同棲だけが目的の上京を許すべきか

  • なんでも
  • イチボ
  • 21/11/02 06:31:56

24歳保育士の娘が居ます。東京から150キロ離れた地方都市に住んでいます。交際相手が東京に就職が決まったため、彼についていくといいます。趣味でイラストも得意なので、「東京では同棲して家事して保育士としては働かないで、イラストで食べていきたい。(ママスタセレクトのようなイラストの仕事をしたいそう)子供が出来たら入籍して子供も早く産みたい!職場では高齢ママが少子化を牽引しているのがよく分かる。高齢ママは子供一人しか産んでない。私が親や社会に出来る1番の恩返しは、若いうちから子供を3人産むこと」と言っています。
私としては保育士としてもっと経験を積んで成長してほしいと思っています。それに社会経験の少ない女性が子供を抱えて離婚されて世間に放り出されたら、貧困まっしぐらだと思うんです。皆さんの意見を聞かせてください。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 113件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/11/02 19:01:28

    24才の大人だから好きにさせなさい、という人いるけど。



    娘さん。実家にいておかーさんに家事炊事やってもらってるんでしょ?。
    どうせ食費三万入れただけでママが生活費まかなってんでしょ?。

    自分のお給料で
    家賃食費雑費光熱費税金貯金全部。
    管理して初めて自立と言えるのでは?。

    社会人とはいえ、親元にいて保護されてるお嬢さんだし、そのアラフォー彼氏の籍入れないかぎり娘に何かあれば親に迷惑かかるんだから、親は口だす権利あるよ。

    • 2
    • 21/11/02 14:18:15

    結局は二人の問題なんだから、娘の彼氏がいいと言ってるなら口出す事じゃないと思うけど。
    黙って同棲始める訳じゃないしいいんじゃないの?

    • 1
    • 111
    • インサイドスカート
    • 21/11/02 14:16:09

    許すも許さないも、24歳の自立した大人が決めたことなんだから放っておきなって。

    あなたが口出しして、あなたの言う通りの人生歩んで、絶対に間違いはないわけ?

    あなたの思い通りの人生歩ませて失敗したら責任とってくれるの?
    いつまで子供の保護者するつもり?

    • 1
    • 21/11/02 14:15:16

    ついていける恋人がいて、恋人もそれを承知しているのなら本人に任せるしかないかな。
    どんなことが起きてもその子自身で身の振り方を試行錯誤するなりして整えていくのも必要な事だと思う。

    • 0
    • 21/11/02 13:32:17

    24才なら自分の思ったようにするしかないのかなと思います。  子供が出来たら結婚というのは親としてはちょっと納得できませんね。そんなに好きならまず、結婚すればとも思いますが。
    うちの娘も反対したけど、やはり24才の時に結婚前提で同棲しました。仲良く暮らしていましたが、結婚相手としてなんとなく違うかなと2年暮らして娘から別れました。子供は出来たら出来たでも、と言っていましたが、できませんでした。
    その後、同棲のことも知っている人と結婚して、3ヶ月で妊娠しました。もうすぐ産まれます。
    娘とは、全て運命かなと話しています。
    やりたいようにやってみたら、自分で気付くことがあります。
    保育士さんの資格を持っているなら、また、娘さんがやりたいと思ったときにやれますよ。
    見守るしか無いですが、味方でいてあげてください。

    • 2
    • 21/11/02 11:32:38

    >>105
    「保育士は見た!ママ友の略」ぜひ見たいです。ニーズ高めかと。

    とりあえず主さんの質問の回答としては保育士を続けてキャリアを積み夜はイラスト、というようにした方がよろしいかと。まあ私は古い女なので東京で同棲するなら婚約もしくは親の顔合わせはしないとダメとは言います。近隣都道府県で同棲と訳が違うし。

    • 1
    • 21/11/02 11:21:00

    せっかく保育士になったのに働かないの?
    お金の無駄遣いだね。

    • 0
    • 21/11/02 10:52:47

    同棲する時って結婚前提だと思うからその前に親同士顔合わせしといたら?うちはそうしたよ。親も安心だしね。

    • 3
    • 21/11/02 10:49:44

    提案してみてほしいんだけど

    才能を試したいなら(保育士は続けた上で)SNSでイラストを載せてみたらどうかな?

    保育士は見た! ママ友の色々! みたいな見出しにして

    エピソードも書いて週一くらいのペースでイラストを載せてみる。

    イラスト書くの好きな知り合いが、イラストとエピソード書いて(漫画みたいな感じ?)にして毎日更新してたけど

    取材されて某ニュースにも取り上げられて。 数千円だけど稼いでるよ。

    • 1
    • 21/11/02 10:49:02

    順番が違うんじゃないかい
    まず結婚して、子供作るだよね
    このまま東京行ったら苦労しか見えない
    とりあえず現在、貯金が幾らあるのか確認して、なければ百万貯まるまで遠距離恋愛で我慢しなさいとか話して時間を稼ぐ
    その間に他にいい出会いがあるといい

    • 3
    • 21/11/02 10:48:16

    まぁ今は何を言っても、
    娘さん聞いてないでしょうね。

    家庭によって考え方が違うからあれだけど

    でもイラストレーターを職にするって
    なかなか大変だと思うけど
    上手くいけば良いわね。

    • 1
    • 21/11/02 10:44:53

    >>8
    怖っ。
    子供3人作らせて離婚阻止させる魂胆見え見え。
    モラハラ旦那あるある~。

    • 2
    • 21/11/02 10:41:33

    10 歳以上の歳の差はやめといた方がいいよ。

    • 2
    • 21/11/02 10:33:58

    >>22
    39歳!?
    すごい年の差だね。(それは別にいいんだけど…)
    それならスーツ着て挨拶来て、結婚前提とかそれなりのことはして欲しいね。
    そして倒産したのは彼氏さんのせいではないし、仕方ない。
    就職決まったのならそれはそれでいいんじゃない?
    でも若い子と暮らすのに親御さんのこと考えて行動出来ないのはダメな男だな。

    • 3
    • 21/11/02 10:19:50

    絵ならどこでも描けるので絵で仕事取って食べられる目処がついたら行けば?と言う

    • 1
    • 98
    • リブキャップ
    • 21/11/02 10:17:56

    娘の意見にビックリ。シングルになったら恩返したと思ってる社会から手当を受けてるどころか、実母の手助けも受ける可能性もある事は考えないのかな?でも24でこの考えなら何言ったって聞く耳持たないんじゃ?

    • 1
    • 21/11/02 10:15:00

    何があっても実家に頼らない約束できるなら好きにさせる。契約書に署名捺印もらうよ。それくらいの覚悟あるなら許す

    • 1
    • 21/11/02 10:07:56

    彼氏が39歳って、、、例え、すぐ子供が出来たとしても40歳。
    第一子が成人する時に60歳以上になってるよ?
    育児が終わったら旦那の介護って感じにならない?
    それに、旦那の親って幾つなの?
    そっちの介護要員にされてもおかしくない状況だよ。
    彼氏の家に転がり込むんなら、上京した時点で「家なし・定職なし・定収入なし・子供なし・若い体力あり」なんだから。
    (家なし=不仲になっても、近くに、距離を置いて冷静になれる場所がないって意味ね)
    百歩譲って行かせるにしても、定職に就けって言うわ。
    自分の収入は大事だし、定職に就いてればクレカも何とかなる。

    • 3
    • 21/11/02 10:01:39

    >>22
    事故物件に引っかかって、、あらあら

    • 2
    • 21/11/02 09:58:49

    付き合ってどのくらい?

    ブライダルチェックだっけ?お互いちゃんと受けてから結婚が良さそう

    • 2
    • 21/11/02 09:58:09

    同棲して結婚したけど後悔してる
    同棲の初めが1番楽しくて結婚するときにはマンネリだよ。娘がいるけど同棲したいって言われたら絶対にとめるわ

    • 2
    • 21/11/02 09:54:24

    >>8何この男怖すぎ
    一刻も早く妊娠させて結婚て(笑)
    本気ならまず挨拶に来て結婚してから引っ越せ
    いいようにされて捨てられる未来しか見えない

    • 5
    • 21/11/02 09:51:50

    >>22不安しかないわ

    • 4
    • 21/11/02 09:49:28

    だったら結婚してから東京行きなよ。そうじゃなければ東京行きは許さないって言う。
    だいたいイラストなんかで食べていけるのはほんのひと握りなのに何夢見ちゃってるんだか。

    • 6
    • 89
    • リブロース
    • 21/11/02 09:47:33

    >>22
    39歳?!それなら反対だわ。
    若く子供産むのは大賛成だけど父親が高齢だと後々母子が苦労するよ。
    未婚シングル出戻りの可能性見えてきた…。

    • 3
    • 21/11/02 09:43:20

    >>78
    その通りだわ。誠実な男だったら結婚してから東京に連れていくよね。
    まずは同棲して妊娠したら結婚なんて主の娘をなんと思ってるんだろう。自分のことしか考えてないじゃん。

    • 3
    • 21/11/02 09:41:47

    24歳なんだから、口出しせないで自分の好きな用にさせたらいいよ。いつまで口出すの?もう彼女の人生なんだから。

    • 2
    • 21/11/02 09:39:05

    んー、キャリアがないと不安だわ。

    • 0
    • 21/11/02 09:29:57

    別にいいんじゃない?
    成人してるし、もう親が口出すような年齢じゃないよ。
    ちなみに私は今年25歳になる24歳だけど一児の母だよ。
    主の娘さんは、何かあれば保育士の資格活かしてまた仕事することも可能でしょ。
    絵のことについては挑戦できる場があるならやってみれば?と思うし。
    あとは保育士としてもいかせるよ。
    反対する要素が分からない。
    離婚が前提の話ってないよ。そんな男なの?

    • 1
    • 21/11/02 08:54:10

    釣りw

    • 1
    • 21/11/02 08:40:47

    >>80ママスタとか雑誌の挿絵や漫画見てると私でも書けるじゃんって絵の人多いから自分でもなれそうな気がしてしまうけど、実際今って絵師目指してる人あふれかえってるってくらい多いし、身内や知り合いに出版や雑誌ネット関係や漫画家なんかの知り合いがいる人じゃないとなかなか厳しいんだよね。
    SNSなんかで絵をアップしてても凄く上手い人なんてゴロゴロいる。そこでほんわかイラスト書いてもよっぽど運がないと芽は出ないよ。
    今ほんわかヘタウマ系で職にできてる人はやっぱり知り合いにそれ関係の人がいる場合が多い。それくらい飽和状態で、ある程度上手かったりスキルがあっても埋もれてる。

    子供を早く産むのは良い事だと思うから、相手も良いって言ってくれてるなら結婚後妊活期間から出産後までイラストやらせてもらって、ダメそうなら保育士しながら隙間時間で夢を目指すのが一番だと思う。
    資格があるのは強いからね。

    • 4
    • 21/11/02 08:38:17

    24歳に口は出さないわ。
    彼女の人生だよ。

    • 4
    • 21/11/02 08:33:01

    24だから子供に任せるなぁ。
    どっちにしても後悔しないようによく考えなさいと。
    私も独身のときにそういうのがあって彼氏に付いていくか迷い実母に相談したら「まあ、いいんじゃない?遠いけど新幹線使えば近いしね」といわれた。結局悩んだ末に付いていくのはやめて遠距離恋愛して、結局身近なところで誘惑に甘えてしまった。
    そんなに稼ぎのいい相手ではなかったから結果オーライかなって思ったけど。

    最近友達の娘が同じパターンで彼氏に付いて行った。
    付いていったけど別れてそのまま県外で日中働きながらダブルワークで水商売もはじめて、昼間の仕事やめて水商売一本にしようかなと言い出してるみたいで、大学まで出したのに意味がない、そんなんなら戻ってこいと揉めてる。

    • 3
    • 21/11/02 08:30:56

    イラストでは食べていけない。都内住みで絵を描くのが好きでグラフィック系の専門行ったけど仕事なんて無かったよ。保育士は辞めないように説得させて同棲もまださせない。半年遠距離で様子見かな。

    • 9
    • 21/11/02 08:28:44

    これが婚期だったら、後悔ないようにして欲しいな。
    保育士はどこでもできると思うよ。

    • 1
    • 78
    • リブロース
    • 21/11/02 08:27:08

    若い女の子とゴム無し中出ししたいだけじゃん。
    子ども出来たら籍入れるなんて39が…
    出来たら捨てられる気がするよ

    • 7
    • 77
    • ウワミスジ
    • 21/11/02 08:24:24

    もう24歳でしょ?好きにさせたらいいのに。

    • 3
    • 21/11/02 08:23:18

    社会人で自立した娘
    好きなようにしたらいい

    • 1
    • 21/11/02 08:22:43

    彼氏39なの?
    東京にその年齢で就職て職転々としてたのかね?

    • 3
    • 21/11/02 08:22:11

    夢子ちゃんは言ってもわからないから
    苦労させればいいよ。

    • 3
    • 21/11/02 08:20:42

    彼氏39で子供3人とか無謀すぎる
    ママは反対って意見だけ言ってあとは放置というかどうしようもないよね
    娘の人生だし
    ただもっといい人いるよとは言っておく

    • 5
    • 21/11/02 08:19:23

    女の子は気楽でいいね

    • 1
    • 21/11/02 08:17:11

    アホ過ぎる
    勘当覚悟で出て行けって言う
    絶対援助はしない

    • 6
    • 21/11/02 08:15:24

    >>3
    あなたは、刷り込みしなかったの?

    それに社会経験の少ない女性が子供を抱えて離婚されて世間に放り出されたら、貧困まっしぐらだと思うんです。

    これを何故、刷り込みしてないの?

    • 2
    • 21/11/02 08:14:35

    子供が100%できる保証ないのにその言い方は偏見だし気分悪くなるわ。
    同棲すれば相手の嫌な所も見えてくるしねぇ。
    24なら働きだして社会人としてはまだまだじゃないか?
    イラストの実績というか稼げそうなの書いてるの?

    • 2
    • 21/11/02 08:08:11

    娘さん24歳にしては中高生並に夢見がちだね。まだ交際期間短そう。2,3ヶ月とか?娘さんの考えじゃ後々苦労しそう。

    • 6
    • 21/11/02 08:01:11

    仮に子供3人育て上げたとしてその次は旦那さんの介護が始まりそうだよ…

    • 2
    • 66

    ぴよぴよ

    • 21/11/02 07:58:48

    四十手前で子ども3人欲しい?悪いけど相手の男はこれからそんなに稼げるのかな。申し訳ないけど、娘さん産むだけ産まされて生活に疲れて出戻りそうな気がするよ。うちだったら反対するなー。

    • 3
    • 21/11/02 07:55:43

    ちなみに彼のご職業は?w

    • 0
1件~50件 (全 113件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ