みんな年収1200万あっても苦しいとか言うけど

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全228件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 228
    • 東北新幹線

    • 21/11/08 23:16:21
    >>174
    自営夫婦で1000万…
    それで買い物や車の買い替えなんてしてたら破産しそうで怖いんだけど

    • 3
    • 21/11/08 23:10:04
    あったらあったで出ていく金額も大きいんだよ。

    • 0
    • No.
    • 226
    • 長崎電気軌道桜町支線

    • 21/11/08 23:07:44
    >>207
    今よりいいところに住みたくない
    23区駅近で十分
    都心3区は高いから住みたくない
    カツカツは嫌
    服や時計は安物に見えるのは要らないけど好きな物を選択
    靴は歩きやすいのがいい
    マウンティングするのもされるのも嫌

    • 0
    • No.
    • 225
    • 青い森鉄道線

    • 21/11/08 23:01:59
    児童手当対象外。
    高校無償対象外。
    保育料が桁違いに高い。
    地域によっては子供の医療費負担がある。
    そもそも、所得税、住民税、その他もろもろ税金が年間300万ほどひかれるから手取りは少ない。
    コロナ等で入る給付金ももちろんない。

    • 8
    • No.
    • 224
    • 熊本市電幹線

    • 21/11/08 22:51:47
    年収1200万だと手取り900万切るよ。
    夫婦共働きで、年収1500万行かないぐらいだけど決して贅沢は出来ない。
    都心だから土地が高い分家の値段も結構高い。
    食費は少し拘りがあるから、4人家族(夫婦と小学生が2人)で月20万前後。
    一番お金が掛かるのは、習い事の費用かな。
    今国立の小学校に通わせてるけど、進学塾の費用がそこそこする。(中受予定)
    あと、子どもたちが習いたいと言った習い事が結構お月謝が高いのよね。
    (フルート、ヴァイオリン、アクターズスクール、ダンス)
    夫婦の趣味が車なので車は外車に乗っていますが、ハイブランドのバッグやアクセサリーは誕生日やクリスマスプレゼントに主人から貰うぐらい。
    都心在住で、子沢山家庭で幼稚園から私立で毎年海外留学させている家庭なんて、年収4,5000万クラスだと思う。
    都心で年収1000万だと3人家族でちょうどいいぐらい、2000万だと4人家族で生活は出来るけど贅沢な暮らしは出来ない。
    年収3000万で、生活に余裕は出来るけど、小学校から私立に行かせて毎年留学させるのは、やりくり上手な家庭じゃないと難しいと思う。

    • 5
    • No.
    • 223
    • 名古屋市営地下鉄上飯田線

    • 21/11/08 22:18:18
    >>175自宅の家具なんて経費になりません。

    • 0
    • No.
    • 222
    • 道南いさりび鉄道線

    • 21/11/08 21:35:59
    >>214
    富裕層の収入って給与ではなく配当金や株による利益だよ
    給与所得ではないからいくら稼いでも税率は変わらない

    • 1
    • No.
    • 221
    • 京福電気鉄道鋼索線

    • 21/11/08 21:26:05
    1200万のお宅がうちと同じ生活してみたら900万は貯金できるな…と思うと自虐で落ち込む。

    • 6
    • No.
    • 220
    • 京阪京津線

    • 21/11/08 21:24:05
    ママスタだと共働き年収だから
    旦那の稼ぎは300マン程度だったりとかだったりね

    そりゃ不安だろうね
    自分が働かないと家計が回せないんだもん

    • 1
    • No.
    • 219
    • Osaka Metro谷町線

    • 21/11/08 21:19:59
    苦しくはないけど余裕はない。
    家賃(ローン)は普通だけど、
    贅沢しちゃってるのはある。
    とりあえず貯金は月30万してるけど、
    贅沢品(ハイブランドとかジュエリーとか)買う余裕はない。

    • 0
    • 21/11/08 21:15:26
    年収が高い職業は学費にお金かかる人が多くて、子供もそうなる可能性があると普段贅沢なんてできないんじゃないの?友達が金持ちだけどそんな事を言っていた。

    • 0
    • No.
    • 217
    • 京急大師線

    • 21/11/08 21:13:52
    うちの世帯年収の倍だから、今の収入分まんま貯金できるのか
    羨ましい

    • 0
    • No.
    • 216
    • 富山地方鉄道立山線

    • 21/11/08 21:12:23
    食べるには苦しくないけど、欲しいもの買うの我慢しなくちゃいけないのは苦しい額

    • 1
    • No.
    • 215
    • 京急大師線

    • 21/11/08 21:12:17
    >>214
    そのレベルだと経営者でしょ
    うまくやってるんだよ

    • 0
    • No.
    • 214
    • 鹿児島本線

    • 21/11/08 21:10:54
    4,000万円以上稼いでる人は45%も所得税取られるんだよね。
    相互扶助って弱者に有利になるようにできてるんだよね。

    • 2
    • No.
    • 213
    • Osaka Metro今里筋線

    • 21/11/08 21:07:29
    税率も上がるんだよ
    知らんのかい

    • 4
    • No.
    • 212
    • 西鉄天神大牟田線

    • 21/11/08 21:06:05
    年収上がるにつれて色々買うものも増えるから。1200万の時は結構カツカツだったよ。

    • 2
    • No.
    • 211
    • 名鉄三河線

    • 21/11/08 21:00:21
    >>208
    そういう物じゃなくてさ、基本的な野菜や調味料とかの話だよ。

    • 1
    • 21/11/08 19:27:23
    >>207
    起点がどこになるかだよね。住む場所の人もいるだろうし、子どもの学校の人もいる。

    よく聞くのは、中高一貫いれると周囲の生活レベルが高いから、それに合わせちゃうって。自分が見栄はりたいっていうより、子どもに惨めな思いさせたくないってのもあるよね。

    • 0
    • 21/11/08 19:15:16
    上2人大学費用かかるし、そのうち1人は県外で一人暮らしなので費用かかる。まだ進学控えてる下の子もいる。子供は金食い虫じゃー
    夫が単身海外赴任でまた一人暮らし費用かかってる。楽しみがないのでゴルフ三昧でこれまた金かかる。
    あと家ローンと私の車ローン。車、ローン組んじゃった、払えん!笑
    あと、なにも家にお金入れない義母が同居してるw
    ちなみにパート6時間週5日働いとります!
    質素な暮らしだよ。高級品なんて買えてません。まあ、貧乏育ちなので苦でないですがw

    いくらあったら裕福な暮らしできるのかなー

    • 0
    • No.
    • 208
    • 西武狭山線

    • 21/11/08 17:09:13
    >>206
    うーん。慣れちゃった。みみっちいかしら。

    でも実家が裕福だから、よく高給食材くれる。例えば、100グラム2000円の牛肉とか。有名どころの寿司のお土産とか。デパ地下のお惣菜とか。

    • 0
    • No.
    • 207
    • 長崎電気軌道大浦支線

    • 21/11/08 17:05:30
    収入あったらいいところに住みたくなるし
    いいところに住んだら周りも金持ちだから
    車、家、教育費、服全てが高い周りに合わせないと惨めじゃない
    だから苦しいんじゃないの?

    • 5
    • No.
    • 206
    • 名鉄三河線

    • 21/11/08 16:57:42
    >>205
    貯蓄の前に少しはいい物食べようよ。
    食って大事だよ。

    • 2
    • No.
    • 205
    • 西武狭山線

    • 21/11/08 16:56:04
    もう少し世帯年収高いけど、苦しくはないけど楽でもない。

    服はユニクロやナチュラルベーシックのセール品。食材は安めをチョイス。肉は豚コマかミンチか鶏肉。高級食材はふるさと納税でゲット。

    月38万で全てを遣り繰りして、後は貯蓄に回す。貯蓄は大切。

    • 2
    • No.
    • 204
    • 道南いさりび鉄道線

    • 21/11/08 16:42:48
    >>203
    だから国を頼るという発想がないのよね
    貯蓄と投資に回す
    お金がないわけではないから使いどころでは使う
    ケチや貧乏ではなく堅実って感じよね

    • 0
    • 21/11/08 16:22:25
    税金だけで主の年収分は持っていかれるような一番損するラインだよ。それなのに手当ても無償化も受けられない。

    • 11
    • 21/11/08 16:20:04
    子供の学費だけで全て終了…の収入なんだよ。

    • 3
    • No.
    • 201
    • 札幌市営地下鉄東西線

    • 21/11/08 16:19:13
    >>177本当それ、、、。

    • 0
    • 21/11/08 16:13:31
    >>197
    ある程度裕福じゃないと逆にメルカリとかやれないよね
    安物とか古いものだとそもそも値段がつかないから。
    服もブランド品、ゲームもまだ人気があるのを新しいうちに売るんだったら普通にいい値段つくから売るよ。

    • 0
    • No.
    • 199
    • 京都市営地下鉄東西線

    • 21/11/08 16:02:35
    収入が増えれば増えるほど出費も増えるんだよね。生活水準を一度上げてしまったら下げるのは難しい

    • 1
    • 21/11/08 15:58:17
    お金があるなりの苦しさだから450万の苦しさとは全く違うと思うよ。
    うちは子供が中高生で2人とも中受して私立。受験に関わるお金も1人400万くらいかかったし今は学費に1人10万。学校は金持ちが多いから付き合いもお金かかるしね。
    450万なら一人っ子でも私立は無理だわ。

    • 1
    • No.
    • 197
    • 近鉄湯の山線

    • 21/11/08 15:30:48
    >>194
    だよね。裕福なお宅のママさんも子どもが着なくなった服とかやらなくなったゲームリサイクルショップとかメルカリで売ってるって言ってた。他のママが梱包しなきゃなんないでしょ?面倒!とか大したお金にならないでしょ?とか笑ってたけど、
    塵も積もればだよね。そういうところで差がつくんだ。

    • 2
    • No.
    • 196
    • 井原鉄道井原線

    • 21/11/08 15:29:26
    都心にすんでるとそうかもね。

    • 0
    • No.
    • 195
    • 近鉄湯の山線

    • 21/11/08 15:25:44
    生活するだけなら大丈夫だけど、将来を見据えた貯蓄も考えると苦しいよ。
    主宅が子ども何人で何歳か知らないけど、450万て実家暮らしでもキツくない?

    • 1
    • No.
    • 194
    • 西武多摩川線

    • 21/11/08 15:23:33
    医者のママ友は金もちだけどメルカリしてるよ
    お金はいくらでも欲しいよ
    余裕なんてないよ

    • 2
    • No.
    • 193
    • 名鉄羽島線

    • 21/11/08 15:22:24
    >>185
    いや、経済感覚は普通だよ?
    お小遣いは旦那7万私3万だし車はヴェゼル、買い物は紙クーポンやアプリクーポン使いまくり。
    子どもを私立に行かせたら教育費だけでかなりかかるから大して贅沢する余裕無いよ。

    • 3
    • No.
    • 192
    • 東武佐野線

    • 21/11/08 15:22:06
    >>189

    逆だと思うよ。

    高くて良い物は長持ちするから、ずっと手入れして使い続けたり、祖母や母から譲り受ける物もあるよ。

    • 3
    • No.
    • 191
    • 長崎電気軌道桜町支線

    • 21/11/08 15:20:14
    うちは旦那一馬力1300万
    税負担辛い
    苦しくなりたくないから車持たない
    駅近、バス近、ターミナル駅迄タクシー1000円以下
    出費は食費特化
    腕時計はG-SHOCKの電波ソーラー
    バッグは北欧で日本にいると被らない(ヴィトンあるけど使わない)
    好きな物や実用的な物以外は要らない
    タワマンのローンと共益費計11万

    • 1
    • 21/11/08 15:16:41
    >>185
    お受験で私立とかでなければね

    • 1
    • No.
    • 189
    • 西武多摩川線

    • 21/11/08 15:14:58
    金持ちのいかには物がないって言うでしょ。
    買っては捨てる、いる時また買うがたやすくできるんだよ。

    • 0
    • No.
    • 188
    • 西武多摩川線

    • 21/11/08 15:13:47
    金があるとこだわりがより強くなる
    貧乏は諦める

    • 1
    • No.
    • 187
    • 西武多摩川線

    • 21/11/08 15:11:08
    知り合いだけど、余裕ないと言いながら、
    娘さんの成人式の為に1年間何件も呉服屋を周り
    100万の振袖を購入したらしい
    平均所得からしたらありえない行動だわ

    • 3
    • No.
    • 186
    • 京阪石山坂本線

    • 21/11/08 15:11:03
    大黒柱一人1200万と世帯年収1200万でも実入りが変わってくるけど、年収が高いって事は税金も高い。
    年収が高いという事は、社会的地位も低くはない。

    持ち物にもお金がかかる。
    それが家なのか車なのか服か時計かモバイルアイテムかは人それぞれ。
    都会で家庭を持ち、子供を2~3人儲けて教育もそれなりに…と考えたら、割と余裕は無いよ。

    • 6
    • No.
    • 185
    • 智頭急行智頭線

    • 21/11/08 15:08:17
    家族構成にもよると思うけど、年収1200万あれば、子供二人位なら平凡な家庭なら余裕もって暮らせると思う。
    それが出来ないってことは、夫婦のどちらかの経済観念がヤバイか、他の弊害があるかじゃないのかな、、、(親・兄弟・知人の借金の保証人になってしまってるとか、そういうやつ)

    • 2
    • No.
    • 184
    • 西武多摩川線

    • 21/11/08 15:08:03
    1千万ほど辛い年収はない 手当てなし、税率が上がる。人に裕福と思われたい
    私は違うけどめっちゃ愚痴ってるママ達いたよ
    医者とか
    人より努力してるから余計だろうね

    • 5
    • No.
    • 183
    • 西武多摩川線

    • 21/11/08 15:06:00
    お金がいくらあっても足りないのよ
    買い物大好きなんじゃない?

    • 1
    • No.
    • 182
    • 道南いさりび鉄道線

    • 21/11/08 15:04:47
    生活するだけなら問題ないけど家、教育、老後を考えたら子持ち世帯の1200万はゆとりある層ではないと思う

    • 5
    • 21/11/08 14:59:05
    教育は公立が普通、車は中古が普通、食べ物は格安スーパーで十分、服はGUで問題ないし、靴もバッグもノーブランドで十分良質なのがある、子どものよそ行きなんて流行り廃りもないしお古でいいわ っていう感じだったら、普通に年収500万とかでもやっていけるんだけどね。

    ほんと、何を普通とするかだよ。

    • 7
    • No.
    • 180
    • 松浦鉄道西九州線

    • 21/11/08 14:55:08
    >>171
    ほんとそうだと思う。
    学校も塾1つ通わせて公立に行かせるのが普通と思うのか、塾いくつも通わせて私立に行かせるのを普通と思うのか。
    土地建物で3,000万の家が普通と思うのか、7,000万が普通と思うのか。

    でもまぁ地域差もあるだろうね。都会だと諸々高そうなイメージだし。

    • 1
    • No.
    • 179
    • 嵯峨野観光鉄道嵯峨野観光線

    • 21/11/08 14:16:19
    >>178
    衣食住と教育だよね。
    教育の質を求めたら田舎住みだろうが都会住みだろうがこの年収だと一人っ子じゃないと無理だと思う。
    この年収で子どもが2人以上いて生活余裕だと言っているような家庭は、教育に関心がないご家庭なんだと思う。

    • 0
1件~50件 (全228件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック