ばね指になった人いる?痛いんだけど。

  • なんでも
  • 名鉄豊田線
  • 21/12/08 23:52:56

夜の8時くらいから急に痛みだした。子供ら寝かしつけてさっきくらいからグーパーしたらカクカクってなる。右手の小指と薬指。手首も少し痛む。我慢できない痛みじゃないけど、気になる痛みって感じ。ばね指の症状かな?ちなみに週一午前中しか働いてない主婦。だからほぼ専業主婦。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 35
    • 阪急京都本線
    • 22/01/12 13:32:54

    私親指なりました。整骨院に通って治りましたよ。

    • 0
    • 22/01/12 13:31:37

    産後になったよー。
    寝起きの時だけ症状があった。両手の全部の指がカクカクなる感じで、落ち着くまでは痛くて家事とか出来なかった。
    産後はなる人多いって聞いたから放っておいたけど、気付いたら治ってたな。

    • 0
    • 33
    • 筑豊電気鉄道線
    • 22/01/12 13:25:48

    友達は、指の関節が痛んで病院行ったら更年期障害の症状の一つと言われたそう。まだ若いけどね。漢方のんで治してるらしいよ。

    • 0
    • 32
    • 九州新幹線
    • 22/01/12 13:22:16

    主さんは病院行ったかな?

    私もばね指と診断されて手術になりそうです。
    手術した人いるかな?

    • 0
    • 21/12/09 07:25:17

    リウマチの可能性ない?
    整形外科で血液検査したらすぐ分かるからやったほうがいいよ!

    • 0
    • 30
    • 名鉄広見線
    • 21/12/09 07:24:58

    朝一一番辛いよね。
    痺れで目が覚める。
    私病院行ったけど手の使いすぎ、仕事辞めるしかないね。あまりにひどいなら手術するけどーって感じで病院通わなくなった。
    その時はキャベツ一日中きる仕事してた笑
    たしかにやめたらだいぶ良くなったけど、やっぱり少し手を使うと痛くなる。

    • 0
    • 29
    • 流鉄流山線
    • 21/12/09 07:19:39

    昨日は湿布貼って寝たら痛みはかなりマシだったけど、朝起きたらばね指酷くなってた。薬指小指が意識しないと曲がんない。やっぱり病院行くべきか。怖いなぁ。

    • 0
    • 28
    • 流鉄流山線
    • 21/12/09 07:17:55

    >>26
    ありがとう。普段の家事しかしてないし、仕事はそこまで手指に負担かけてる訳じゃないんだけどなる人はなるのかな。お母さんもだったんだね。うちも母がリウマチだったけど、親がなるとほんと心配になるよね。

    • 0
    • 21/12/09 01:38:13

    >>25北海道は本州のただ一部である!

    としたタンチョーン演説があると。

    • 0
    • 26
    • 京都市営地下鉄烏丸線
    • 21/12/09 01:32:07

    母親がそうだった
    手指使いすぎてない?
    お大事に

    • 0
    • 21/12/09 01:29:28

    なんだかんだただ北海道が荒れてる。  

    女子高生が女子中学生を殴ったと。

    ウマウシブタはハングレー化した。

    約束の北海道で本来あってはならない。

    どうしたんだ?腐敗でもしたかと。

    • 0
    • 21/12/09 01:19:38

    ヤーを擁護はしないけど別にばね指を要件に採用を見送るとかはないよ。おまえたちは文章をなめてるよ。別に公務員にも国家資格にも受かるよ。

    ヤーはヤーをやめてから五年社会奉仕!五年制限だ!

    だからヘッドロックで下半身不随にした場合は五年社会奉仕だよ。

    • 0
    • 23
    • 流鉄流山線
    • 21/12/09 01:02:34

    >>21
    わー。やっぱり注射痛いんだね。ビクビクする。他にも産後ってコメントしてる方もいたからやっぱりホルモンバランスもあるんだね。1度かかったらなりやすくなったり再発したりするのかな?

    • 0
    • 22
    • 流鉄流山線
    • 21/12/09 01:00:35

    >>17
    そうなんだ。お姉さん大変だったんだね。母がばね指ではなかったけどリウマチで指も曲がってて痛みもあって辛そうだった。病気系は敏感になっちゃう。

    • 1
    • 21
    • 神戸電鉄三田線
    • 21/12/09 01:00:34

    53のおばちゃん。
    25の時に、上の子を産んですぐにバネ指になり、注射したよ。
    今まで生きてて一番痛い注射だった。
    で、すぐに治ったんだけど、28年経ち再発したわ。
    ホルモンが関係してるみたいだよ。
    注射はあまりにも痛すぎだから、受けたくない。

    • 1
    • 20
    • 流鉄流山線
    • 21/12/09 00:59:04

    >>15
    ありがとう!明日は休みだから金曜日も酷かったら行ってみる。下はもう4歳だから抱っこはあまりしないけど、まぁ手伝うことはまだまだ多いね。

    • 0
    • 19
    • えちぜん鉄道三国芦原線
    • 21/12/09 00:58:05

    >>14
    私は産後すぐになったよー
    ホルモンバランス変わるとなることもあるみたいだよ

    • 1
    • 18
    • 秋田内陸縦貫鉄道秋田内陸線
    • 21/12/09 00:54:46

    >>14アラフォだけどなる人はなるよ!更年期やホルモンの関係があるようですよ。

    • 1
    • 21/12/09 00:53:38

    ちゃんと病院で診てもらった方がいいよ。ばね指放置していた姉が指が開かなくなって手術した。今は動くようになってる。

    • 1
    • 16
    • 伊賀鉄道伊賀線
    • 21/12/09 00:53:25

    >>14
    いくらネットだからって失礼極まりなさすぎる。

    • 0
    • 15
    • 秋田内陸縦貫鉄道秋田内陸線
    • 21/12/09 00:52:57

    >>12整形外科よ。もちろん保険聞くよ。子供抱いたりする年齢だとキツイね。お大事に。

    • 1
    • 14
    • 富山地方鉄道富山港線
    • 21/12/09 00:49:02

    ばね指って老人がなる症状でしょ
    75歳のお爺さんがばね指になって手術したって話をしてた

    • 1
    • 13
    • 流鉄流山線
    • 21/12/09 00:45:57

    みんな詳しく教えてくれてほんとありがとう(´;ω;`)不安だったから安心した。

    • 0
    • 12
    • 流鉄流山線
    • 21/12/09 00:45:27

    >>8
    詳しく教えてくれてありがとう!付け根ほんと痛い。カクンカクンも見てすぐ分かるくらい。ちなみに整形外科でいいのかなー?重いの持たないようにする。持ったら痛そうだし(笑)注射は保険なんだよね?安く済むなら有難いけど、マッサージで落ち着くといいなぁ。

    • 1
    • 11
    • 流鉄流山線
    • 21/12/09 00:42:22

    >>7
    テーピングいろいろネットで出てきた!でも普通の薬局のテーピングでいいのかな?

    • 0
    • 10
    • 流鉄流山線
    • 21/12/09 00:41:37

    >>6
    左でも不便だよね。片手酷使するしさ。ちなみに温湿布?冷湿布?

    • 0
    • 9
    • 流鉄流山線
    • 21/12/09 00:40:28

    >>5
    そうなんだ!でも注射までいかず改善したらいいな。ちなみに家事仕事どうしてた?

    • 0
    • 8
    • 秋田内陸縦貫鉄道秋田内陸線
    • 21/12/09 00:38:57

    最初は親指付け根。ほっておくと曲がったまま。何かの拍子にガクンと戻る。採血するときがつらかっなた。グーにして力入れられないから。一年くらいで良くなったら次は中指と薬指。曲がったままになると注射しにいったよ。朝起きると、手がグーになってるときはヤバい。半日かけてマッサージして戻す。戻らないで痛いときは病院。注射は痛いけど数ヵ月は楽だよ。一年くらいで薬指は治って、いまだに中指はガクンガクンいってるよ。付け根が痛いね。マッサージよくしてるよ。なるべくまっすぐ伸ばしてるといいって聞いた。注射しないで半年経つけどなんとか大丈夫。早く治るといいね。重たいものは持たないでね。曲がったまんまになっちゃうから。ちなみに注射は安くできるよ!。

    • 1
    • 21/12/09 00:34:43

    >>4
    テーピングで固定するといいよ、不意に痛っ!ってなりにくくなるから。伸縮性のないタイプのテープが私は好んで使ってる。

    • 0
    • 6
    • しなの鉄道線
    • 21/12/09 00:34:21

    >>4
    私は左だったから左は固定したまま動かさないで(動かせなかった)右だけでできることをこそこそしてたよ
    病院からは痛み止めの注射や手術もすすめられたけど病院に行っても治らないんだよね
    だから自宅で湿布をしたりしながら時のたつのを待ったよ
    最初は悪化してきてなる回数増えるけどしばらくたつと回数が減って数日おきとかになってくるよ

    • 0
    • 21/12/09 00:31:57

    注射結構効くよ。
    期間半年は開けて2回までは確か打ってる。
    症状続くようなら手術。
    注射だから多少は痛いけど我慢できないような痛みじゃないよ。

    • 0
    • 4
    • 流鉄流山線
    • 21/12/09 00:22:58

    >>3
    そうなんだね。だいぶ日常にも支障出るよね?家事や仕事はどうしてた??

    • 0
    • 3
    • しなの鉄道線
    • 21/12/09 00:18:15

    3年くらい前からばね指になってるよ
    初めは左親指の付け根
    うち側に曲がったまま動かなくてすごく痛い
    こむら返りと一緒でじっとしてるとカクンと戻るその時間10分くらいで日に5回以上
    親指が1年くらいしてやっと治ったら今度は中指の付け根
    こっちの方が支障は少なかった
    朝布団の中で背伸びすると成りやすかったかな
    リウマチも骨粗しょう症も検査したけど異常なし
    へバーデン結節も同じ頃酷くて最近はかなり治ってる

    • 0
    • 2
    • 流鉄流山線
    • 21/12/09 00:05:53

    >>1
    さっきネットで調べたけど注射痛いって書いてた。ツラいね。ちなみに朝以外は痛いとか、カクカク感とかない?私さっきなったばかりだからさ。まだ私生活に支障はなくて、痛ダルい感じとカクカクが気になるくらい。手首は指の痛さが手の甲まであるからそれを引きづってる感じっぽい。安静にしてたら良くなるのかなぁ?右手だから困るよ。

    • 0
    • 21/12/09 00:02:21

    私もばね指。右親指は痛過ぎて手術してそれからは痛くないけど他の指、3本もばね指で特に朝方はカクンカクンだよ。何回か痛み止めの注射したけどこれがめちゃくちゃ痛い。ペットボトルが痛くて開けれない、レベルなら注射していいかも。
    手首が痛いのは違う腱の病気かなと思うよ。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ