ペットの誤飲に気をつけよう

  • なんでも
  • 愛知高速交通東部丘陵線
  • 21/12/20 05:33:27

我が家の犬なんですが先日家族が怪我をしてしまい、病院に行く為5時間ほど留守にしました。
帰ってきたら、お気に入りのいつも寝ているフワフワブランケットをむしり、クッションを噛んでやぶっていました。普段は全くそんなことをしないので驚きました。

数分後、出していたご飯を食べていないことに気づきます。
そしてたまにえづくような仕草をして、ぐったり気味、とても静かなのでおかしいと思い、すぐ救急病院に連れていきました。
レントゲンを撮ってもらうと繊維をかなり食べてしまっていて腸閉塞になるところでした。
緊急手術です。。。

無事手術が終わり大丈夫だったのでホッとしましたが、もう本当にゾッとしました。(まだ安静で入院中です)

ワンちゃんネコちゃん、鳥、ハムスターなど誤飲多いそうです。
かかりつけの動物病院が休みのときでも行ける病院を見つけておく、留守中いたずらしたら危ないものは出しておかない、一人で長時間お留守番のときはテレビやラジオをつけておいたり、ペットカメラでたまに様子を見たり話しかけてあげるなど
冬休み、年末年始、お留守番するペットたちに悲しい事故が起きませんように

クリスマスのチキンの骨をバリボリ食べて刺さってしまうワンちゃんもいるそうなので、
あとツリーのオーナメント!どうか皆さん気をつけて。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • 近鉄生駒線
    • 21/12/20 21:35:48

    よく猫のおもちゃで紐のついたネズミあるじゃん?
    あれ紐が千切れたあとの単体になったネズミ大きいのに飲み込んじゃう子が結構いるんだって。
    かかりつけの動物病院の先生があれは猫に与えないでって言ってた。

    • 0
    • 2
    • 名鉄犬山線
    • 21/12/20 21:32:56

    オーナメントの綿!むしってた(T_T)

    • 0
    • 21/12/20 06:02:43

    はーい

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ