子どもが神奈川県立高校受けた人います?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 7
    • 小野田線
    • 21/12/07 20:05:59

    川和は内申比率が高いので内申が高い子が結構受けてきます。127だと合格者平均位ですかね。135の子も沢山受けますから127だとアドバンテージにはならないですね。
    内申が合格者平均位でも偏差値が6~7って結構厳しいと思いますよ。
    学力重点校になり早慶の合格実績も高くて人気が上がってます。立地的な問題で志願変更で翠嵐から志願を下げてくる子も多いです。
    入試当日今の偏差値位の得点しか取れない場合おそらく合格ラインには届かないのではないでしょうか?
    内申ダメでも当日の得点力があり特色が得意な子が二次選考に回った場合有利になります。
    もし我が子だったら再考するように言うと思います。

    • 0
    • 21/12/07 19:28:22

    川和偏差値68でしょ?
    6ー7足りないとは結構じゃない?
    61、62で受けるの?
    当日よほど頑張らないと、、、

    • 2
    • 5
    • 平成筑豊鉄道門司港レトロ観光線
    • 21/12/07 19:24:56

    偏差値足りないなら、大丈夫とここでは判断出来ないと思いますよ。
    川和は当日の試験結果を、内申と同等でみる学校だから、試験でどれくらい取れるかによると思います。

    • 0
    • 21/12/07 16:51:51

    横浜ローカルな高校のことをママスタで聞いても…

    • 0
    • 21/12/07 16:10:33

    当日点次第だからなんとも。

    • 0
    • 2
    • 名鉄常滑線
    • 21/12/07 15:36:53

    足りないなら、無理じゃない?

    • 1
    • 21/12/07 15:28:35

    先生に聞いたら?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ