帰省年末集まりでイライラ

  • なんでも
  • 鹿児島市電第二期線
  • 21/12/27 04:11:28

小学一年生です。
体験で本人が楽しいってやってみたいと言ってくれたのでそろばんを始めました。

旦那の親族で集まりました。(お酒の席です)、子供が嬉しくてそろばん始めたのーと言い出して。
その場で実際に足し算などやらせてみてと言われましたが、上手くできず、皆でよってたかって足し算はこうだのどうだのって教え始めまして、義理の姉はそろばんの段を持っているそうなんですが「その先生教え方下手なんじゃないの」と。

今、ワークを元にイチからやってるわけで、指で数えればとか実際に絵を描いてこうやってやるんだよって教えたりだとか、いきなりやれだの言われたって……そういうことを説明しても知らんぷり。

本人が楽しんでるんだからいいじゃないですか、そこまでしなくてもってキレ気味に言ってしまいました。

子供は何も思ってないし、むしろ気にしてなくて早めに帰ってきても「まだいたかった」って泣いて言ってたけど、早く帰りました。

また年末年始集まるんだからと思って。

気にしてるのはわたしだけ?私がおかしいのか?嫌な嫁さんって思われてると思うけど、やっぱり子供が悪く言われるのは耐えられない。
スルーできなかったこともちょっと大人げなかった。早く話題を別のところに持ってきたくて必死すぎて、墓穴ほった?


勉強のことで、できるできないって言われるのはきつい。誰も聞いてくれないのもきつい。まだ下に兄弟いるし、会うたびにこんなことになるのかと思うとつらいなって思います。

実際、親ですらどう勉強に関わっていいのか分からないときあるのに……。あまり根気つめてやると、やーめた!ってなってしまうし、分からないときに親目線で教えてみると伝わらないことなんかあるわけで。


過敏すぎたと思いますが
みなさんならスルーできますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 28
    • 静岡鉄道静岡清水線
    • 21/12/27 07:35:56

    >>25
    うわー想像できちゃって胃が痛い笑
    多分この主、めんどくさいお嫁さん認定されたよね。

    • 0
    • 21/12/27 07:38:35

    ウザって思ってもわたしならスルーだなー。
    子供が嫌そうなら言い返すけどそうじゃないならスルー。人間、言い方考え方それぞれ違うのなんて当たり前なので。
    親族なんておせっかいババアの集まりなんだからうまく立ち回ったほうが自分が楽よ。
    神経質になってもいいことなし。

    • 0
    • 30
    • 大井川鐵道大井川本線
    • 21/12/27 07:38:54

    そもそも旦那の実家の帰省、かつ飲み会のような雰囲気の完全アウェーな状態で、嫁の居心地の良さ求める方が間違ってるよ。嫌なら行かなきゃいいのさ。

    • 1
    • 31
    • 静岡鉄道静岡清水線
    • 21/12/27 07:38:57

    スルーはしなくてもいいけどもっと別の言い方があったと思うかな。
    まだ始めたばかりなので~みなさん詳しいんですね~!とでも言っとけば、俺は私はあーでこーでと自分語り始まって子供にかまうの終わったかもよ。
    まだいたいって言ってる子を引っ張って帰っちゃうのはやりすぎ。

    • 3
    • 32
    • 鹿児島市電第二期線
    • 21/12/27 08:07:20

    コロナを理由に断ったり、逃げられる方羨ましいです。ひとりで実家に帰るのは有り得ないことだと言われてます。

    来てないお嫁さんはその場でそのお嫁さんの悪口大会になってました。旦那がそうなってほしくないからと嫌がります。

    わたしはお酒が飲めません。

    言い方も悪かったのですね、気の回した言い方ができたらよかったのかもしれませんね。

    • 0
    • 33
    • 神戸電鉄粟生線
    • 21/12/27 08:08:02

    鬱陶しいタイプの義実家親族だね。うちの子はどの子もその状況になったら早々に機嫌悪くなると思う。
    お子さんは楽しそうなら、「お義姉さんすごいですね!息子、お義姉に会う時にはそろばん教えてもらったら良いね」って逆に利用していくのも良いかも。

    • 0
    • 34
    • 秋田内陸縦貫鉄道秋田内陸線
    • 21/12/27 08:08:37

    >>32
    帰ってからお子さんにフォローで良かったかもね。
    あんな事言ってたけど、お母さんはこう思うとかさ

    • 0
    • 21/12/27 08:09:11

    いや~私と旦那の子供だから物覚え悪くて…アハハ笑
    って感じかな。
    「私」を強調して「旦那」は後付け的に。
    旦那親族の中で旦那が1番学校偏差値がおバカさんだし笑(普通ではあるが)
    酔っ払いに正論言っても通じないからね。

    てか、年末年始に集まるのにその前にも集まるんだ…クリスマス会?
    そりゃイライラするわな。

    • 1
    • 36
    • 東武日光線
    • 21/12/27 08:14:51

    >>32 来てないお嫁さんはその場でそのお嫁さんの悪口大会になってました。旦那がそうなってほしくないからと嫌がります。

    主が居ない状況で主の悪口大会になったら、それを咎めたり、そうならないようにするのが旦那の役目なんだけどね…

    子供がいろいろ言われてた時、旦那は何してたの?
    家族を守れない役立たずなの?

    • 2
    • 37

    ぴよぴよ

    • 38
    • 札幌市営地下鉄南北線
    • 21/12/27 08:22:33

    >>32うちも揃って行かないなんてあり得ない義実家だけど、今年は私は直前に高熱出す予定だよ。笑
    普段ならこっちに来て寝てれば良い(絶対動かすくせに)って言われるけど、まだコロナも収まってないし咳も出る(予定)、万一ニュースになるような事件に発展したら申し訳ないって言い通すつもり。こんなチャンスもうないかも知れないし。
    その場にいない嫁の悪口言うような親戚なら、行っても行かなくても主さんもあちこちで言われてるよ。旦那がクズすぎ。自分の保身優先だね。

    • 1
    • 21/12/27 08:38:50

    >>27

    強い!拍手!!

    • 0
    • 21/12/27 08:59:35

    別に私なら嫌な気持ちにならないな。
    教えてくれてありがたいけどな~
    人の子に教えるって普通はめんどいもん。
    甥っ子がかわいいからだと思う。
    お子さんがまだ居たかったなら居心地悪い環境でないだろうし、意地悪されたわけではないからもっと穏便に流した方がいいと思う。

    • 1
    • 41
    • 鹿児島市電第二期線
    • 21/12/27 13:29:21

    ちょっとくらいばかみたいになって明るく笑い飛ばしたいですね

    コロナで自粛した分再開されました

    帰省の忘年会+年末年始のどんちゃん騒ぎ


    コロナ前は忘年会が居酒屋だっただけで、宅飲みに変わっただけで集まりは変わりません

    教えてもらって助かった〜って思えるのが羨ましいです。まだ体験から入ったばかりなので、基本的なところしかやっていないのに、詰め込み教育みたいに見えてしまいました。

    順序を追って教えないと初めてだから分からないのにって親心で思ってしまいました


    色々とコメントありがとうございます

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ