女性天皇なぜダメなんだろう? (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 375件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/12/01 21:45:37

    >>270

    そのまま女系で続いてたら、今頃何で男系は駄目なんだって話になってたかもね。

    • 1
    • 21/12/01 21:45:09

    【愛子さまが育った家】東宮御所【画像】
    https://jitakukoukai.com/?p=6663

    • 0
    • 273
    • 伊予鉄道城南線
    • 21/12/01 21:40:07

    >>266
    女性天皇が容認されていれば雅子さまもこんな長く病まなかったよね

    悠仁さまのお妃のためにも女性天皇容認しといた方がいいと思う

    どうせ側室もなしに男子だけで継ぐなんて無理なんだから

    • 5
    • 272
    • 陸羽西線 左沢線
    • 21/12/01 21:05:48

    >>270
    神様に性別はない。
    便宜上女性の姿で描かれてるだけで
    時代によって男性だったりもします。

    • 0
    • 21/12/01 20:59:01

    >>270
    そういえばそうだね

    • 1
    • 270
    • 地下鉄けいはんな線
    • 21/12/01 20:51:02

    >>268
    そもそも天照大神は女なのに、その血を受け継ぐ条件がY染色体って???って感じ

    • 6
    • 269
    • 横浜高速鉄道こどもの国線
    • 21/12/01 20:49:31

    >>268
    染色体なんて18世紀にスイス人が発見したものだから、男系継承の理由としてモロ後付けくさいよね。

    男系で続いてきたのは単純に、皇族内でばかり結婚してたのと、男尊女卑だからじゃないのかな。

    • 5
    • 21/12/01 20:37:31

    神武天皇のY染色体を残すためと聞いたことがあるけど、昔はDNA鑑定なんてなかったよね?
    PTAの役員決めみたいにぐだぐだになるから、とりあえず長男がやるって決めたんじゃない?

    • 5
    • 267
    • 地下鉄けいはんな線
    • 21/12/01 20:31:33

    >>265
    会合か何かかな?
    上座はホスト国で以降、在位順だよ。
    天皇だから上座ということは無いよ。

    • 4
    • 266
    • 三岐鉄道三岐線
    • 21/12/01 20:30:09

    私も悠仁様、愛子様どちらが天皇になってもいいとは思う。
    ただ雅子様の不妊治療をされ流産され、
    それを日本中に報道され、お世継ぎ!お世継ぎ!お世継ぎ!となったら、
    同じ女として心が壊れるわ。
    皇室と存続して欲しいが、
    お妃様への男児出産という過剰なプレッシャーはどうかもうやめて欲しい。
    あり方を変えるべきなんじゃないかな?

    • 4
    • 21/12/01 20:24:48

    >>256天皇陛下≧ローマ法王
    立場的には近いけど天皇家の方が長く続いているから上座は天皇陛下

    • 0
    • 264
    • 陸羽西線 左沢線
    • 21/12/01 20:23:29

    いずれは女性を天皇にせざるを得なくなる時がくるだろうね。
    ただ、それは今じゃないし愛子様でもないと思う

    • 1
    • 21/12/01 20:21:25

    相撲みたいに、首尾一貫して女人禁制の歴史を持ってるなら理解できるけどね。

    歴史的に女性天皇が何人もいて、その子供が天皇に即位して今の皇室があるのに、
    近代になって急に「女性が天皇になることを禁じる」と変わったわけだからね。

    違和感を持つ人も多いんだろうね。

    個人的には、これからも皇室が途絶えない制度を考えないといけない時期に来ていると感じる。

    • 5
    • 21/12/01 20:20:39

    >>257 違います。pope(ポープ)です

    • 1
    • 261
    • 陸羽西線 左沢線
    • 21/12/01 20:20:02

    >>257
    パーパかポープ

    • 1
    • 260
    • 北条鉄道北条線
    • 21/12/01 20:19:00

    >>200
    悠仁さまにかかるプレッシャー

    • 0
    • 21/12/01 20:17:23

    >>233 イギリスは王族ですけど…

    • 0
    • 21/12/01 20:17:02

    >>200
    これが1番だな

    • 1
    • 257
    • 京福電気鉄道鋼索線
    • 21/12/01 20:16:02

    >>254ローマ法王もエンペラーじゃないの?

    • 0
    • 256
    • 東海交通事業城北線
    • 21/12/01 20:13:22

    >>254
    天皇はエンペラーとは違うよ。

    相対する外国語がないから便宜上エンペラーって訳されてるだけ。

    天皇は唯一無二。

    • 2
    • 21/12/01 20:12:22

    >>248
    天皇は特に偉いわけではないし、エンペラーと呼ばれる人は中東にもいる。
    他国から攻められるどころか世界唯一の原爆被爆国ですよ。
    もういい加減現実見ましょうよ…

    • 3
    • 21/12/01 20:10:37

    >>249
    エンペラーの称号が使えるのは天皇陛下だけだよ。今の中華民国ができる前の中国の皇帝も使ってたけどいなくなったからね。

    • 1
    • 21/12/01 20:06:57

    >>243
    でもそういう多くの声は皇室運営には何の影響もないことが分かった。
    国民の声はそれはそれとしてって感じ。

    • 1
    • 21/12/01 19:57:14

    >>250

    旧宮家じゃないの?

    • 0
    • 21/12/01 19:55:10

    >>248
    >天皇が天皇であるためには必要な事なんだろうと思う。

    今までに何人も女性天皇いたよ?

    >>248
    >天皇が国を守ってるから他国が攻めてこられないと聞いたことがある

    第二次世界大戦でアメリカに本土まで攻めてこられて負けてますけど?

    • 4
    • 250
    • 熊本電気鉄道菊池線
    • 21/12/01 19:51:57

    養子はどこから?

    • 0
    • 21/12/01 19:49:06

    >>248
    天皇以外にも、エンペラーはもう1人いるっていうよね?

    • 1
    • 21/12/01 19:47:09

    >>243日本の皇室、天皇は世界的に位が高く、エンペラーは我が国の天皇しかいない
    天皇が国を守ってるから他国が攻めてこられないと聞いたことがある
    エンペラーちょー強いんだよ

    • 0
    • 21/12/01 19:45:48

    天皇が天皇であるためには必要な事なんだろうと思う。

    おにぎりはお米で作らないとダメ、パンで代用できるものじゃない
    パンで作ったらそれはおにぎりじゃなくて
    ハンバーガーだったりサンドイッチでしかない

    味噌の入ってない味噌汁だったり、コーヒー豆を使って無いコーヒーだったり
    そういう当たり前のことなんです。

    • 1
    • 21/12/01 19:40:40

    明治時代になってから「ハイ!政治上の都合につき今後は女性は天皇になれませーん!」って制度を変えたんだから、それを戻してもいいと思うんだよね

    • 6
    • 21/12/01 19:38:24

    >>240
    URL送るのはいいけど、それに関して宮内庁が発言→より炎上!にしかならないんじゃ?
    こうやって遠回しにより一層酷くなるように仕向ける人ほんと嫌い。そんなつもりは無いってあなたは思うかもしれないけど、そうだよ?笑

    • 1
    • 21/12/01 19:36:16

    今のご時世、ジェンダーに関しては厳しいのに、何でそこは女じゃだめなの?って思うところはあるよね。なんでだろう?アホだからわからん。

    • 5
    • 243
    • 札幌市営地下鉄南北線
    • 21/12/01 19:34:13

    もはや皇室なくてもいいんじゃないかと思ってる人は増えてると思う

    • 6
    • 242
    • とさでん交通後免線
    • 21/12/01 19:23:27

    今どき男だから女だからって言うのもう無くしたらいいんじゃない?

    今までにも女性天皇が祭祀をやっていた歴史もあるのに、女じゃダメな理由は何なの?

    • 9
    • 241
    • 広島高速交通広島新交通1号線
    • 21/12/01 19:22:35

    女系とか男系とかいうの、今の時代もう無くていいんじゃないの?
    普通に天皇の子供が第一候補で、その次がイトコとかでいいと思う。

    だって親の色々な公務に同席して引き継ぎとか学んでいくわけだから。
    その方が、自分が継いだ時にこなしやすいし、天皇が亡くなる前に交代していたら、お力にもなってもらいやすくてアドバイスも貰えるでしょ。
    普段そんなに接点もない甥っ子がいきなり天皇になっても…大変でしょう。

    • 7
    • 21/12/01 19:20:12

    そもそも論になるけど、愛子様が天皇になられた後はどうするの?
    わざわざ、そんな混乱を招く様な行動をするよりは、旧皇族復帰すれば終わりじゃない?
    それと、秋篠宮家や皇室に対する侮辱行為が酷い。
    宮内庁へ、このトピのURLを送りました。

    • 3
    • 239
    • 長崎電気軌道蛍茶屋支線
    • 21/12/01 19:20:04

    >>233
    王族と皇族の違いも分からんのか…。
    小学生でも知ってるよ。

    • 1
    • 21/12/01 19:17:41

    >>233
    王室と皇室は違う

    • 1
    • 21/12/01 19:16:52

    >>234
    まず、天皇制って何?
    皇室でしょ?

    • 1
    • 21/12/01 17:55:53

    >>218
    あなたの世間って、せいぜいママ友くらいじゃないの?

    • 0
    • 21/12/01 17:55:51

    元々は天照大御神なんだし皇室典範の議論をしてもいいのかなと思う

    • 3
    • 21/12/01 17:48:52

    血筋だけで敬愛できる天皇制は終わったので
    国民が敬愛できる敬宮愛子内親王殿下に次の天皇になっていただき
    次は旧宮家の男系男子を他の宮家で養子縁組し
    養子縁組した旧宮家の男系男子は産まれた時は一般人なので
    国民が受け入れにくいが養子縁組した男系男子の男の子は
    産まれた時から皇室で育てられているので
    国民も受け入れ易いと思います。
    本当は敬宮愛子内親王殿下が旧宮家の男系男子と結婚して
    ほしいけど。

    何故ダメかって仏教からキリスト教に変わるから。
    秋篠宮家だけには皇統を移してほしくないし
    移せば国民が敬愛できないので天皇制は続かなくなると

    • 7
    • 21/12/01 17:47:41

    >>218
    オバはん何時代の人や?
    同じ皇族でもイギリスなんてとっくのとうに女王がいますけど?笑

    • 3
    • 21/12/01 17:41:39

    最高神か女でその子孫(笑)の天皇が女性天皇無理って変な話

    • 4
    • 21/12/01 17:40:26

    >>229

    明治以前も普通に女性皇族は臣籍の人と結婚するとき臣籍降嫁してたから、女系(父親が皇族以外)で天皇にそもそもなれないよね?

    • 0
    • 230
    • 鞍馬山鋼索鉄道
    • 21/12/01 17:32:22

    岸田総理が女性宮家に賛成しているから、政権がこのままうまくいけば
    女性宮家の話もまた出てくると思うよ

    • 1
    • 21/12/01 17:28:42

    明治時代までは、皇室の血統について男系・女系なんて言葉は出てこないし、男女どっちでも天皇に即位できたよ。

    明治時代に民法で女性より男性の権利が強くなっちゃったから「女性が天皇になると、その夫は天皇より偉いことになってしまう」ってことで、男性しか天皇になれなくなっただけ。

    • 9
    • 228
    • 明知鉄道明知線
    • 21/12/01 17:28:06

    >>226
    …女性だって活躍しているよね。
    なに?多数決なの?

    • 3
    • 227
    • 札幌市営地下鉄東豊線
    • 21/12/01 17:26:44

    >>224
    日本は事情が違うんです

    • 1
    • 226
    • 札幌市営地下鉄東豊線
    • 21/12/01 17:26:07

    >>222
    日本の歴史上の数々の偉人を見てごらんなさい
    日本を支えてきたのは男だということは一目瞭然です

    • 0
101件~150件 (全 375件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ