1日100万円 返金の動き相次ぐ 「自民はやります」各党アピール

  • ニュース全般
  • 平成筑豊鉄道糸田線
  • 21/11/16 21:14:30

衆院選で初当選した新人議員に1日で100万円の「文書通信交通滞在費」が支給されていた問題。自民党も全額返金に向けて動き始めました。

自民党 茂木敏充幹事長
 「常識的にこれは全額返金してもらうんだと私は思います」

 国会議員に毎月支払われるいわゆる「文通費」。10月31日投開票の衆院選で当選した新人議員にも10月分が満額100万円支給されていたことが発覚し、自民党の茂木幹事長は党の新人議員に全額返金を求めるとしたのです。

自民党 茂木敏充幹事長
 「国民から見ておかしいなという形にならないような適切な対応を速やかにとりたい。いずれにせよ、自民党としてはやります」

 さらに党の役員会では、再発防止のための法改正などを念頭に国会で適切な対応を検討するよう指示を出しました。問題を最初に指摘した日本維新の会については・・・

自民党 世耕弘成参院幹事長
 「問題を指摘された維新の会のみなさんも、かつては数日間の議員在職でも満額受け取っていたこともあるわけですから、我々、連帯責任という形で、国会議員全体として、日割り計算という方式に改めることが重要」

 維新はすでに次の臨時国会に文通費を日割り支給にする法案を提出する方針を固めているほか、立憲民主党も16日、同様の方針を決めています。

 さらに16日午後、公明党の山口代表は、新人らに100万円全額を返金させたうえで、国民の理解を得られる寄付先に提供する考えを示しました。日割り法案についても“各党との合意形成を呼びかけたい”と話すなど、文通費見直しの動きが加速しています。(16日17:41)
https://news.yahoo.co.jp/articles/56ce28d1ac07e45b0f3a76fa73b2c0472d9d6c68

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ