不登校ですが頑張ってます

  • なんでも
  • 匿名
  • 21/12/20 18:12:54

17歳娘が中2から不登校です。
パニック障害と適応障害です。

高校は不登校児を受け入れている公立に入学しましたが、やはり体調が好ましくなく行けてなくて休学しています。


現在体調は通院しながら薬の服用で、少しずつ安定してバイトをはじめました。

長い時間はまだ厳しいので1日2時間~4時間の短い時間で頑張ってます。
それと絵が得意なので絵師としてネットで活動して収入を得ています。

今の時代高校は卒業しないと後々困るでしょうか?

私的には絵師とバイトで暫くやっていってもいいと考えています。
外で就職して1日フルタイムで働くのは娘にはまだ無理です。

絵師として食っていけるのは本当にわずかな人だとはおもうのですが、職業を絵師としてやっていけたらな。とは願っています。
(家で出来る仕事なので)

これは甘いですか?

このまま見守っていってもいいでしょうか?

ちなみに家では朝は7時半には起きて生活リズムはきちんとしています。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • 別府ラクテンチケーブル線
    • 21/12/20 18:21:05

    友人のお子さんは中学一年生から不登校でしたが、高校は通信制へ入学
    今年大学へ行きました、ちゃんと通えています。
    時期が時期でちょうどオンラインも多くちょうどよかったんですが。
    転機は短期のアルバイトでした。外にも出られない感じだったのが短期間のみでしたが自力でバイトへ行きました、年末によく募集するあのバイトです。裏方のバイトをさらに始めた頃大学へ行ってみたいと思うと言い出しました。高校3年でスタートは遅いのですが、どんな大学でもいい、浪人してもいいんだよと言われて塾へ行き始め高校からの推薦で合格しました。
    専門学校は自分が何をしていいのか分からないので、大学で考えてみると言ったそうです。
    ですので高卒だけはとって、あと絵師としてやっていきたいなら専門でしっかり学ばれてもいいと思いますよ。
    まず高卒資格ですね

    • 1
    • 4
    • 鹿児島市電唐湊線
    • 21/12/20 18:18:18

    通信で高校卒業したらどうですかね?
    中卒より選択の幅が広がると思います。

    • 0
    • 3
    • 平成筑豊鉄道門司港レトロ観光線
    • 21/12/20 18:16:46

    高卒は絶対だと思うよ

    絵で食うことは難しいと思うけど、絵を書いて誰かが見てくれてそれで自信がつくといいね

    • 3
    • 2
    • 北条鉄道北条線
    • 21/12/20 18:15:20

    極めれば食べていけるだろうし、やるだけやってみても良いんでない?まだ17歳なんだし

    • 3
    • 21/12/20 18:14:57

    通信で高卒に。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ