iPhoneは、Androidには勝てない。Androidは7~8割世界でシェア

  • なんでも
  • 常磐線
  • 21/11/08 20:48:15

世の中の家電製品とスマホが連動してくると、 どうしてもAndroidが強くなる。
仕方がない。

世界で1番売れているスマホ、
GALAXYを買うのが利口
やはり、売れるには理由がある。
GALAXYキーボードは、最高傑作と言うよりカスタマイズ可能
やはりiPhoneは、英語と数字の切り替えが面倒。

GALAXYは、標準アプリが通話録音機能が搭載
会社で使うとしても、通話録音はいざとなると必要
Androidなら通話録音アプリを探せばいいだけ
Apple Storeにはありません。

GALAXYは、カメラが優秀
インカメラの切り替えも画面を適当に触れば変わるし、切り替えボタンでも。
iPhoneは、切り替えボタンのみ

GALAXYは、画面を分割表示や手前に表示、もう一つの画面を見ながら作業や入力ができる

時計だけを常にロック画面に表示可能
わざわざタップしたくない人は便利

音量が、各種設定可能
電話、通知、メディア、アラーム
それぞれ細かく音量を設定
iPhoneは、一括されてるのでこれはかなり不便だった。

バッテリーがAndroidは、iPhoneの2倍あるので同じ使い方なら2倍違う。

システムの問題でAndroidがよい理由は
https://youtu.be/xSyZIgCmAug

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 117件) 前の50件 | 次の50件
    • 117
    • 富士急行大月線
    • 21/11/12 19:18:12

    GALAXY使ったことないから分からんけど
    Googleのスマホは買わない方がいい
    すぐ壊れた

    • 0
    • 116
    • 仙台市地下鉄南北線
    • 21/11/12 19:10:37

    自分が使いやすい方使えばよくない?
    何でママスタでトピたてる人って勝ち負けに拘るんだろう?笑

    • 2
    • 115
    • 新京成電鉄新京成線
    • 21/11/12 19:09:29

    そりゃそうでしょ
    アフリカとかはそういう国はお金ないんだからiPhoneなんて変えないんだから
    iPhoneの国はお金ある国だけ

    • 0
    • 21/11/12 19:07:38

    価格が違いすぎるでしょ
    あんな小っさな機械()に10万円も出せる日本人は、裕福だってことよ

    逆に、スマホごときに10万円も出せない、安い端末しか買えない人たちが全世界にの殆どだってことなんだよ
    だからAndroidに流れてるだけ
    シェア率が高く見えるのそういう理由からですよ
    その事も知らずiPhoneオワコンだなんて、言わない方がいいよ
    「貧乏だからAndroidなんだね…」って言われちゃうから。気をつけてね♪

    • 1
    • 21/11/12 18:55:31

    なんでママスタ民はアンチApple?
    買えないから?性能悪いから?

    好きなの使えば良くない?
    反iPhone多すぎて引くわ。

    • 0
    • 21/11/12 18:53:03

    勝ち負け意味分からん、

    • 0
    • 21/11/12 18:51:33

    iPhoneでもAndroidでも好きな方を使えば良い。
    なんで一部の人は、貶めるような発言するの?
    その思考回路が理解できない

    • 2
    • 21/11/12 18:41:01

    日本では Galaxy が販売されてなかったから Android は使えない!!というイメージだったけど、
    Galaxyが取り扱い始めたら、もう iPhone の時代終わるよ

    • 0
    • 109
    • Osaka Metro中央線
    • 21/11/12 18:38:36

    パソコンのやっぱり Mac より Windows の方が 使いやすい
    IPhone と Windows は相性が悪いよ、 原因不明の不具合でいつも手間がかかる

    • 1
    • 21/11/09 21:55:52

    泥信者は高確率で非Mac使い
    非Mac使いは高確率で文カス、非クリエイター
    泥や窓信者は操作、修理、組み立て等の誰でもできる単純作業が限界

    • 0
    • 21/11/09 21:46:02

    泥信者はカスタマイズ、窓信者は自作pcの組み立てをするだけで機械に強いと勘違いしているが、やろうと思えば誰にでもできる単純作業でマウントとか恥ずかしいからやめた方がいいぞw

    • 0
    • 21/11/09 21:39:20

    iPhone使い始めてから、ジョジョに周辺機器がAppleに侵食されてる。
    互換性が高いのはホント便利。
    あと百均でケースとか買えるのがいい(笑)

    • 1
    • 21/11/09 21:35:09

    海外の「サムスンvsアップル」についてのインタビュー動画で、
    「安ければiPhoneを選ぶ」や「Appleがイノベーションのリーダーで他社はマネをするだけ」という意見が多い

    https://youtu.be/ow_icpnrL6M

    • 0
    • 21/11/09 21:29:37

    日本以外の国でiPhone率が低い理由は高価だからで日本並みに安ければ日本並みに普及する
    ちなみにアメリカの若者はiPhone率の方が高い

    • 0
    • 21/11/09 21:20:37

    >>35
    パソコン使ってなさそう

    • 0
    • 21/11/09 09:02:07

    使ってる人が多いからってGALAXYにはしないわ

    • 0
    • 101
    • ひたちなか海浜鉄道湊線
    • 21/11/09 03:02:51

    その人が快適に暮らせたら、なに使っててもいいじゃん??

    • 1
    • 100

    ぴよぴよ

    • 99
    • 富山地方鉄道本線
    • 21/11/09 02:58:20

    iPhone、GALAXY、Android、iOS、ごちゃ混ぜにし過ぎ。

    • 0
    • 21/11/09 02:21:41

    そりゃそうでしょ?
    Androidには何社もブランドがあるけど、Appleは一社だよ?
    普通に考えて当たり前な気がする。

    • 0
    • 97
    • 近鉄山田線
    • 21/11/09 01:33:37

    ギャラクシーはやだな、韓国だよね?

    • 4
    • 21/11/08 22:57:19

    仕事の関係で、スマホは iPhone Pro Maxで、ノートは Macbook Proで、ずっと快適。

    何かトラブルが起こった時に、Appleに問い合わせたらその情熱で一生懸命に顧客をサポートする姿勢に感動しました。

    死ぬまでずっとAppleでいいと決めました。

    • 1
    • 95
    • 上田電鉄別所線
    • 21/11/08 22:28:59

    自分が使いやすいと思う方で良くない?私はパソコンはiMacではないけどiPhone愛用。慣れだよね。

    • 5
    • 94
    • 秩父鉄道秩父本線
    • 21/11/08 22:26:59

    GALAXYs8プラスもうまるまる3年とか使ってるけど
    バッテリーも持つし重くもならないし今まで色々使った中で1番優秀なんだよねー機種変そろそろしたいけど。

    iPhoneのがグッズやら多くて変えようか悩んでるところ!これと言うかAndroidに慣れてるから最初使いにくいだろーなー

    • 0
    • 93
    • 名鉄知多新線
    • 21/11/08 22:25:06

    あたしゃ ずっとXPERIAだよ

    • 9
    • 92
    • Osaka Metro今里筋線
    • 21/11/08 22:25:00

    だから何?
    それだけAndroid使うセキュリティのリスクが増えるって事だよね。

    iPhoneはセキュリティ俄然良いよ?Androidより。

    • 2
    • 91
    • 大井川鐵道井川線
    • 21/11/08 22:12:15

    GALAXYにしたけど、使いにくくてiPhoneにすぐ戻したわ。

    • 0
    • 21/11/08 22:10:04

    iPhoneですら使いきれてないのにAndroid使い切れる気がしないのでずっとiPhone

    • 5
    • 89
    • 叡山ロープウェイ
    • 21/11/08 22:09:37

    「GALAXYは、画面を分割表示や手前に表示、もう一つの画面を見ながら作業や入力ができる」って言うけど、
    スマホの小さい画面で、画面分割とか不要だわ。



    • 1
    • 88
    • 名鉄竹鼻線
    • 21/11/08 22:08:33

    >>82
    他人が何を使っててもどうでもいいと思うけどねww

    • 3
    • 21/11/08 22:07:19

    >>85
    半々ね
    日本が異常だから
    たぶん、アメリカにいいように使われてる
    政治絡み

    • 4
    • 86
    • 大井川鐵道大井川本線
    • 21/11/08 22:06:04

    GALAXYは、生きてるうちに1度は使うべき

    • 0
    • 85
    • 指宿枕崎線
    • 21/11/08 22:06:01

    >>72
    アメリカ、iPhoneの方が多い。

    • 3
    • 21/11/08 22:05:45

    店頭で片っ端から手に持ってみて一番持ちやすいのがたまたまiPhoneだった。
    他のはデカすぎて片手で操作できそうになかったから。
    電話とメールができれば他の機能はどうでもいいや。

    • 0
    • 21/11/08 22:05:25

    >>65
    どんな感じなの?心遣いって

    • 0
    • 82
    • 広島高速交通広島新交通1号線
    • 21/11/08 22:05:21

    どっちでも良いわ
    自分が使いたい方使えば良い
    使い勝手悪いなら変えれば良い

    • 9
    • 81
    • 大井川鐵道大井川本線
    • 21/11/08 22:05:09

    Androidは、使いこなせない人が多数だよ。
    たくさんカスタマイズ出来すぎる。画面配置から。

    iPhoneは、カスタマイズ出来ないから簡単だけど、機能が物足りない

    • 0
    • 21/11/08 22:05:01

    ギャラクシーは韓国だっけ?むーりー

    • 4
    • 79

    ぴよぴよ

    • 78
    • 近鉄生駒線
    • 21/11/08 22:04:00

    ただのスマホに語る程の思い入れもないから使えればなんでもいい
    その熱意を別のところに注げばいいのに

    • 0
    • 77
    • 東京メトロ千代田線
    • 21/11/08 22:02:34

    >>60
    私は以前Androidだったけど iPhoneに変えてなんて使いやすいと思ってそれからはiPhone一択、周りでもiPhoneからAndroidいってまたiPhoneに戻ってる。

    • 1
    • 76
    • 大井川鐵道大井川本線
    • 21/11/08 22:02:24

    >>74
    やっぱり、日本人は間違った見栄が凄いかも

    • 1
    • 75
    • 舞浜リゾートラインディズニーリゾートライン
    • 21/11/08 22:01:18

    たしかに

    • 0
    • 74
    • Osaka Metro長堀鶴見緑地線
    • 21/11/08 21:59:49

    >>72 アメリカには貧困層が多いから、iphoneは買えない人が多いよ。

    • 1
    • 73
    • 近鉄橿原線
    • 21/11/08 21:58:57

    Androidが世界的にシェア率が高いのは、世界的にはAndroidの方が安いから。

    • 2
    • 72
    • 大井川鐵道大井川本線
    • 21/11/08 21:58:29

    アメリカがiPhone使ってないなら、やはりGALAXYは凄いんだろうね
    普通は、アメリカならiPhone使うでしょ

    • 0
    • 71
    • Osaka Metro長堀鶴見緑地線
    • 21/11/08 21:57:47

    このトピって、YouTubeに誘導して再生回数を増やす目的?

    • 1
    • 70
    • 津軽鉄道線
    • 21/11/08 21:56:51

    >>69
    うん。GALAXY、高いよね。
    日本のキャリアがボッタクリ

    • 0
    • 69
    • Osaka Metro御堂筋線
    • 21/11/08 21:55:37

    >>9
    同じスペックのものだとAndroidの方が高額ですよ。
    iPhoneはスペックが少なすぎるから高いと勘違いしがち。

    • 2
    • 68
    • 札幌市電都心線
    • 21/11/08 21:55:09

    >>53
    日本、アメリカに支配されてる?
    ヤバくない?
    他の国はiPhone使ってないじゃん、アメリカも

    • 0
1件~50件 (全 117件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ