ネコを飼うメリットとデメリットを教えてください

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 106件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 106
    • 島原鉄道線

    • 21/12/19 01:20:44

    メリット
    何をしてても可愛い、大好きしかない
    顔を埋めて匂い嗅いで癒される
    ゴロゴロ音、ふみふみしてるの可愛い

    デメリット
    机の上にある物落とす
    ウチはダイニングの椅子が爪研ぎされる
    子猫時代は本当に目が離せないぐらいお転婆
    一緒に寝れるのは嬉しい反面、腕枕など体勢が辛くて寝付きにくい時がある
    どんな生き物もお別れの時がくるのが辛すぎる

    • 0
    • No.
    • 105
    • 名鉄犬山線

    • 21/12/19 01:07:37

    もうウンコすら愛おしい(変態)

    • 1
    • No.
    • 104
    • 東武小泉線

    • 21/12/19 01:06:38

    メリット 散歩なし 鳴かないかなうるさくない トイレ楽
    デメリット 高い所に登るキッチンとか 爪とぎ

    ずっと幼少から犬や猫を実家で飼ってて今も飼いたい。
    ただ今はマンションを買ったばかりだから上のデメリット考えるとまだ躊躇しちゃう。
    でも必ず今後買う!

    • 0
    • No.
    • 103
    • 横浜市営地下鉄ブルーライン

    • 21/12/19 01:05:28

    メリットは沢山あるけど、

    デメリットはお金かかる、お出かけも制限かかる。
    医療費高い。

    • 0
    • No.
    • 102
    • 近鉄大阪線

    • 21/12/19 01:00:48

    >>98
    辛いね。長生きしてほしいけど、愛猫が苦しそうなのを見てるのはほんと辛いと思う。

    メリットは、居てくれるだけで幸せな気持ちになれる事だけど、デメリットは、いつか自分より先に虹の橋を渡る事。考えるだけで泣けてくる。

    • 0
    • No.
    • 101
    • 伊予鉄道花園線

    • 21/12/18 04:11:19

    デメリットは
    猫の缶詰を買ってから
    ツナが嫌いになったこと

    • 0
    • No.
    • 100
    • 京阪宇治線

    • 21/12/18 03:01:19

    メリット 愛情を惜しみなく注げる
    デメリット 必ずおとずれる別れがつらすぎる

    • 2
    • No.
    • 99
    • 近鉄難波線

    • 21/12/18 02:56:37

    メリット、全てが可愛い。
    デメリット、ウンコくさい、息止めて回収すれば全てがいとおしい。

    • 0
    • 21/12/18 02:46:39

    メリット
    かわいい、癒される、一緒に腕枕で寝る幸せは何にも変えられない至福の一時、猫のモフっとした毛に包まれて起きる朝は最高な気分。

    デメリット
    うちの猫にはないなぁ。
    ゲロも餌や食器の高さに気をつけてあげれば回数は少ないし、爪とぎも各部屋に十分な数を置けばそこ以外でしかしないし、トイレは人間のトイレに置いてるからそこまで臭いがこないし。
    ただ今19歳で腎不全、認知症、口内炎悪化した猫の介護してる。
    オシッコは失敗するし、1日5回のご飯(ウエットしか食べられなくなったから置き餌ができない)、ご飯中は口内炎が痛くてお皿をひっくり返したりするからかじりつきで見なきゃいけないし、ご飯のあとのホットタオルでの口回りのケア、投薬、週2,3回は病院だよ。
    お金はかかるし、本当にでかけられない。
    だけど苦じゃないんだよね。
    もう冬を越せるかどうかって感じなんだけど、大変でもいいからもっと一緒にいたい。
    だけど、もう苦痛から解放してあげたいとも思う。
    すごく辛い。
    それがデメリットかもしれない。

    • 2
    • No.
    • 97
    • 阪急嵐山線

    • 21/12/17 18:03:22

    毛が肺がんのリスクになるんじゃなかった?

    • 0
    • No.
    • 96
    • 西武西武園線

    • 21/12/17 17:59:01

    メリット
    可愛い
    可愛い
    可愛い
    暖かい
    デメリット
    おしっこウンコが臭い
    壁がぼろぼろになるかも
    うざがられるとき有り

    • 0
    • No.
    • 95
    • 中央本線

    • 21/12/17 17:56:14

    デメリット 家ボロボロ、毛だらけ、糞尿掃除、気軽に旅行行けない、死ぬ前の苦しんでる姿を見るのが辛すぎる

    • 0
    • No.
    • 94
    • 京急本線

    • 21/12/17 17:56:09

    メリット
     かわいい、冬は特にくっついて寝てくる
    デメリット
     膝の上に乗ってきてそのうち痺れる

    • 2
    • No.
    • 93
    • 名鉄築港線

    • 21/12/17 17:53:47

    メリット
    とにかくかわいいくて癒される
    いてくれるだけでもう幸せいっぱいだよ

    デメリット
    皆さんがいろいろ掲げてるけど、それを凌駕するかわいさだからな

    旅行も猫が心配だから行きたい気持ちも無くなる
    糞尿が臭いっていっても、「今日もしっかり出て良かったね~」ってなるし
    ソファの爪とぎもソファ買い替えたらいいし
    リバースもするけど、バシャ!って感じじゃなくてゴロっとそのまま出てくるから片付けもそんな苦じゃない
    抜け毛の為に掃除機かけるのも、ついでに部屋がキレイになってとても良い

    わたしはネコのお世話したくて仕方ないただの猫バカです

    • 5
    • No.
    • 92
    • 広島電鉄宇品線

    • 21/12/17 17:16:23

    メリットは、可愛い、癒される。
    デメリットは家が汚れる臭くなる、毛だらけになる、アレルギーの人は家に呼べない、人と会う時はコロコロしてからが必須、旅行行く時の手配が面倒、寒い時や暑い時対策で電気代が高くなるなど。

    私には無理。特に獣臭いのが。

    • 0
    • No.
    • 91
    • 本四備讃線

    • 21/12/17 17:15:26

    >>53

    お前の犬の話しなんかどうでもいいわ

    • 9
    • 21/12/17 17:14:03

    メリット:かわいい
    デメリット:匂いと毛、たまにゲロ吐く。
    外飼いだと変な動物を捕まえてきて持ってくる。
    爪とぎで家を荒らす、布をめちゃくちゃにするぐらいだったらいいけど、家具とか柱とか全体に被害受ける覚悟は必要。
    集合住宅の場合猫ジャンプ音が近所迷惑になったりする。
    病院代にエサトイレ代など何かと費用がかかる。
    長期間家をあけられないから旅行にいけない。預け先にもお金がかかる。
    死んだときむちゃくちゃ悲しい。

    • 2
    • No.
    • 89
    • 養老鉄道養老線

    • 21/12/17 17:09:37

    >>81
    ごめーん!
    嘔吐くだね!

    • 0
    • No.
    • 88
    • 近鉄吉野線

    • 21/12/17 17:08:57

    >>82
    なんで?
    どんな事にもメリットデメリットはあるでしょ?
    良くない事や負担になる部分も教えて貰ってよく考え
    て、それでも飼いたいと思えて飼うのが一番じゃん。
    良い部分しか見ていないで飼うほうが無責任だよ。

    • 3
    • 21/12/17 17:07:51

    懐くの?同居人ってイメージ

    • 0
    • No.
    • 86
    • 長良川鉄道越美南線

    • 21/12/17 17:02:33

    メリット 癒される。
    デメリット 毛がすごい抜ける。お金かかる

    • 0
    • No.
    • 85
    • 神戸電鉄粟生線

    • 21/12/17 16:58:44

    猫も性格あるから、一日中寝てる猫もいれば外に出たがってトカゲとか捕まえてくる猫もいるよね。
    トイレ掃除をこまめにする必要あるし、毛玉吐くから最初びっくりする。
    犬と違ってしつけが難しいから、あちこちかじらないようにするのが大変。これちゃんとしないとベッドとかカーテンとかボロボロ。

    子どもの時と違って今度は親である自分がお世話しないといけないから、デメリットの方が大きいんじゃないかな。

    • 0
    • No.
    • 84
    • 相鉄本線

    • 21/12/17 16:53:55

    メリット とにかくかわいい 癒し
    デメリット 抜け毛 トイレ臭い 結構うるさい

    • 0
    • 21/12/17 16:50:35

    デメリットしかない

    • 0
    • 21/12/17 16:50:08

    デメリットとか考えてる時点でもう...

    • 2
    • 21/12/17 16:41:53

    >>80嗚咽って泣く事だよ。オエッじゃないよ。

    • 0
    • No.
    • 80
    • 養老鉄道養老線

    • 21/12/17 16:40:47

    >>74
    あの嗚咽が聞こえてくると飛び起きるね(笑)

    • 0
    • 21/12/17 16:38:51

    >>75
    えー高い砂とか使ってもくっさいよ

    • 1
    • 21/12/17 13:17:23

    >>58
    どうでもいいはなしだ

    • 2
    • 21/12/17 13:13:27

    >>74
    吹いた w

    • 0
    • 21/12/17 13:07:49

    >>58
    私別に犬VS猫をかきたいわけじゃないのよ。
    犬も猫も個体差がありますしね。
    さっきも書きましたが、犬も猫も飼ってます。
    さらにどちらも好きなのです。

    私の書き方が、犬を下にするような書き方だったら申し訳なかったですね。
    どうか、納得して下さいな。

    • 1
    • 21/12/17 13:02:58

    今は猫砂とかペットシートも改良されてるし、食べ物もふん尿の匂い抑える成分入ってるのもあるから昔ほど臭いっては感じないよね。空気清浄機とか消臭剤もあるし。ただ猫の毛はちゃんと掃除しないとダメだね。

    • 1
    • No.
    • 74
    • 熊本市電上熊本線

    • 21/12/17 13:00:33

    メリット 朝ご飯の時間に起こしてくれる
    デメリット 朝ゲロで起こしてくれる

    • 4
    • 21/12/17 12:59:49

    >>53
    ここは犬のトピじゃないから。犬自慢とか他でやれ!

    • 3
    • 21/12/17 12:59:21

    猫はにおいあまりないよね
    飼いやすくて良いと思う。

    • 4
    • No.
    • 71
    • 伊豆急行線

    • 21/12/17 12:57:41

    >>67
    飼ったことないけどお隣さんちは猫3匹いるけど無臭。感じたことない。

    • 1
    • 21/12/17 12:57:20

    猫飼ってるお宅に何軒かお邪魔したことあるけど臭いなんてなかったなー。
    犬飼っててちゃんと掃除してない友人宅は臭いも毛も本当すごい。

    • 2
    • 21/12/17 12:56:50

    >>51

    猫成分に飢えるのわかるわ
    わたしも出先で愛猫の写真を見ると
    恋しくて胸がキュッとなるw

    • 1
    • No.
    • 68
    • 奈良生駒高速鉄道

    • 21/12/17 12:55:35

    >>66
    猫飼ってる友達いっぱいいるけどどこも臭くないよ。獣臭一切感じない。
    ちなみにうちはいない。
    フレンチブルドッグ飼ってる家友達の家は臭いやばいけど。

    • 2
    • 21/12/17 12:55:23

    >>64
    人の家にお邪魔して臭いねって言う人って中々いないよねー。
    どんなにトイレ綺麗にしてても 動物飼ってない人からすると獣臭はわかるよ。
    でも匂いは慣れるだろうからデメリットまではいかないかもしれないね。

    • 1
    • No.
    • 66
    • 東急東横線

    • 21/12/17 12:53:36

    >>64
    私それ実際人に言ったことあるけど、言った後でフワッと臭ってきたことがあった。でもそんなの後からなんて言わないよね。
    入った瞬間の感じはよくても無臭は無理だよ。

    • 0
    • 21/12/17 12:52:30

    近所迷惑

    • 0
    • No.
    • 64
    • 近鉄南大阪線

    • 21/12/17 12:51:05

    >>62
    来客多いけど動物の匂い全くないねと言われる。
    週2でトイレ洗って全部入れ換えるからかなー

    • 1
    • No.
    • 63
    • 近鉄南大阪線

    • 21/12/17 12:49:42

    メリット 
    ただただ癒し
    猫を共通に家族の時間も増える
    もふもふしてて、ふごふごしてて幸せ

    デメリット
    猫によっては壁や柱で爪研ぐ
    猫のトイレめんどい

    子供のように育ててる

    • 3
    • No.
    • 62
    • 奈良生駒高速鉄道

    • 21/12/17 12:49:15

    >>52
    書く人いるんだよねっていうけど実際そうじゃない?
    私も猫飼ってるけど。
    いくら最近のアイテムが優秀でも、多分飼ってない人には無臭じゃないはず

    • 0
    • 21/12/17 12:47:37

    主は猫を飼うメリットデメリットを聞いてるのに犬のことをガーガー言ってる伊豆急行はどうしたの?笑

    • 5
    • 60

    ぴよぴよ

    • No.
    • 59
    • 伊豆急行線

    • 21/12/17 12:43:45

    >>56
    >犬だっておバカな子もいれば賢い子もいるのと同じで

    それは違いますよ
    「うちの犬は馬鹿だって言う人がいるけど、馬鹿なのは犬じゃなくて飼い主です。」

    これは、ダメ犬躾チャンピオン (昔テレビでやってて優勝した人) のドッグトレーナーの躾教室での言葉で、直に聞きました。

    • 0
    • No.
    • 58
    • 伊豆急行線

    • 21/12/17 12:37:28

    >>55
    犬が壊すのは、躾が出来ていない犬だけですよ
    うちの犬は何も壊さない
    自分の物以外に触れない
    吠えるのは、人が来た時の一瞬だけで声をかけたらすぐに黙る、躾けたから
    猫はニャーニャー言ってるよね

    • 0
    • 21/12/17 11:51:19

    >>53
    吐くのはうちの子はあちこちではく。
    ただ、吐く前にくえっくえってするからわりとわかりやすいのと、食べてすぐ吐く場合が多いからそのままでてきて、そんな参事にはならない。
    ちなみに、吐きやすい子はよくはくけど
    あまり吐かない子は全然吐かないよ。

    • 0
1件~50件 (全 106件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ