ふと、気付いたんだけどさ。今って、

  • なんでも
  • 京都市営地下鉄東西線
  • 21/11/08 09:20:24
息子より娘の方が多くない?
うちの親戚も女の子だらけ。

幼稚園見ても男の子より女の子の方が
多い気がする。
勿論地域によって違うだろうけどさ。

でも、もし実際に女の子が多いなら
その内結婚したくても出来ない子が
増えるよね、今の中国の男子みたいに。

結婚が全てじゃないししなくても良いんだけどさ、歪みが出るのかなって。

ふと、おもった。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 8
    • 西武国分寺線

    • 21/11/08 10:28:41
    男が女を奪い合う的な物が将来逆になるんだろうなと思う。
    今でも、男より女の方が肉食系になってるよね。
    男が頑張らない時代になって来てるなーって思ったよ。最近の男って、デートやセックスを面倒臭いと思ってる人多くて、割り勘が当たり前だし、記念日のプレゼントも同額が当たり前だし、セックスも頑張らない。結婚後奥さんが働くのも当たり前だし、頑張らなくても女に不自由しない時代、昔はどうしても女の方が人数少ないから、奪い合うために頑張るし、捨てられないように頑張るし、強くいなきゃいけないし、守らなきゃいけないしって気持ちが強いけど、今の子達は、頑張らなくても次があるから執着しないんだよね。虫が苦手で、Gを奥さんが倒すのが当たり前ってのも増えてるみたい、軟弱なんだよね、肌も白く筋肉もない男子が増えたのも、守られ慣れてるからそういう子が増えるみたい。

    • 0
    • No.
    • 7
    • 九州新幹線

    • 21/11/08 09:26:32
    学校は男子の方が多いなー
    高齢者は女性のが多そうだからバランス取ってるのかな

    • 0
    • No.
    • 6
    • 伊豆急行線

    • 21/11/08 09:25:14
    離婚して再婚ってのも多いからチャンスはあるよね。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 伊勢鉄道伊勢線

    • 21/11/08 09:25:07
    2060とかから来た未来人によると男の数が少なすぎて重婚が認められてる、って書いてた。

    環境ホルモンの影響でもどんどん人間も動物と一緒でメス化していくだろうしね。キヨコみたいなのだと女とは結婚しないだろうし。少ない男子に多数の女子が群がる構図になるのは致し方ないのかと。

    • 0
    • No.
    • 4
    • Osaka Metro中央線

    • 21/11/08 09:23:54
    息子産みなよ(笑)

    • 0
    • No.
    • 3
    • 阪急京都本線

    • 21/11/08 09:23:05
    日本はずっと少しだけ女性が多いけど、フィッシャーの原理があるからね。

    • 0
    • No.
    • 2
    • 小田急多摩線

    • 21/11/08 09:21:44
    学校だと同じくらいだよ
    男女の割合

    • 0
    • No.
    • 1
    • 立山黒部貫光無軌条電車線

    • 21/11/08 09:21:41
    で?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック