部長(女40歳)が子持ちに理解ない (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~55件 (全 59件) 前の50件 | 次の50件
    • 5
    • 立山ケーブルカー
    • 21/11/27 19:16:46

    時短ダメなの?

    • 1
    • 21/11/27 19:16:24

    当たり前の事しか言ってないと思うけどね。
    親に頼っていようが、仕事はきちんとやってるから評価されて今があるんでしょ。

    • 10
    • 3
    • 富士急行大月線
    • 21/11/27 19:13:42

    何がダメなの?
    私も独身〜結婚、育児とフルタイム経験あるけど、同じだと思うよ。独身でも介護してたりいろんな事情の人いるし。
    てか時短勧めてくれるならいいじゃん。私ならラッキー!って思うわ。

    • 7
    • 21/11/27 19:12:27

    子持ちだから休んで当たり前
    有休も取らせろってか?
    そういうのが日頃の態度に出てるんじゃない?
    知らんけど

    • 8
    • 21/11/27 19:06:47

    部長は何もおかしいことは言ってないと思うけど。子持ちと独身は同じって当たり前のこと。自分が独身なら子持ちばかり優先してたらムカつくでしょ。仕事と家事育児の両立については、ご主人と話し合ってどうにかしないとね。

    • 12
51件~55件 (全 59件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ