旦那とイ○ンとかのショッピングモール行くと疲れる

  • なんでも
  • 東葉高速線
  • 21/11/27 22:37:15

ゆっくり見れないから結局家で思い出して欲しくなったのを買いに翌日一人で行き直す。
あと、子供のもの買うのに時間かかった時になんで私が「ごめん」って言わなきゃいけないのか。ということが何回もあり。
かえってイライラするから一緒に行かなくなった。
一人でサクサク見れるのは嬉しいけど、家族で仲良さそうに買い物きてる家族を見るとちょっと羨ましい。
買い物は人としたい派?
一人で回りたい派?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~16件 (全 123件) 前の50件 | 次の50件
    • 123
    • Osaka Metro堺筋線
    • 21/12/21 16:47:32

    少人数で家族と

    主と全く同じだわ。
    上の子たちと旦那はフードコートでご飯食べたら車でゲーム。無言の圧力を感じる。
    家族のもの買うのにごめんねって謝るのもバタバタするのもしんどいし腹立つから下の子たちだけ連れて平日行く。

    • 1
    • 21/12/21 15:07:51

    少人数で家族と

    娘と行くかな。夫や息子とは行かない。
    我が家の男どもは可愛雑貨屋さんとかカフェとかあまり行きたがらないし。
    息子も彼女とは行くみたいだけれど母親や妹とは行きたくないだろうから笑

    • 1
    • 21/12/21 14:40:52

    少人数で家族と

    1人でぶらぶら出来ない。1人の時は用事だけさっと済ませてしまう
    だから絶対娘と2人!
    楽しい!

    • 2
    • 110
    • 函館市電宝来・谷地頭線
    • 21/12/21 13:30:32

    少人数で家族と

    お母さんと二人で行くよ。幕張のイオンは端から端まで歩くと人混み避けながら前の人のペースに合わせて歩かなきゃいけないし、子供連れていくと神経使って疲れるから子供と男の人とは行けない

    幕張のイオンって混んでるくせに買い物袋ぶら下げて歩いてる人いないんだよなー(笑)

    • 1
    • 21/12/21 13:17:23

    少人数で家族と

    最近は、旦那と中学生息子は買い物に付き合いたくないから暇な時でもついてこない

    小学生の娘2人と行ってランチ、買い物、ゲーセンとか楽しむ

    • 0
    • 103
    • 叡山電鉄鞍馬線
    • 21/12/21 13:17:02

    少人数で家族と

    一人っ子だから多くても3人で。
    旦那と二人でもデートみたいでめちゃくちゃ楽しいし、子どもがいるときもかわいくてめちゃくちゃ楽しい!

    あー早く週末にならないかな

    • 0
    • 21/12/21 12:55:30

    少人数で家族と

    うちは夫がいろいろ見て回るので時間がかかる。私が他の旦那さんとまぎれて店の前のソファに座ってる。私はネットで買うことが多いからイオンとかに行っても気にならない。

    • 0
    • 95
    • 横浜市営地下鉄ブルーライン
    • 21/12/21 11:56:11

    少人数で家族と

    1人か、上の娘と買い物したい。
    旦那いると気を遣って自分のもの買えない。
    家電とかは旦那に決めてもらった方がいいからそれは着いてきてほしい。

    • 2
    • 92
    • 銚子電気鉄道線
    • 21/12/21 11:50:42

    少人数で家族と

    実親、子供とならいい
    旦那は、自分の買い物には何時間でも何箇所でも付き合わせるくせに、付き合わされるのは耐えられない人間だから。
    この間ちょっとイオンモール寄ってって言ったら、駐車場が一杯で「何で俺にこんなことさせるんだ!時間の無駄だ!もう出る!」と駐車場から出てしまった。

    • 1
    • 73
    • 瀬戸大橋線
    • 21/12/21 10:35:52

    少人数で家族と

    10歳の娘と二人で出かけたとき、趣味が合うから服とかクラフト材料とか雑貨とか、時間を気にせずゆっくり見れてよかったんだよね。

    旦那や幼稚園児の息子を待たせてるとゆっくり買い物できないから、同性で買い物するのがいいなと思った。

    • 2
    • 69
    • 津軽鉄道線
    • 21/11/28 09:21:13

    少人数で家族と

    ファミリーショップとどう違うの?

    旦那は子供とオモチャ売り場とかモーリーファンタジーで時間つぶしてくれるから、ゆっくり買い物できるよ。

    靴とか試着してて子供がグズりだすと抱っこで通路側に連れ出してみててくれるし、トイレも連れていってくれるから助かってたよ。子供って突然トイレって言い出すよね。

    • 1
    • 21/11/28 08:44:59

    少人数で家族と

    時間かかっても謝らないー、旦那も自分の選ぶ時時間かかるんだからそこは同じでしょ!買い物中は子供がヒマ持て余してるから子供には申し訳ないとは思うけど。

    • 0
    • 21/11/28 08:01:30

    少人数で家族と

    >>41
    あれ、なんなんでしょうね?
    見られないで買いたい物の時に後ろに普通にいるんですけど。
    あー鬱陶しい!!

    • 0
    • 21/11/28 00:13:24

    少人数で家族と

    一緒に行くけど、別行動する時もあるよ。

    子供の物を買うのに時間かかっても良いんじゃない?
    謝る必要ないし、寧ろ時間がかかるって事を旦那にわからせるのも必要よ。

    「ごめん」じゃなくて、「ありがとう」と言う方が良いよ。

    • 2
    • 28
    • 名鉄羽島線
    • 21/11/28 00:05:40

    少人数で家族と

    子どものどっちかと2人で行く。一人だと衝動買いしまくるから。
    旦那は、振り返りもせずさっさと歩いて行っちゃうから見たいものも見れない

    • 4
    • 21
    • 東京モノレール羽田空港線
    • 21/11/27 23:40:56

    少人数で家族と

    旦那いないと荷物持てない

    • 0
1件~16件 (全 123件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ