飲食店で子供がずっと泣いてたら迷惑?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 129件) 前の50件 | 次の50件
    • 14
    • 山万ユーカリが丘線
    • 21/11/28 18:05:17

    ファミレスだったら気にしない

    • 0
    • 21/11/28 18:09:12

    釣りか

    • 2
    • 21/11/28 18:10:00

    迷惑に決まってるだろ。
    黙らせられないなら、最初から来るなよ。

    • 7
    • 17
    • 近鉄鳥羽線
    • 21/11/28 18:14:27

    親の対応次第。
    あやしたり申し訳ないって顔してたらあんまり気にならないけど、放置してる親だとイラっとする。

    • 5
    • 18
    • アルピコ交通上高地線
    • 21/11/28 18:18:47

    外に連れ出して交代で食事する

    • 2
    • 19
    • 岡山電気軌道清輝橋線
    • 21/11/28 18:19:27

    迷惑です。
    親は生活音になってるのか気にしないし、周りのお客様からも
    クレームがきます。
    泣いたらあやしにだけでも
    1回外出てほしい。

    • 4
    • 20
    • 平成筑豊鉄道田川線
    • 21/11/28 18:20:19

    >>14
    ファミレスでも親の対応次第では嫌だよ。

    • 2
    • 21
    • 阪急神戸本線
    • 21/11/28 18:23:08

    ちょっとなら、可愛いなー懐かしいなーママ頑張れーだけど、ずっとなら、ストレスだわ。

    • 1
    • 22
    • 広島電鉄宮島線
    • 21/11/28 18:23:35

    大迷惑

    • 3
    • 23
    • 富山地方鉄道本線
    • 21/11/28 18:24:04

    迷惑。せっかくのご飯がハズレ

    • 4
    • 21/11/28 18:25:34

    騒音でしかない
    どうでも泣き止ませて

    • 1
    • 21/11/28 18:26:14

    いや店員に一言言って外出ろよ。大迷惑だわ。

    • 2
    • 26
    • 西鉄甘木線
    • 21/11/28 18:27:18

    ずっと泣いてたらさすがに迷惑だよ。席をはずして あやしに行く事ぐらい出きるでしょ。

    • 4
    • 27
    • 一畑電車北松江線
    • 21/11/28 18:30:44

    店員としては自分も経験したから「あらあら大変だねー」って見れるけど、ちょっと気難しい男性客とかだとすぐクレーム入れてくる。「どうにかしろよっ!」て。皆が皆温かい目ではないよね。

    ズレちゃうけど、先日生後6ヶ月ぐらいの赤ちゃん同伴のママが来たんだけど、連れの友達は1人で。その赤ちゃん、ベビーカーに寝かされたまんま6時間(実際は私が出勤前かららしい)1度も泣くことなく、目は開いてるけどずーっと同じ体勢で寝かされてた。ママは話に夢中で抱き上げたりあやしたりもせず。まだコロナ禍で店も閑散としてたから、気になりまくったよ。ネグレクトか?って。

    • 1
    • 21/11/28 18:31:40

    迷惑というより、子供がかわいそうだなと思う。
    親が外食したくて連れて行かれて…

    • 5
    • 29
    • 京急久里浜線
    • 21/11/28 18:32:04

    泣き止ませるか、外に出るのがマナーかな

    • 6
    • 21/11/28 18:32:09

    迷惑というよりも
    ずっとなら、親が泣き止ます努力をしろよと思う。
    努力をしているのなら、気にならない。

    • 6
    • 21/11/28 18:33:31

    別に出ても大丈夫よ。ちゃんとあやしてあげて。子供が可哀想よ。

    • 3
    • 32
    • 京阪鋼索線
    • 21/11/28 18:34:17

    外に連れ出してあやしてたよ。
    店員さんが気遣ってくれて、料理温め直してくれた。
    食べ終わった旦那に交代して、美味しくいただきましたよ。

    • 2
    • 33
    • 名古屋市営地下鉄名港線
    • 21/11/28 18:38:38

    気にならない

    店内の雰囲気を整えるのはお店の仕事
    別室用意してあげるとかすればいいのに、とは思う

    • 0
    • 34
    • 熊本電気鉄道藤崎線
    • 21/11/28 18:39:24

    しょうがないと思ってる人ほど子供連れ回して他人に迷惑かけてる。

    • 4
    • 21/11/28 18:40:15

    子どもが迷惑じゃなくて、あやさない親にむかつく。
    ちゃんと対応してたらムカつかない。
    外であやして。食べ終わったらお父さんと交代して。
    子育て中はみんなそうしてる。

    • 7
    • 36
    • 叡山電鉄叡山本線
    • 21/11/28 18:42:24

    このご時世に飲食店でずっと泣いてたら迷惑だよ。
    小さい子居るなら飲食店は諦めなよ。
    入ったとしても店員さんに言って1度出れるよね?

    • 3
    • 37
    • 名古屋市営地下鉄東山線
    • 21/11/28 18:42:32

    うん。迷惑。
    ただ、親の対応と赤ちゃんか小さな子どもかにもよって多少変わる。
    親が必死にあやしてるならまぁ、、とは思う。
    あと赤ちゃんの泣き声はそこまで気にしないけど、2、3歳のなの力強いかなり声の泣き声はどうしてもイライラしてしまう。

    • 3
    • 38
    • 舞浜リゾートラインディズニーリゾートライン
    • 21/11/28 18:44:26

    こういう考えの親が子供外でうるさくさせてるんだー。まじ迷惑。同じ親でも共感なんてゼロ。出て行け

    • 1
    • 39
    • 舞浜リゾートラインディズニーリゾートライン
    • 21/11/28 18:44:30

    こういう考えの親が子供外でうるさくさせてるんだー。まじ迷惑。同じ親でも共感なんてゼロ。出て行け

    • 5
    • 40
    • 万葉線高岡軌道線
    • 21/11/28 18:45:36

    このしょうがないよね?って言う考えが違うと思う。外出て泣き止ませてからまた入ればいいと思う。

    • 5
    • 41
    • Osaka Metro谷町線
    • 21/11/28 18:45:44

    迷惑だわ。子供可哀想だな

    • 1
    • 42
    • IGRいわて銀河鉄道
    • 21/11/28 18:46:25

    迷惑以外の何者でもない

    • 3
    • 43
    • 広島電鉄宮島線
    • 21/11/28 18:49:22

    お店によるかなー。
    ファミレス、フードコートならこういった子がいる可能性があると踏まえて行くから、
    うるさいなとは思いつつも迷惑とは思わない。
    逆にいいところへディナーに行ってずっと泣いてたら凄く迷惑。

    • 1
    • 21/11/28 18:50:09

    大迷惑。

    学生の時から、まじうぜぇ…親は馬鹿か!と思ってたから、しないよ。
    泣いてるなら1度退店して泣き止ませようよ。
    出来ないなら入らない。持ち帰りなよ。変な親だな

    • 3
    • 45
    • 東海道本線
    • 21/11/28 18:50:49

    黙らせろバカ親

    • 4
    • 46
    • 小田急江ノ島線
    • 21/11/28 18:50:55

    めいわく。しょうがなくない。店出てください。

    • 3
    • 47
    • 上田電鉄別所線
    • 21/11/28 18:51:29

    子供だから仕方ないよねぇ
    海外は子育てに理解あるのに日本は…
    子供の声に目くじら立てて小梨かな

    主はこんなレス期待していたのかな?

    • 0
    • 48
    • 秋田新幹線
    • 21/11/28 18:52:17

    抱っこして外に行きなよ

    • 1
    • 49
    • 秋田新幹線
    • 21/11/28 18:54:47

    泣き止ませられないなら、外出やめな。

    • 5
    • 50
    • 富士急行河口湖線
    • 21/11/28 18:55:26

    しょうがないって
    主さんその子の親でしょ
    呆れる

    しょうがいよねと言っていいのは
    第三者の他人が言う言葉よ
    当事者が言ってはダメよ

    • 8
    • 51
    • 鹿児島市電唐湊線
    • 21/11/28 18:56:24

    泣いてたら諦めるか、一旦外であやすかな。

    • 6
    • 52
    • 名鉄築港線
    • 21/11/28 18:56:44

    迷惑ー。まじいや。
    自分も子持ちだけど、ずっと泣いてるとかは理解できない。出ていってほしいね

    • 6
    • 21/11/28 18:59:31

    子どもが泣いている理由を考えてしまうので個人的には迷惑ではないよ。

    だけど親御さんは居づらいだろうね。
    うちもファミレスで料理がテーブルに揃ったとたん幼かった我が子が泣き出して料理に全く手を着けず店を出た事がある。

    • 0
    • 54
    • 都営地下鉄新宿線
    • 21/11/28 18:59:59

    ぐずってるくらいなら可愛らしいけど、キーキー声で泣き叫んでる子は可愛く思えない。我が子たちもそんな泣き方基本的にしなかったから受け付けないのはある。

    • 3
    • 21/11/28 19:06:05

    たまにぐずったり泣いたりする程度なら仕方ないと思うけれど、ずーっととなると他のお客様に迷惑だから、一旦外に出るか、外食自体諦めるよ。
    どうしても行きたい時は夫やおばあちゃんと一緒に来て順番に宥めてたりしてた。
    やり方次第でどうにでもなるけれど、他人に不快な思いさせて仕方ないはモンペだと思うわ。

    • 3
    • 56
    • 名鉄三河線
    • 21/11/28 19:06:10

    >>33
    えっ?別室用意って…。

    • 2
    • 57
    • 和歌山電鐵貴志川線
    • 21/11/28 19:06:59

    どう考えても迷惑だろ

    • 4
    • 58
    • 信楽高原鐵道信楽線
    • 21/11/28 19:09:03

    TPO次第。
    無条件に何かを仕方ないと思うのは、危険が感じられる場合。

    • 0
    • 21/11/28 19:09:31

    ブタちゃん方式トップダウンでうるせーだまれぼら!!(ドスンドスン!!)「うぎゃあああ!!」

    「滅びのバーストストリームをくらいやがれよぼらあ!!」(ボキンガシャン)「うぎゃあああ!!」

    「熱湯こーおしえーん!!はあ!」(ボヤボヤ!!)「うぎゃあああ!!」

    とかできたらあれだけど。だめだよ。

    • 0
    • 60
    • 近鉄大阪線
    • 21/11/28 19:20:08

    低月齢の子で、親御さんも抱っこしてりおむつ替えたりウロウロしてあやしてても、環境が違って泣いてるのは明らかだから早く食事して帰ってほしいなと思う。
    2、3才の子が暇で店内ウロウロしたり、騒いでるのに親はお喋りに夢中だと出禁にしたくなる。
    働く身としては、まだコロナ対策中なのでマスクなしでお喋りするお客様にピリピリしながら仕事しているので、寛容にはなれないです。

    • 1
    • 61
    • 横浜市営地下鉄グリーンライン
    • 21/11/28 19:24:32

    癇癪起こしてる子供にキレる親も大迷惑。

    • 1
    • 62
    • 甘木鉄道甘木線
    • 21/11/28 19:27:11

    しょうがなくないでしょ、一旦出るとかすればいい。

    • 5
    • 21/11/28 19:31:55

    迷惑!
    飯が不味くなる

    • 6
1件~50件 (全 129件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ