子宮外妊娠。離婚したい。

  • 旦那・家族
  • もち
  • 21/11/12 19:17:23

不妊治療二年目、やっと妊娠検査薬で陽性が出て喜んでいたのですが、6週に入っても胎嚢確認出来ず、検査の結果子宮外妊娠の疑いあり→即日手術で右卵管を切除しました。
5日間入院し、経過良好で帰宅当日から家事はいつも通り出来る状態でした(専業です)
主人は手術日には早退して入院準備をして駆けつけてくれましたが、翌日からはコロナの影響もあり面会できず、退院時にやっと再会できました。
そして、その時から今日まで、約1ヶ月経ちますが、痛みはどう?とは聞いてくれますが、気持ちは大丈夫?とか、辛かったね、とかそういう一言は一切ありませんでした。
私が涙を流しながら食事していようが、夜眠れずリビングで泣いていようが、食事が摂れず痩せていこうがただ肩をたたくだけで何の言葉もありません。
また、手術直前、両親への報告は心配を掛けてしまうから無事に退院してからにしよう、と話していたのですが、それも仕事が忙しく後回しにしたまま結局伝えていません。実母には自分で言いましたが…。
今回のような事は相手に気を遣わせるだけかなと思い自分からは言い辛くて、義母には主人から伝えて欲しかったのですが…それも叶わず。
先週は、泣いている時に「同じ経験をした人は、みんな辛いと思うよ」と言われました。
ニュアンス的に、悲しくなるのは仕方ないことだよ、という意味だと思いますが、みんな辛いんだからいつまでも悲しんでないで早く元に戻れよ、と言われてるようにも感じてしまい、悲しくて仕方ありませんでした…
今私はホルモンバランスの崩れや、精神的なショックからこのように感じるだけなのでしょうか?
待ち望んでいた子を失い、人生初の手術で心身共に疲れ果てたのですが、退院してすぐいつも通り過ごす私を見てそう感じたのか、主人にとっては特段大きな出来事ではなかったようです。だから義実家にも報告もしないのでしょう。私は主人からして欲しかった…

そんな態度を見て、もう主人との間に子がほしいと思えなくなりました。
今32です、元々妊娠し辛い体質なので焦りもあり、早く子供がほしくて仕方なかったのですが嘘のように気持ちが消えました。
これ、私がおかしいのでしょうか。
一人で考えていると、感情かグチャグチャでもう訳が分からなくなってきました。
友人と話したくても、皆子育てに忙しそうですし、こればっかりは何となく話し辛いです…
同じ経験をした方、そうで無い方も、客観的に、どなたかお話聞かせてください…

今はもう顔を見る度に、離婚したい、という言葉が頭に浮かぶ状態です
つらい…

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~23件 (全 147件) 前の50件 | 次の50件
    • 23
    • 信楽高原鐵道信楽線
    • 21/11/12 19:54:24

    自分の子なのにあなたは悲しくないの?と聞いてみれば。他人事だよねなんか。

    • 2
    • 22
    • 伊予鉄道横河原線
    • 21/11/12 19:53:39

    男性はそういうの鈍いよ。期待値を下げることを考えた方がいいかも。
    ご自分でも書いてらっしゃるように妊娠中断でホルモンバランスが崩れて不安定になってるのが大きいと思う。私も初期流産した時にそんな感じだった。立ち直るまでに時間かかるようなら心療内科に手助けしてもらってもいいかも、お大事に。

    • 3
    • 21
    • 東武桐生線
    • 21/11/12 19:49:10

    んー…

    私には優しい旦那さんだとは思いました。その感性は人それぞれなのでおきになさらずです!
    今は精神的に辛い時期でしょうからなんとも言えませんが、今すぐとは言いませんがあなたがしっかり前を向いて行かないとって思いました。偉そうにすみません。

    • 5
    • 21/11/12 19:47:56

    痛みはどう?と聞いてくれて、肩を叩いてくれる人ならいいと思うけどなぁ。
    余計な事を言って傷付けたくないのかもよ。

    • 31
    • 19
    • 名古屋臨海高速鉄道西名古屋港線
    • 21/11/12 19:42:02

    >>16
    子供を見据えて結婚しなかったんだ?

    • 1
    • 21/11/12 19:39:45

    たくさんコメントしてくださってありがとうございます
    私は普段から自分の気持ちや悩みを人に伝えるのが苦手で、今回も主人にああして欲しいこうして欲しいと言えなくて、でも励まして欲しくて辛かったのだと思います
    正直今も涙が止まりませんし、普段の自分ならこんなに悲観的にはならないのに、悲しくて仕方がありません
    主人にも、素直にこの気持ちを話して、それでも辛い気持ちが消えなければ、不妊治療しているクリニックに相談してカウンセリング等を受けてみようと思います
    個別にレスが出来なくてごめんなさい

    自分の気持ちを書いて、ストレートな意見をもらえて、心が少し落ち着きました
    感謝です…ありがとうございますm(__)m

    • 6
    • 21/11/12 19:37:21

    自分だけが悲劇のヒロインみたいになってるけど、旦那さんも同じ様に傷付いてショック受けてるんでは?
    主がいつまでも悲しんでたら旦那さんだって前向けないでしょうよ。

    • 25
    • 16
    • 東急田園都市線
    • 21/11/12 19:31:26

    不妊のツラさは分からないけど、私の場合は元旦那との離婚理由で1番大きかったのが「この人の子どもが欲しいと思えなかった」ってこと。
    子どもは大好きで欲しかったけど、この人の?って言われると全然欲しくなくて。
    もちろん離婚理由はそれだけじゃないけど、再婚した今の旦那とは「家族になりたい、この人の子どもを産みたい」って自然に思えたんだよね。
    とりあえず離婚するなら理由は必ず話すわけだし、一度考えてること全部話してからでもいいんじゃないかな。
    もしかしたら主さんと旦那さんで行き違ってる思いがあるかもしれないし。

    • 1
    • 21/11/12 19:30:59

    >>3
    レスありがとうございます。
    流産を二度…お辛かったですよね…
    悲しみが消えることはないと思いますが、どのようにして少しでも気持ちを落ち着かせましたか?
    時間が経つのを待つしかないでしょうか…

    主人は確かに普段からあまり話す方ではなく、実は私もそうなんです。
    だけど今回ばかりは、さすがに察して励まして欲しかった、という事かもしれません…
    でも察して欲しいは甘えですよね…
    今夜、思ったままを伝えてみようと思います。

    • 0
    • 21/11/12 19:30:42

    こうしてほしい
    ああしてほしい
    って具体的にちゃんと話したの?
    察しては通用しないと思う
    だって違う人間だもの

    • 7
    • 13
    • 三岐鉄道三岐線
    • 21/11/12 19:30:34

    高校からのすごい仲良い友達も長い間不妊治療をしてて、旦那さんが全く協力的じゃなくて離婚考えてるって相談受けたこともあった
    とにかく今は冷静じゃないから早まっちゃだめ、冷静になりなって言い続けて、今は無事子供産まれて幸せ家族だよ
    主さんもちょっと冷静になるまで待ってみてほしい
    気持ちはすごい分かるんだよ

    • 8
    • 21/11/12 19:29:45

    ごめん。主の気持ち悪いがわからないけど、悲観的になりすぎじゃない?
    そんなの、旦那だってどうしていいかわからないよ。

    • 22
    • 11
    • Osaka Metro今里筋線
    • 21/11/12 19:29:35

    無事に妊娠して産まれたって不倫したり、浮気したりする父親になれない旦那もいるんだよ。
    そんな旦那より、全然マシ。

    たぶん、下手に励ましたらおかしいから、寄り添いたいんだよ。
    頑張ったね、とか、次も早く作ろう、とかも言えないじゃん。
    自分は妊娠出来ないんだから。

    デリケートなことだし、両親にも言いづらいよ。
    度胸?がないだけ。

    私には主の旦那優しい人と思うよ。

    • 33
    • 10
    • 東海道本線
    • 21/11/12 19:29:02

    不妊治療の病院に、カウンセリングはありませんか?
    夫婦でもお一人でもぜひ早急にカウンセリング受けてください。
    そんなことで、夫婦が別れるのはもったいないと思います。

    • 5
    • 21/11/12 19:29:02

    どう言葉を掛けていいか分からないだけじゃない?
    これ言ってもいいのか、聞いてもいいのか、その話題に触れていいのか
    分からないだけかもしれないよ

    本当に何も気遣ってなかったら、痛みどう?とすら聞かないと思うし

    • 26
    • 8
    • 名古屋市営地下鉄名城線
    • 21/11/12 19:28:05

    察してもらうのを待たずに主さんの気持ちをぶつけてみたらどうかな?
    ご主人なりに主さんに対して思いやりをもって接していたり言葉もそのつもりじゃなくとか、そのニュアンスで伝わると思ってたなかったってこともあると思う。
    話しもせず離婚を考えるんじゃなく気持ちをぶつけてからそれでも離婚って思うなら動けばいいと思う。

    • 14
    • 7
    • 佐世保線
    • 21/11/12 19:26:54

    精神科とかに相談すると、聞いてもらえるよ
    旦那とか他に求めても本人しかわからんないよね
    専門の先生の方が判断もあるし、少しの間安定剤飲んだりしたら気分も変わると思う。
    死産した友人がそう話してました。

    • 4
    • 6
    • 日田彦山線
    • 21/11/12 19:26:20

    ホルモンバランスの乱れもあると思うし、不妊治療自体がかなり心折れると思います。

    私は多嚢胞性卵巣と旦那の精子の動きが悪くて2年半かかり双子を産みました。不妊治療としては長くかかったわけじゃないのですが沢山辛い気持ちになりましたし、やっぱり治療に対して温度差を感じました。

    現在32歳だし結婚していないと不妊治療できないから離婚は治療に成功して出産してからしてはいかがでしょう?

    • 3
    • 5
    • 相鉄いずみ野線
    • 21/11/12 19:26:19

    >>3
    私もそう思う
    言いたいことちゃんと言えてないから色々鬱憤が溜まってしまう
    そんな風に言われて辛かった、こうして欲しい、とか言わないと分からないと思う
    旦那さんもどうしたらいいのかわからないのかもね

    • 10
    • 4
    • 北条鉄道北条線
    • 21/11/12 19:24:06

    私は旦那さんなりにやさしさあるとおもうけど、旦那さんもどう主に寄り添っていいのかわからないんじゃないかな?
    主も辛かったからどう気持ちをもっていっていいのかわからないのでは?

    主が離婚して少しでも楽になるならそれでもいいかもだけど。
    ちゃんと旦那さんに気持ちだけは伝えたらどうかな?
    旦那さんなにり主さんのことを考えて伝えてないのかもよ?

    • 26
    • 3
    • 神戸高速鉄道東西線
    • 21/11/12 19:23:37

    口数が少ない旦那さんなのかな?
    いっそのこと、自分の気持ちを全部ぶつけてみては?
    話せばもっと主さんの気持ちを分かってくれるかもしれないし。

    ちなみに、私は不妊治療をしてその間に2回の流産をしています。

    • 2
    • 2

    ぴよぴよ

    • 1

    ぴよぴよ

1件~23件 (全 147件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ