専業主婦ってそんなに大変?

  • なんでも
  • ハンカチ
  • V902SH
  • 06/01/03 20:55:32

はじめましてスレッドだします よく主婦は大変ってこのサイトの方はおっしゃってますが私には仕事のほうが大変だと思います。家事は自分のペースで出来るし育児は子供相手でしょ。よく私も公園に子供連れて行ってママ友さんとおしゃべりしたりしてると旦那は仕事してるのに私達はこうやって遊ばせて貰ってると思います。旦那は仕事するのは当たり前って人はいうけど主婦だって家事育児するのは当たり前です。皆さん旦那さんに今以上に尽くしてみませんか 環境が変わるかもですよ

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 232件) 前の50件 | 次の50件
    • 09/03/01 09:52:36

    同居とか介護とかしてる専業主婦は大変だと思うな~。あとは幼稚園前の子が二人以上いる人。
    子なし専業主婦は楽以外ないでしょ。

    • 0
    • 09/03/01 08:25:19

    子なし専業主婦
    子なし兼業主婦
    陣痛来るその日までの兼業主婦(自営業経理事務だったから)
    子1人専業主婦

    っと経験したけど、子なし専業主婦が一番楽で暇だった。次は今。専業主婦って楽ちんです。こんな生活をさせてくれてる旦那に感謝。

    • 0
    • 230
    • ┐(´ー`)┌
    • W52CA
    • 09/02/28 23:57:00

    家族構成で大変さも変わるんじゃないかな?
    専業でも子沢山だったり、同居だったり、介護が必要な家族がいれば、働いてる方が楽かも。

    兼業だけど、お金に余裕があれば専業になりたいな。専業になるの夢です。

    • 0
    • 09/02/28 23:29:17

    専業主婦やっている人が専業主婦ってこんなに大変です!ラクじゃないんです!やって当たり前、だれも評価してくれない!と言えば言うほど、なんだかんだ言っても専業主婦はラクでしょうにって思える。

    専業主婦が大変と感じている人が仕事するのはもっともっと大変だと思う。どっちが大変かより、自分の人生を苦労せずに楽しめるかどうかじゃないのかしら?
    私は専業主婦だったときも楽しかった、今は仕事、家事、育児、毎日忙しいけど、ペースがつかめて少しずつ余裕も出てきた自分が成長したな!と自己満足してます。

    • 0
    • 09/02/28 23:23:31

    仕事してるほうが楽だったな。性格的に専業主婦むいてないみたい。家事育児は楽しいけど、それ以外の近所・ママ付き合いとかがめんどくさくて…まぁ人それぞれだよね。

    • 0
    • 09/02/28 22:20:38

    朝5時に起きてから夜寝るまで座る暇がない程動いてますよ。確かに時間に余裕が持てるがその間ダラダラ過ごしてるとは限らない。

    私が旦那と同じ仕事をしろと言われても絶対にできません。

    旦那が私と同じ生活をしろと言われても絶対にできないでしょう。

    私は旦那に日々感謝してますが旦那は私がやることを当たり前だと思っています。

    • 0
    • 09/02/28 22:01:38

    私は専業主婦がラクだと思うなぁ~ 共働きでダンナさんが協力的なら助かるけど、そうじゃないなら仕事+家事育児全部一人でこなすんだよ。仕事は報酬や評価あるけど、家事育児はやって当たり前なのは専業と一緒。どっちも経験したけど、やっぱ仕事しながらの家事育児は大変!時間の使い方は上手になったけど。

    • 0
    • 09/02/27 23:57:23

    『家事は自分のペースでできるし』……核家族の専業ならそうかも。うちは同居。姑や小姑がやる前にやらないといけない。 今やろうと思ってた…は通用しない。

    『公園に子供連れて行ってママ友とおしゃべり』……ちゃんと子供みてますか?よくいますよね。しゃべるのに夢中で子供みてない親。結果子供が怪我したり、見失ったり。そりゃ、ただ漠然と外に連れて出るだけなら楽チンですよ。子供を外で遊ばせるのだって、ちゃんと親として気配り・目配りしようと思ったら結構大変ですよ?

    • 0
    • 09/02/27 20:31:20

    どうなんだろうね?ってレスした人は否定したわけじゃないんじゃない?

    • 0
    • 09/02/27 19:56:56

    要領悪いんだかしらないけど食事中断・睡眠中断なんて母親ならみんな当たり前にやってることじゃん。専業・兼業に関わらず。
    そんなこといちいちアピールするから「専業主婦は楽」って勘違いされんだよ。

    • 0
    • 222
    • なんだかんだ言って
    • 912SH
    • 09/02/27 19:24:41

    家事は親がやってくれて育児は保育園に頼って自分は仕事のみってパターンが1番楽だよね。

    専業主婦が楽なのは昼間だけ。

    うちは幼稚園の年長と年少がいるけど子供達が家にいない時間は動きやすいし楽だと思う。

    小さい子がいる家庭だと大変かも知れないけど。

    仕事しちゃうと動きにくいし頼れる人もいないから大変だろうなぁ。
    だから家事、育児、仕事をきちんと両立してる人を尊敬しちゃう。

    • 0
    • 09/02/27 19:07:51

    同居の専業主婦は大変だよ。

    • 0
    • 220
    • 働いてる
    • N702iD
    • 09/02/27 17:48:35

    私は働いてますが、専業主婦が楽っていうか、手抜きの楽じゃなくて、時間に余裕があるから家の事に手がかけられるじゃないですか。その点が凄く羨ましい。
    毎日長い時間仕事してると家の事やるにも限られてくるので…

    • 0
    • 09/02/27 13:53:19

    >>217
    どうなんだろうねって言われても、私が専業やってる上で私が勝手に思ってる意見いっただけなのに、否定される意味がわかりません。

    • 0
    • 09/02/27 13:46:11

    専業主婦の方がラク!
    毎日こまめに掃除、洗濯していれば、そんなに汚れないし、ママ友とランチしたり楽しく過ごせる。それに、いつでも布団干せたり、シーツ洗えたりって本当幸せだと思う。休みの日が雨だとがっかりです。仕事はまず毎日の満員電車がつらい、休憩もままならない職業だし、子供と離れていること自体寂しいし。でも、家族みんなで海外旅行行ったり、贅沢したいから頑張るけど。

    • 0
    • 09/02/27 12:01:39

    今は働いてるけど、専業主婦は、ちゃんとやろうとしたら本当に大変な仕事だよ。自分のペースで出来るから楽って考えはどうなんだろうね?家事も育児も手抜きだらけなら楽かもしれないけどさ。仕事には終了時間も評価も報酬もあるけど、専業主婦には何もないんだよ。

    • 0
    • 09/02/27 11:23:50

    自分のペースで家事,育児,付き合いを出来るのは楽だけど、その家事,育児,付き合いの内容は大変だしストレス溜まるし楽ではない。でも兼業はそれプラス仕事なんだから、そっちの方が絶対に大変だと思う。私には無理だから尊敬するよ!でも仕事しかしてない旦那と比べるなら同じか、それ以上に私の方が大変だって思ってる。

    • 0
    • 09/02/27 11:14:42

    介護しながら家事や育児するより、働いて多少の贅沢ができるほうが楽だった…一日中家にいなきゃいけないのが嫌だ。専業だって辛い

    • 0
    • 214
    • 両方味わったけど
    • N906i
    • 09/02/27 11:02:30

    専業主婦のほうが楽。

    • 0
    • 213
    • 古いトピだけど
    • W41CA
    • 09/02/26 22:16:50

    改めて立てるの何だし使わせて下さい。
    ちなみに主は♂だったのかな?
    主婦…楽じゃないっすよ~!

    • 0
    • 06/01/20 10:50:47

    ほんとに♂ならやってみたらいいよ、専業主夫。
    うちの場合私が入院して、旦那の仕事がたまたま暇な時期で1週間専業主夫やったら、泣きながら「こんなに大変だとは思わなかった今までごめん」と言われました。

    • 0
    • 06/01/20 10:45:20

    週末だけ働いてる友達が、仕事してた方が楽だって言ってたって人。それ当たり前。働いてる人は給料貰えるけど、主婦は貰えないって言ってた人。働いてる人も、主婦業に対しては同じく貰えない。私は働いて稼いで会社員として認められてるし、家事や育児は誰にも誉めてもらえないけど、旦那や子が残さずご飯を食べてくれたり片付いた部屋で寛いでる姿を見るだけで満足。だから今幸せ。

    • 0
    • 210
    • はなみ
    • KDDI-KC33
    • 06/01/20 10:05:07

    本当に馬 鹿馬 鹿しい
    同じ環境や同じ価値観 性格な人間なんて二人といないんだから比べる意味ないし

    • 0
    • 06/01/20 09:53:25

    主が大変じゃないならそれでよかったのに…
    いろんな事情抱えてる人だっている。金銭面からしたって心の余裕は人それぞれ。子供だって生まれながらにして手がかかる子もいれば全く手がかからない子だっている。
    わざわざトピ立てて言う事じゃ無いし旦那の仕事と主婦業を比べるのは間違ってるよ。
    ただ夫婦互いに感謝の気持ちさえ忘れなければいーと思う。

    • 0
    • 06/01/20 08:35:39

    主婦はみな大変とは言えませんがあたしは結構苦労してます(ノд`,)。。
    子供が今1歳になりました、以前は仕事(福祉職)をしてましたが義父、義母の希望で同居し(義父、義母ともまだ働いています)、認知症の義祖母の介護、育児、家事をしています。子供からも目が離せず義祖母からも目が離せません。ヘルパーさんを週2日頼んでいますがちょっと大変(>_<)

    • 0
    • 06/01/20 07:02:03

    みんな自分で選んだ人生なのに楽だとか大変だとか言うなよ…嫌ならそんな人生選ばなきゃいいんだし

    • 0
    • 06/01/20 06:56:03

    主婦は大変!と主張してないと思う。

    • 0
    • 06/01/20 00:25:48

    私も子供三人いますが、楽させてもらってるって思いますよ。ちゃんと怪我や事故にならない様に見張っているのは大事ですが、難しく考えなくてもいいのでは?下の方の文を読むと、なぜか堅いイメージがあるので…。

    • 0
    • 06/01/20 00:15:17

    うちの場合、自分のペースで出来ない代表格は家事です。子供も多いので家事中断、食事中断、睡眠中断なんて茶飯事!公園に行っても、旦那には仕事をして貰ってる、私はこうやって怪我が無いように子供の監督責任を果たしてる…と言う感覚ですね。遊ばせて貰ってるなんて考えたことも無い。

    • 0
    • 203
    • 大変っていうか
    • KDDI-HI34
    • 06/01/19 23:55:52

    思ってるほど楽でもない

    • 0
    • 06/01/19 23:15:11

    『育児は子供相手でしょ』って、主は育児いたことないような書き方じゃねぇ?そんなやつに大変さもくそも分かるかってーの!

    • 0
    • 06/01/19 22:36:08

    主どこ行った?やっぱ主は♂なんじゃない!?キモい

    • 0
    • 200
    • このトピ変
    • D901iS
    • 06/01/19 17:34:25

    専業だから、兼業だから、そんなくくりで…?
    人それぞれの環境・事情、ここでは書ききれないほど色々あるだろうし。
    「大変」て言う人でも、チョット愚痴りたいだけって人だっていると思う。そうゆう些細な一言もあると思うし。

    • 0
    • 199
    • ア ホ臭っ
    • KDDI-KC33
    • 06/01/19 17:31:07

    どっちか楽だとか大変だとかどうでもいいじゃん。
    自分で選んだ旦那だし自分で選んだ人生だよね?
    他の人と比べても仕方ないよ。

    • 0
    • 198
    • デスクワークの人がみたら
    • KDDI-HI35
    • 06/01/19 17:22:55

    失礼だよ?

    • 0
    • 06/01/19 17:17:45

    でも意見って変わりませんか?
    私は働いてます。
    『兼業の方が楽』
    と専業さんに言われるとちょっとムカッときます…
    私は専業の方が楽でした。子供二人チャリに乗せて急な上り坂を毎朝通ってます。もちろん登りきれず途中で降り、二人の乗ってるチャリを押して登ります。
    雨の日も雪の日も猛暑も…
    そして仕事も外回りです。決して楽ではありませんよ…
    デスクワークなどとは全然違います。
    『仕事してる方が楽』なんて言い方は傷つきます。

    • 0
    • 06/01/19 17:02:22

    結構大変…うちは旦那の両親、さらにその両親(旦那の祖父母)、次男夫婦と子供2人、三男夫婦と子供3人、未婚の妹の17人の同居です。家事は全て長男の嫁の私の仕事。一日に最低6回の洗濯、朝昼晩の食事は各世代が気に入るように和食も洋食も必要。他人の子供の離乳食まで作る。買い出しも一度じゃ無理だから往復が必要だし、布団干しも半端じゃない!17人いればお風呂も汚れるから、2度のお湯の入れ替えまであるし疲れる。朝は一番早く起きて、夜は誰より遅く寝るのに時間が足りない。別居して、旦那と息子だけになったらどれだけ助かるだろう?

    • 0
    • 195
    • てかさ
    • KDDI-KC33
    • 06/01/19 06:24:11

    他人の話聞いて楽そうとかっておかしいよ。
    楽か大変かはそれぞれだし、『楽そうだな~羨ましい』って勝手な思い込みです。
    専業主婦もダラダラすれば楽だし働く主婦も旦那の協力無ければかなり大変だし。
    あの人は楽そうだから兼業って楽とは限らないよ。
    自分がどう感じるか性格や環境によります。
    ちなみに私は専業主婦ですが、家事が大好きだから専業主婦を楽しんでるから大変とはおもってません。

    • 0
    • 194
    • 私は専業主婦
    • P700i
    • 06/01/18 23:54:46

    友達が産後職場に復帰した(4才と3才と2カ月を保育園に預けて)
    友達いわく『トイレトレーニングも保育所でしてもらったし、最近人見知りも無くなったしママ!ママ!ってベッタリもしてこなくなったし、私は一人の時間も出来てお金貰えて最高!』って…
    そんなの聞いたら兼業主婦って楽でいいなって思っちゃう。・゜(∩Д`)゜・。

    • 0
    • 193
    • チッチキ
    • KDDI-KC33
    • 06/01/18 20:01:44

    専業主婦です。
    今の私は働く主婦よりは楽だと思う。
    子供は小学生だから昼間は家事さえすませば自由にさせてもらってます。
    今日はママ友と3人でランチして井戸端してきたし…ランチの後は洋服見たり雑貨見たりして夕飯の買い物して帰宅しました。
    でも子供が小さい頃は大変だったなぁ~買い物や掃除も幼い子供いたらはかどらないしね。

    旦那にはもちろん感謝してるし、旦那がすごしやすい家庭に気を使ってます。
    化粧も身なりもね。
    それに惣菜買ったり冷凍食品は使わないし、夕飯は栄養バランス考えた料理を心がけ旦那の好物は一品はつけます。
    味噌や漬物は自家製だし、パンも焼きます。
    働いていたらなかなかできないから自分なりに感謝を表して決して甘んじてはいません。

    • 0
    • 06/01/18 18:57:26

    私のレス、誤解招いたね。すまん。
    毎日おんなじで大変だから時間の無駄じゃないかとすら思うってこと。仕事の成果も見えにくく専主婦は精神的にきつい。
    でも美味しい料理つくったときは食卓の功労者になれる♪

    • 0
    • 191
    • 知ってる?
    • P900iV
    • 06/01/18 18:40:50

    主婦業を時給に換算するとその辺のリーマンと同等の給料になるらしいよ☆前にテレビで言ってた!だから専業主婦も堂々と胸はってて良いんだってさ(^O^)/

    • 0
    • 06/01/18 18:37:27

    時間の無駄?
    家事・主婦の仕事はは時間の無駄なんですね。

    • 0
    • 06/01/18 18:35:28

    仕事のほうが楽しいよ。金になるし。主婦って時間の無駄とすらおもう。

    • 0
    • 06/01/18 17:55:46

    子供たちだけなら楽チン。でも姑、舅がいるとそっちに生活基準をある程度あわせないといけないので苦痛。うちは農家じゃないが農家の家はもっと大変。

    • 0
    • 06/01/18 15:22:08

    兼業も専業も経験したけど、専業の方が大変。毎日同じ暮らし。旦那以外と会話をしない日が多く、死にたくなる。

    • 0
    • 06/01/18 04:27:37

    私もよく考えるな‥働いていた頃は営業だったからノルマとか男の人と同じように働かなきゃいけなくて毎日11時に帰宅で平均睡眠4時間、すごいハードだった。けど子供産んだら2年6ヶ月も夜泣きが続いて毎夜10回も起こされたひにゃ、こりゃ~仕事より大変だあ。って思った(T_T)休みがないからね。でも今は夜泣きもなくなり反抗期だけど全然楽ちん(b^-゜)今は旦那可哀想だなあ、て思うよ。

    • 0
    • 06/01/17 19:00:02

    子の性格によるよね。手つけられない暴れん棒なら、仕事してる方が楽。家事に自分のペースもへったくれもないから。のんびりした子なら、家事は自分の思うようにできるし、かなり楽だよ。

    • 0
    • 184
    • きっと
    • KDDI-CA32
    • 06/01/17 18:53:42

    給料がもらえる仕事のがラクなんじゃない?主婦はタダ働き同然!誰のおかげで飯が食えるって作ってる主婦のおかげだろって思うし。

    • 0
    • 06/01/17 14:36:06

    三食昼寝付きでチョー楽チン。狭い家で掃除も午前中で終わるし、午後は子供と昼寝したり友達と遊びに行ったり。楽チン過ぎて旦那に申し訳ない。

    • 0
1件~50件 (全 232件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ