部活の保護者車出しで、子供を送迎中に車内で喫煙 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 1391件) 前の50件 | 次の50件
    • 904
    • 金沢シーサイドライン
    • 21/11/17 11:43:47

    >>896
    車出さないことと子供の前で喫煙はまず比べられない問題だと思うよ。
    見えないところでチャチャッと吸ってくるか、吸わないか、それは社会人として当然のエチケットだと思うよ。
    別に吸うな、とは言わない。
    子供の前で、それも車内で喫煙は、受動喫煙とか副流煙とかになるからNGだよ。
    「車出してやってんだから喫煙に関して文句言うな」はちょっと横柄だと思う。

    • 3
    • 903
    • 長崎電気軌道本線
    • 21/11/17 11:43:10

    >>895
    だから今後乗らなくていいって。
    世の中に喫煙者はまだまだいるんだから、子供さんが煙草吸わないように見守ったらいいよ。

    • 4
    • 902

    ぴよぴよ

    • 901
    • 首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス
    • 21/11/17 11:42:54

    子供乗せてるのにタバコ吸うって正気の沙汰じゃない
    タバコ吸うの我慢できないなら乗せるべきでないと思うよ

    • 6
    • 21/11/17 11:42:39

    面倒くさい親が集まる部活は大変ね。
    タクシー代払いたくないなら、部費を増やしバスをチャーター。それが嫌なら退部。

    • 10
    • 899
    • 静岡鉄道静岡清水線
    • 21/11/17 11:42:28

    >>891
    高いから無理そうとありましたよ

    • 0
    • 21/11/17 11:42:16

    は?

    • 1
    • 897
    • 信楽高原鐵道信楽線
    • 21/11/17 11:41:43

    >>888>>879
    途中で気付いて離脱した人は多かったと思う

    • 1
    • 21/11/17 11:40:53

    他の子供乗せてる時に喫煙は嫌だけど、車出さない癖に文句はナシだよね。

    • 7
    • 21/11/17 11:39:57

    未成年者はタバコ禁止だよ。未成年者に無理矢理タバコを吸わせているのと同じ。タバコ好きな子なんているの?いないよね?考えなくても分かるでしょうに。

    • 4
    • 21/11/17 11:39:11

    遠征先が学校だと、駐車場も少なくて結局、大きい車を持っていて、土日に車出しOKの家庭に頼るのが一番都合がいいという状況も、わかるんだよな
    チームスポーツだと、正直、レギュラーで強い子のお家が「車出せないから試合出ません」とは、なかなかならない(本人が断っても周囲がそうさせない)から「文句言うなら自力で行け!」が現実的でないんだろうね

    自分が車出すほうの立場だから「お父さんやっちゃったね、ニコチンの補充は外でやればよかったのに」「よそのお子さんが乗ってる時はやめなよ」とは思う
    でも車で40分って意外に遠いけど、「このくらいなら試合終了まで待機ではなく往復を選ぶ」距離でもあるから大変だよ
    しかもペチャクチャキャーキャーうるっさい中学生を7人乗せていくんでしょ、そのお父さんが気の毒でもあり、複雑。

    • 2
    • 893
    • 金沢シーサイドライン
    • 21/11/17 11:39:10

    >>890
    そうなんだね、
    めんどくせー(笑)

    • 0
    • 892

    ぴよぴよ

    • 891
    • 金沢シーサイドライン
    • 21/11/17 11:38:47

    >>880
    へー、それは知らなかった。
    だったら最寄りの鉄道会社のバス部門とかでミニバスかなんかチャーターするしかないよね。
    遠方に試合しに行くならそれが前提にあるはずだけど、そういう考えがない先生、学校なのかな?

    • 1
    • 890
    • 神戸市営地下鉄西神山手線
    • 21/11/17 11:38:02

    >>875生徒を車に乗せて引率するのは問題になるんじゃなかったかな?

    • 4
    • 889
    • 静岡鉄道静岡清水線
    • 21/11/17 11:37:58

    >>17
    明日の集計で、出せる人が減ってたりしてね。

    • 4
    • 21/11/17 11:37:57

    山下おばさんに荒らされてトピ乗っ取られた主さん可哀想w

    • 2
    • 21/11/17 11:37:52

    >>862
    うん、これが一番良い。
    車出せる人は自分の子だけ乗せて、後の子たちはバスなりタクシーなり自転車なりで現地集合すれば良いだけ。

    乗せて貰ってタバコ吸うなとか何様だろうね。ろくでもない親に育てられる子どももやってもらって当たり前にならないと良いね。
    顧問もきちんと4家族が善意って乗せてくれてることを感謝するように部員に指導してほしいね。

    • 6
    • 21/11/17 11:37:31

    >>866
    >>28読んで。
    たぶん顧問は万が一事故を起こした時に責任とれないから、顧問は関わりたくないのだと思うよ。顧問の自家用車でも、顧問が運転する車でも。

    あとタクシー問題は、>>8を読んで。

    • 0
    • 21/11/17 11:37:29

    喫煙する人の車は乗った瞬間臭いよね(笑)
    あ、わたしも喫煙者なので。

    ルールもきっちり存在しないような、なぁなぁで出せる人は出すみたいな適当な感じでやってるからトラブルになるんだろうよ。
    バスだしたらお金かかる、とか言うのなら各個人でなんとかする。

    はい解決!話し合ってください。

    • 0
    • 21/11/17 11:37:07

    タバコがこの世から無くなれば解決。
    タバコは百害あって一利なし。

    • 3
    • 883
    • 金沢シーサイドライン
    • 21/11/17 11:36:49

    >>876
    子供の前でタバコ吸うのはNGでしょ。
    社会人としてね。
    エチケット問題かな。

    • 5
    • 882
    • 静岡鉄道静岡清水線
    • 21/11/17 11:36:37

    >>850
    ひまだから、何回もコメしてるよー。
    それが自演なん?

    • 3
    • 21/11/17 11:36:32

    あーもう!!
    負担だのずるいだのうるさい!!
    全員公共交通機関で行け!!
    駅から遠かったらタクシー使え!!!

    • 7
    • 21/11/17 11:36:32

    >>875文科省だったか市教委から通達があって教員の車には乗ってはだめなんだよ。

    • 3
    • 21/11/17 11:36:16

    山下おばさんがママスタに出現したら報告するトピ
    https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3966458

    • 1
    • 878
    • 静岡鉄道静岡清水線
    • 21/11/17 11:35:40

    >>875
    しらないよ。
    顧問の車に乗らない決まりらしいから。
    だから、車を変えたらいいってはなしじゃないと思う

    • 0
    • 21/11/17 11:34:53

    部活内ではその人にこれからもお願いする、主は自分で送るから関係ないなら、もうそれでいいんじゃないの?
    文句言うのは間違ってるって言うけど、主はどうでもいいって思ってる訳で、何かをするつもりも無いようですし。

    • 0
    • 876
    • 錦川鉄道錦川清流線
    • 21/11/17 11:34:21

    タダなんだからタバコくらい我慢しろはちょっと違うと思う。
    現地集合って選択肢があればいいのに。

    • 2
    • 875
    • 金沢シーサイドライン
    • 21/11/17 11:34:11

    >>868
    先生が渋ってるってこと?それとも免許がない?
    だとしたら、そんな試合組むなよ!って突っ込むけど(笑)

    • 0
    • 21/11/17 11:34:09

    >>860 これってあくまでも主の憶測で言ってるだけでしょ?
    だからとことん話し合わないと同じってこと。

    • 0
    • 873
    • 神戸市営地下鉄西神山手線
    • 21/11/17 11:33:46

    >>867未来予知

    • 3
    • 872

    ぴよぴよ

    • 21/11/17 11:33:40

    >>851
    車をどのくらい使うかにもよるけど、
    我が家は車ないからタクシー使いたい放題にしてって夫から言われてる。
    沢山使っても車のコスト考えたら安いしね。
    ガソリン代、車検、車本体購入代とか考えたら自家用車ある人の方がお金かかってるなと思う。

    • 0
    • 21/11/17 11:33:35

    >>852
    主の言ってることをあなたに言ってるのに…

    • 0
    • 21/11/17 11:33:34

    朝7時からずっとROMっていて、千葉婆=山下おばさんが連投してトピ伸ばしていく様は見物していて面白かったです。笑

    • 1
    • 868
    • 静岡鉄道静岡清水線
    • 21/11/17 11:33:19

    >>866
    先生の運転がダメなんだと思う

    • 0
    • 21/11/17 11:33:17

    >>900

    このコメントが一番正しいってことでいいよ

    • 1
    • 866
    • 金沢シーサイドライン
    • 21/11/17 11:32:12

    >>848
    なるほど(笑)
    それなら先生がレンタカーでミニバンみたいなの借りて、先生が送迎したら?と思うけど。
    保護者にになってもらうって馬鹿以外何者でもない(笑)
    レンタカーなら部員何人いるか知らないけど、数百円から数千円で済むでしょ。

    • 0
    • 865
    • 静岡鉄道静岡清水線
    • 21/11/17 11:32:11

    >>832
    これでいいじゃん
    仕事だから行けない、車持ってない、運転できないのは別にいいけど
    公共機関使うなりして自力で行くか出場諦めるかする選択肢がないのは図々しいなと思う
    今後も乗せてもらうのはいいけど文句は言えないよね

    • 2
    • 864
    • 長崎電気軌道本線
    • 21/11/17 11:30:40

    >>857
    同意見。
    多数派が自演する必要ないと思うし。

    • 1
    • 21/11/17 11:30:39

    >>831 本当それ。クレーム入れている親が一番頭おかしい。クレーム入れたところで、子供達の関係や保護者への今後の関わりとかまったく気にしないのか疑問。
    自分は車出しせずに乗せてもらっている身分なのに文句言うとかありえない。普通なら子供が臭かったとか言っても、乗せてもらう身なら乗せてもらえるだけでありがたいし、子供にも我慢しなさいって言うでしょ。
    自分が車出している身なら「自分が車出してから文句言え」って思う。クレーム入れた親が車出してるならまだしも出さないで文句だけ一丁前とか本当面倒臭い。

    • 7
    • 862
    • 京都市営地下鉄烏丸線
    • 21/11/17 11:30:34

    4人以外の16人はみんなで公共交通機関使って行けばいいよ!試合の前日にミーティングして、集合時間とか決めたらいいじゃん
    大阪だし車のないご家庭もあるようだし、そこまで交通の便は悪くないでしょう
    30分なんて仲間と歩いてたらすぐだよ

    • 4
    • 21/11/17 11:30:27

    『今後もその方にお願いするしかないとの結論』

    結論出てるのにアホか
    文句言いながらそれでも乗せるとか、結局自分では何もしないクズ親の遠吠えなんだよ

    • 1
    • 21/11/17 11:30:07

    >>854
    >>8読んで。せこい問題。

    • 0
    • 21/11/17 11:30:06

    >>851 だからその辺を話すればいいのにね。
    肝心な部分を話し合ってない気がする

    • 0
    • 21/11/17 11:29:36

    >>851
    違うよ。喫煙パパの車に乗ってた子がタクシー使うなら、主の車に乗せてもらう子がずるいってことでしょ?だから車出せる4人は自家用車で、あとの人はタクシーならいいんじゃないの?

    • 3
    • 857

    ぴよぴよ

    • 856
    • 金沢シーサイドライン
    • 21/11/17 11:28:59

    >>846
    部活やってて30分歩きたくないって(笑)
    それなら公共交通機関のバス使えばいいんじゃないの?

    • 2
    • 855
    • 長野電鉄長野線
    • 21/11/17 11:28:08

    乗せてもらっておきながらクレームつけてくるなら各々で現地集合現地解散でいいじゃん。
    めんどくさすぎる。

    家の都合で毎回送迎出来ないなら、諦めるように子供に話して部活辞めるしかないじゃん。子に対しての責任感もなく、なんだかんだ理由つけてやらない親のせいなんだから。他人の善意当てにしてる癖に都合良すぎだと思うわ。

    • 12
51件~100件 (全 1391件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ