからないので

    • 1
    • 36
    • 京王井の頭線
    • db8jXplMHR
    • 22/01/04 11:42:05

    妊娠5週で出血して今7週の切迫流産…うーん…
    それって流産の兆しと言うんだよ
    胎児の心拍確認はできてる?

    • 0
    • 35

    ぴよぴよ

    • 34
    • 埼京線
    • 5gbFSDOkD8
    • 22/01/04 11:30:15

    お嫁さんが無事に出産できる様に、孫が無事に産まれてくる様に、義実家も出来る限りの事をやってくれてると思うよ。
    主がそれを好意的じゃなくて、全て悪意に受け止める傾向にあるよね
    そうなると体調に良くないから、もう落ち着いたのでアパートに戻りますって宣言すれば良いよ。
    お義母さんも主が思う以上にストレス感じながらお世話してると思うよ。

    • 0
    • 33
    • 伊東線
    • 5Stcb7V3k5
    • 22/01/04 10:23:07

    面倒見てもらって監禁状態か。。
    安静にしてられる事って凄く有難いのに
    そんな考えだと なんにも上手くいかないよ

    • 4
    • 32
    • 匿名
    • D43kHSJb/3
    • 22/01/04 10:22:56

    だったら、会社の日帰り出張も、ダメみたいな感じじゃん?
    それくらいで怒ってたら、身が持ちません。

    • 2
    • 31
    • 匿名
    • D43kHSJb/3
    • 22/01/04 10:20:55

    はぁ???
    なんでそれくらいで怒るのか不思議!

    その頃には、家に帰ってないの?

    • 2
    • 30
    • 富山地方鉄道不二越線
    • JouI+idIim
    • 22/01/04 10:20:14

    >>23
    同居してる人って子供に戻ってるよねw

    • 0
    • 29
    • 日田彦山線
    • E3XQSMHyCG
    • 22/01/04 10:04:41

    旦那自分勝手
    同居の話で強引にした時からおかしいと思わなかった?
    義母が強引はあるけど旦那もって「長男だから」って意味不明な事
    言われなかった?理由聞いてもヘラヘラ笑ってなかった?
    そんな人は自分さえよければよいだよ。嫁が言うこと聞けば良い
    同居で親孝行したと思っている。
    だから母親が何とかしてくれる、俺は責任取りたくないじゃないのかな?
    付き合っている時点でわからなかったの?

    • 3
    • 28
    • 上毛線
    • zo5IIqu75M
    • 22/01/04 10:02:55

    >>20
    もうアパート帰りなよ
    義実家にいるほうが体調悪化しそう
    旦那も実家にいれば調子のって何もしなくなってだらけるだけだしさ
    アパート二人で戻って旦那に家事ばんばんやらせて練習させないと。

    • 3
    • 27
    • 山形新幹線
    • QYZqdT7+a5
    • 22/01/04 10:00:06

    モヤモヤするのは分かるよ。旦那の子供がお腹にいるんだから、旦那にもう少し配慮してもらいたいところね。

    • 2
    • 26
    • 鹿児島市電谷山線
    • IZ/mYepJao
    • 22/01/04 09:58:59

    大変だね。義実家でじっとしてるとかつら。
    私も切迫流産だったけど、一人目は自宅でずっとゴロゴロしてた。お昼ご飯は旦那がパンとか買っといてくれるから。
    いっそ入院したほうが気が楽だったりして。
    切迫早産でもあったんだけど、そのときは入院になったよ。じっとしてるの大変でしょうからって

    • 1
    • 25
    • 花輪線
    • p04tniRoX6
    • 22/01/04 09:56:43

    >>23
    でも入院するほどじゃなくて自宅で安静に、なんだよね?
    義母の台詞の語尾に★を付けて茶化してるし、もう限界なんだよ。嫌われてもいいから言い張って自宅に帰りなよ。

    • 2
    • 24
    • 名鉄三河線
    • XE1A3y+itb
    • 22/01/04 09:47:44

    >>22
    違う違う。
    実家が遠いのを知らないから「帰れない?」って言ってたの。
    書き方が悪くてごめん。

    • 0
    • 23
    • 名鉄三河線
    • XE1A3y+itb
    • 22/01/04 09:46:07

    切迫流産だから家事が一切出来なくて、旦那に悪いなと思ってしまっています。
    それで義母が張り切って喜んでやってくれるなら、それがいいのかと思ってしまいました。
    義父は「母ちゃんが嬉しそうだし、安定期位までいてもいいんだぞ」と言っていますが、そろそろ限界です。

    多分、妊娠中と言っても切迫流産でなくてアパートで動けている状態なら、私もここまで不満じゃなかったかもしれないですね。
    旦那は家事を全部義母にやってもらって、私は義実家に軟禁状態なのに、二次会に行かれるのが不満なんですね私。
    自己分析してみました笑

    • 1
    • 22
    • 鹿児島市電第二期線
    • O6geiJhHmd
    • 22/01/04 09:42:41

    >>20
    安静にしてなきゃいけないのに遠方の実家に帰れと言う産科医いる?変なの(笑)

    • 2
    • 21
    • 花輪線
    • p04tniRoX6
    • 22/01/04 09:41:24

    主も大変だと思うけど、義実家(特に義母)だってすごく大変だと思うよ。寝たきりの人が家にいるんだよ。

    なんか…そんなにストレスなら自宅に戻れば?もう大丈夫って言い張れば返してくれるんじゃない?

    • 1
    • 20
    • 名鉄三河線
    • XE1A3y+itb
    • 22/01/04 09:41:01

    最初に産婦人科の先生には「実家帰れない?旦那なんてコンビニ弁当食べてれば暫く生きていけるんだから!」と言われました笑
    だけど帰れず…

    確かに、洗濯だって洗濯機入れればやってくれるし、掃除だってアパートは広くないし私が寝てるだけだからそんなに汚れないし。

    旦那も義両親も、昼間に私を1人にしておくのが心配とか言います。
    何かあったらタクシー呼ぶとかいろいろ出来るって言ってるんですけどね!

    • 0
    • 19
    • 富山地方鉄道不二越線
    • JouI+idIim
    • 22/01/04 09:39:32

    >>16
    女連れ込みそう

    • 1
    • 18
    • 西武有楽町線
    • sEUyoUsi2O
    • 22/01/04 09:37:03

    私も今切迫流産だけど
    旦那がご飯行こうがなんだろうが別に送り出してるかな
    家事やってから行ってくれるし

    ただ義実家でお世話になるのはだるい
    家で息子と2人で居させてくれって感じだわ

    • 1
    • 17
    • 東京メトロ南北線
    • GR+LDJ/mMb
    • 22/01/04 09:35:11

    大変ですね
    そもそも旦那に全部やってもらいたいです。
    義実家でなくて。

    そのまま同居になりそうですね

    • 1
    • 16
    • 名鉄三河線
    • XE1A3y+itb
    • 22/01/04 09:34:51

    >>12
    アパートは、旦那が仕事の帰りに寄る事もあるようです。

    • 0
    • 15
    • 都電荒川線
    • OLXjvFn1Ze
    • 22/01/04 09:33:46

    >>9
    ありがたいことにすごく心配してくれる義母なんですね。パートもやめてって…。
    お言葉に甘えてしっかりと安静にして義実家で身体を休めるか
    それか、主さんが義実家にいることがキツいなら、もうそろそろ帰ってもいいのでは?そして、必要であれば暫くの間、旦那さんに頑張ってもらおう。
    身体をしっかりと休めてください。

    • 0
    • 14
    • 名鉄三河線
    • XE1A3y+itb
    • 22/01/04 09:33:42

    >>11
    しんどいです…
    アパートに来てた時は掃除洗濯料理、終わっても夕方までコタツに入っていました。
    私は隣の部屋を開けた状態で横になっていて。
    冷蔵庫もキッチンも使って、私の箸やコップで一緒に食事して。
    帰っていいと言ってるのに「心配だから」って帰らない。
    だけど出血が落ち着いている時は「留守番しててやるから運動してらっしゃい。お産には体力が必要だなのよ★」って。
    料理好きなのですが、悪いけど食べられないと言っても「大丈夫!吐かない!って思いながら食べれば吐かないから★お願いだから赤ちゃんの為に食べて✩」

    • 0
    • 13

    ぴよぴよ

    • 12
    • 富山地方鉄道不二越線
    • JouI+idIim
    • 22/01/04 09:30:08

    え、住んでた家は引き払ったの?

    • 0
    • 11
    • 名鉄瀬戸線
    • pTvkeuB0lw
    • 22/01/04 09:28:05

    >>9

    それしんどいねー。1人目なら家で寝てるだけだから義母いらなくない?こういうときって夫婦で乗り越えないの?旦那がなんもしないの?旦那が役立たず過ぎて、これからの子育て心配だね。今が旦那育てるチャンスだと思うよ。今から義母頼ったらこのままズルズル、なんでもかんでも義母が口出すようになるよ。

    • 4
    • 10
    • 名鉄広見線
    • +5hb2qv2LQ
    • 22/01/04 09:25:17

    予定日近い訳じゃないんだから行かせれば?初期から煩い嫁って出産後はもっと旦那に八つ当たりしそう…

    • 2
    • 9
    • 名鉄三河線
    • XE1A3y+itb
    • 22/01/04 09:24:48

    ありがとうございます。
    妊娠5週で判ったのですが、妊娠に気づいたきっかけが出血で、切迫流産で自宅安静の指示が出ました。
    両家共に初孫なのですが、私の実家は遠方、義実家は車で30分位です。
    義母がパートを辞めて毎日アパートに通ってくれていたのですがそれも嫌で、そのうち毎日通うのは大変だと言われ、それなら来なくていいのに、何度も言われて義実家に来ました。
    義母はとにかくもう心配心配、旦那は心配と言うより、一人暮らし経験もないので家事を全て義母にやってもらえれば楽だからです。

    アパートの時は乗っ取られたようで嫌でしたが、義実家はもっとキツいですね。軟禁状態のような。

    • 0
    • 8
    • 志度線
    • xDg6AvF/TA
    • 22/01/04 09:19:35

    スケジュール確認の為にも一言ほしいよね。
    よく分かるよ~。
    でも、電話の流れでパパッと答えちゃう旦那さんの気持ちもよく分かる。
    それより義実家にいたら逆にカラダに悪そうだけど大丈夫?

    • 1
    • 7
    • 鹿児島市電第二期線
    • O6geiJhHmd
    • 22/01/04 09:18:36

    いても役に立たなそうだし旦那が行きたいなら行かせるかな
    切迫と言われててもお腹も出てないしなんとなく妻が妊娠してるくらいとかしか男は思えないんだよ

    • 1
    • 6
    • 都電荒川線
    • OLXjvFn1Ze
    • 22/01/04 09:17:34

    何故義実家にお世話にとなったのかな?
    身体の調子が今でもあまりよくないのかな?
    今は、しっかり直してね。

    • 1
    • 5
    • 名鉄瀬戸線
    • pTvkeuB0lw
    • 22/01/04 09:15:27

    1人目?1人目なら旦那がいたってなんの役にも立たないからご自由にって感じ。むしろなんで確認して欲しいの?それより事情があるんだろうけど、義実家に一緒に住む方が嫌だわ。

    • 2
    • 4
    • 花輪線
    • p04tniRoX6
    • 22/01/04 09:15:14

    気持ちはわかる。一言相談欲しいよね。
    でも4月だし、その頃には安定してないかな。

    お大事にね。あまり色々考えないでゆっくりしてね。

    • 3
    • 3
    • 都電荒川線
    • OLXjvFn1Ze
    • 22/01/04 09:15:10

    4月なら、まだまだ先だからいいのでは?
    一月とか二月ならまだしも。

    切迫流産 大変だったね。

    • 4
    • 2
    • 白新線
    • lQjuKtDDLp
    • 22/01/04 09:13:07

    モヤモヤはするけど、旦那いたところで役に立たないしね。
    それより義実家にお世話になってるのが嫌。

    • 5
    • 1
    • 叡山電鉄叡山本線
    • zyTyM50zUy
    • 22/01/04 09:12:43

    3ヶ月後には落ち着いてるんじゃない?

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ