中受した人って公立を見下すから苦手

  • なんでも
  • 近鉄京都線
  • 21/12/28 09:19:02

子どもの高校どこ?って聞かれて船橋高校って答えたら、あー船橋ね。って。聞いてきた人は市川学園らしい。
でも私は市川学園のことよく知らなくて、どんな学校か尋ね返したら笑われた。「やっぱり県千葉や船橋がすごいと思ってるんだー、私の知り合いの子は千葉東に行ったのにMARCHも行けなかったんだって。公立で良い学校に行ってもたいへんだね。流石に渋幕は知ってるよね?」ってね。なぜそこまで中受が偉いみたいな態度を取るんだろう。エ◯ュでもウィ◯ンズパークでも見るけど、ここまで露骨な人初めて見た。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 80件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/12/28 13:19:44

    ウザイわぁ 
    そんなん千葉トピ立ててやりなよ
    都内からすると千葉は眼中にないから
    しりません

    • 0
    • 21/12/28 12:08:25

    >>74
    ありがとう^ ^
    お互い頑張ろうね。

    • 0
    • 78
    • 京王競馬場線
    • 21/12/28 11:57:23

    >>15
    やっぱ金持ちしか行けないね。
    8万って家賃だわ。

    • 0
    • 77
    • 水島臨海鉄道水島本線
    • 21/12/28 11:53:11

    『千葉県愛ママスタ民専用 高校事情』というタイトルであげてもらえません?
    他県には全く関係なしよ

    • 0
    • 76

    ぴよぴよ

    • 75
    • 名鉄瀬戸線
    • 21/12/28 11:49:41

    中高一貫校の人達って苦手。小姑がドミニカだったんだけど嫌い。
    嫌なやつ→変わった方
    否定された→中々理解してもらえない。
    その他にも沢山あるけど、人に迷惑をかけて注意されても、中々、理解して貰えないと表現するのがウンザリ。うちの子が玉川学園に推薦で行ける話しが来た時も「玉川学園は良いわよ。ただし他よりお高いけど」と目を輝かせていた。うちは馬鹿に金をかける程金持ちじゃない。一浪させて首都大に合格。価値観違いすぎ。

    • 0
    • 21/12/28 11:43:06

    >>73国府台女子とかね
    江戸川女子も多いみたいね
    男子はね
    お互い頑張ろう 笑

    • 1
    • 21/12/28 11:32:38

    >>72
    色々ありがとう。
    バス使う通学はきついよね~。
    電車は始発駅か京成(各駅なら座れる)を使うところがベストと考えてるよ。
    女子校なら京成であるのにね~。

    • 1
    • 21/12/28 11:22:40

    >>69総武線を使っていくあそこかな?
    うちには夢物語だわ
    行かないにしても専松、麗澤、芝浦工大柏だけで不安ならもう一段階落として千葉日大、松陰、日出まで受けたら安心かもしれないね
    千葉は駅から近い学校あまりないね
    毎日の通学って結構疲れるみたい
    荷物も重いし、電車ぎゅうぎゅうだし
    駅からバスはおすすめしない

    • 0
    • 71

    ぴよぴよ

    • 21/12/28 11:19:49

    その人が露骨なだけ。
    主さんのところも中学受験しなかったのには理由があるのでは。
    自分の選択に自信持ってればそんなこと思わないでしょ。

    • 1
    • 21/12/28 11:18:27

    >>67
    ありがとう^ ^
    都内ももちろん受けるよ。滑りも含めて。
    都内の方が通いやすいところ多いし。
    何気に都内って駅近多いよね~。
    ただ、千葉で全滅だと、2/1以降の子供のモチベにも影響するかと思って。
    親の第一志望はMARCH以上の付属。

    • 0
    • 21/12/28 11:17:06

    >>66私の知っている限りだと千葉御三家に行っている子がいるけど滑り止めは芝浦工大柏だったよ

    • 1
    • 21/12/28 11:11:22

    >>66でもさ、麗澤も専松も駅から遠いよ
    毎日通うからね
    家から近い、駅から近いのは重要
    うちも頭さえあれば東邦に行かせたかった
    私なら都内で駅から近いところにする

    • 0
    • 21/12/28 11:03:09

    >>63
    いや、ごめん。うちの子はサピではない。
    語弊を招く文章でごめんなさい。
    サピは最寄り駅にないので。駅を2つ下らないとない。
    学校のクラスのサピに通ってるお友達との約束。
    その子は市川レベルではなくもっと上らしいけど、市川にお互い受かったら一緒に行こうって約束したんだって。現在、息子はY59だから無理だとは思うけどね。
    便乗ごめん。併願、滑りは専松除いたら麗澤くらい?

    • 0
    • 65
    • 東京メトロ日比谷線
    • 21/12/28 11:00:10

    >>54
    関東で千葉以外の県だけど中学受験してる人で県千葉すごいと思ってるんだーなんて言う人いないと思うから中学受験下げしたい人の作り話だろうなと思った

    • 1
    • 64
    • 大阪環状線
    • 21/12/28 10:58:51

    学校の自慢する人ってなんなんだろう。
    うちも中受だけど、どこでどうなるか分かんないから絶対公立と比べたりしない。
    最終学歴、就職、どうなるか分かんないのに。
    自分の子に絶対の自信があるんだろうなっていつも思う。

    • 10
    • 21/12/28 10:55:13

    >>56入学してからも勉強勉強だけどね
    サピに通っているのがすごい
    うちはテスト受けたら一番下のクラスだったからやめて別の塾に行ったよ

    • 3
    • 21/12/28 10:53:20

    >>47
    あれは中受しない人途中で退散した人とかが見ても全く面白くないだろうね。

    • 1
    • 21/12/28 10:51:08

    >>52そうだね
    正月特訓があるから
    8時間くらい塾にいたと思う

    勉強も大事だけど睡眠休養も大事だよ
    頑張れー
    うちも今日は塾だよ

    • 2
    • 60
    • 京王井の頭線
    • 21/12/28 10:49:53

    公立のバカ共って言ってた子いたなぁ

    • 0
    • 59
    • 東京メトロ日比谷線
    • 21/12/28 10:49:00

    >>47
    中学受験できない人が絡んでくる率の方が多いよ
    中学受験しない選択の人はあの学校いいよねって応援してくれるけど学歴コンプがある高卒の保護者はかなりの確率で絡んでくる

    • 5
    • 58
    • 都営地下鉄三田線
    • 21/12/28 10:48:46

    全員じゃないがそういうママ1人いた。
    都内私立中学受からなくて隣県の私立行ったから、どうしても私立が良いって思いたかったんだろう。
    うちは公立だからマウント取られてたよ。

    大学一浪してうちの子が行った大学に受からなかったら静かになったよ。

    • 0
    • 21/12/28 10:47:33

    お母さん頑張れ
    受験は親子揃っての戦いだがさ
    見下されたなら
    その上をいって黙らしな

    • 2
    • 21/12/28 10:46:48

    中受で偉いのは親じゃなく子供。
    子供が頑張った成果だと思ってるよ。
    まさに、中受に向けて頑張ってる小5の息子がいる。
    サピに通ってるクラスのお友達と約束したんだって。市川受かったら一緒に行こうって。
    いやいや、今のあんたの成績では市川は無理だっての。C判定だもん。(渋幕E判定。秀英A判定)。
    中受をさせる親の理由→高校受験の心配せずに子供が好きな事に専念できるため。
    中受をする子供の理由→高校受験したくない、大変だから。友達と一緒に市川中行きたいから。
    それをモチベに頑張ってるよ、子供。
    ちなみに、県千葉の偏差値67。レベル高いからね。

    • 0
    • 55

    ぴよぴよ

    • 54
    • 近鉄奈良線
    • 21/12/28 10:44:16

    関西在住者の感想

    市川学園 → 聞いたことない
    昭和秀英 → Fラン大付属?
    船橋   → 天皇杯でマリノスと好勝負

    • 1
    • 53
    • 東京メトロ日比谷線
    • 21/12/28 10:43:55

    >>49
    公立コースで思春期に受験のことばかり考えて生活してる子はそうなるよね、打倒!中受組みたいな...
    親も主みたいに中受した人に対しての競争心ばかりになっちゃうし

    • 2
    • 21/12/28 10:42:39

    >>48
    うん。ありがとう。今日は午後から。
    受験は再来年だけど、来年の冬休みは毎日塾にカンヅメかな。
    やると決めて頑張ってる子供を応援したい。

    • 0
    • 51
    • 千葉都市モノレール2号線
    • 21/12/28 10:38:35

    結論



    千葉田舎学校は知りません。
    対象にもなりません。
    安心して新しい年をお迎えください。


    • 1
    • 50
    • 西武狭山線
    • 21/12/28 10:37:07

    >>49
    それは大丈夫だと思う。中受したって公立だってせいぜい2回しか受験ないし、競争心もその子次第。友達も大学でもできる。まあ全部本人次第だけどさ。

    • 2
    • 21/12/28 10:32:31

    友だちを作る大事な時期に受験で競争ばかりしてきた子は大人になってからも競争癖が抜けなくてマウントばかり取るようになる。
    そして心を許せる友ができなくなる。

    • 1
    • 21/12/28 10:30:10

    >>47今日も冬季講習でしょ?
    頑張って
    応援しているよ

    • 0
    • 21/12/28 10:26:52

    その逆もあり。
    二月の勝者のドラマの話に職場でなって、中学受験なんて親の見栄もあるよね笑、塾ばっかりで遊ぶ時間もなくてさ可哀想だよね、公立中学でも本当にできる子はイイ大学行くんだよ。
    なんて盛り上がってた。
    うちの子も再来年の中学受験目指して塾に通わせてます、なんて言えなかった…。

    • 1
    • 46
    • 西武狭山線
    • 21/12/28 10:23:07

    まあその出会った人がたまたまおかしかっただけだと思う。まともな親は中受してる人でも公立の人でも子供の進学であれこれ言わないよ。

    • 3
    • 21/12/28 10:20:02

    >>36うちはみっともない親不孝なのか 笑
    うちは置かれた場所で頑張るよ

    • 0
    • 44
    • 札幌市営地下鉄東西線
    • 21/12/28 10:18:46

    結局重要なのは最終学歴だから頑張って
    今は言わせときなー

    • 0
    • 43
    • 四日市あすなろう鉄道内部線
    • 21/12/28 10:17:28

    ネットの話?

    • 0
    • 42
    • 相鉄いずみ野線
    • 21/12/28 10:16:53

    >>34


    田舎の高校なんか知らないでしょ

    • 0
    • 41
    • 相鉄いずみ野線
    • 21/12/28 10:16:19

    私達夫婦も子供も小学校受験組だから中学受験もわからない
    ましてや公立もわからない。

    何回も受験をして大変だとは思う

    • 1
    • 40
    • 伊豆急行線
    • 21/12/28 10:14:28

    >>38まぁ、本当に頭が良い子は、県立行くよね。

    • 0
    • 39
    • 肥薩おれんじ鉄道線
    • 21/12/28 10:14:08

    受験をしないとわからないよ。
    私も小学校から高校までエスカレーターだったけど、中高の私立の進学校もよくわからないのに、公立なんてもっとわからないよ。
    公立出身の子たちだと、地元の同級生が○○高校へ進学したって話題がでるかもしれないけど、私の母校は基本全員そのまま上がるから(一部海外の高校や他の私立に進学した人がいる)高校ネタがあまり出ない。
    大学受験はしてるから多少は分かるけど、日東駒専?以下はあまり知らない。

    • 0
    • 21/12/28 10:13:11

    千葉とか県立が強い地域って私立のほうが小さくなってそうだけどね。
    中受叩きのほうが激しそう。

    • 0
    • 37
    • 井原鉄道井原線
    • 21/12/28 10:12:25

    >>34
    それ、市船だから笑
    船高をバカにするなよ!

    • 0
    • 36
    • 伊豆急行線
    • 21/12/28 10:11:09

    船橋高校って、大分できたお子さんだね。立派だよ。中受させなくても、地頭でそこまで行ってくれれば親孝行だよね。私立でお金掛けても、出来が悪けりゃ余計みっともないし。

    • 7
    • 35
    • 名鉄竹鼻線
    • 21/12/28 10:08:35

    その学校よく知らないって言う人もたいがいだよ。それこそ私立を目の敵にしてる人に多い。

    • 1
    • 34
    • 近鉄奈良線
    • 21/12/28 10:07:17

    船橋はサッカーや駅伝とかでも活躍してるけど、学業もすごいんだね。

    • 0
    • 21/12/28 10:06:08

    >>32ほんとに?
    多分主さんとうちはものすごく近所だと思う
    知り合いだったりして

    • 0
    • 32
    • 近鉄京都線
    • 21/12/28 10:04:40

    >>30 家から近い方がいいって言ったので昭和秀英にしただけなんで

    • 0
    • 21/12/28 10:04:04

    その人がおかしいだけだから関わらなければいいし、関わりたければ市川でもGMARCHに行けない子もいるから大学受験が終わったら大学どこ?って聞いてみたら?
    変な人に絡まれると大変だね

    • 1
1件~50件 (全 80件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ