ママスタって金持ちが多いの?貧乏人が多いの?

  • なんでも
  • フワ
  • 21/11/01 20:10:41

私は貧乏人ばかりだと思う

お風呂の残り湯を洗濯に使う
真夏にクーラー入れるのいちいち気にする
梅雨には洗濯物が乾かない←浴室乾燥もいまどきないの?団地住み?

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 207件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/11/07 11:54:57

    その他

    相続税増税したら困るという話は滅多に見ないし配当金にもっと課税しろみたいなトピもあったから庶民が多いと思う
    専業は働いてないだけで特に裕福ではなく
    兼業は働いてるだけで別に貧乏ではなく
    大差ないと感じる

    • 1
    • 21/11/07 11:53:50

    金持ちが多い

    お金持ちが多いからこんなアンケート結果になるんだと思う

    • 0
    • 21/11/07 11:50:06

    貧乏人が多い

    金持ちに向けて、質問トピたてたら
    レス伸びないし的確な答えもない

    余談だけど
    ずっと前、援交経験ある?ってトピに
    相当数あるって答えててドン引きしたよ
    庶民が集まる所だと思う

    • 0
    • 21/11/07 11:38:45

    貧乏人が多い

    生活保護とシンママが多いと思う

    • 0
    • 21/11/07 11:37:25

    その他

    何千万も年収はないけど、お金に困った事はないからどちらとも言えない
    金持ちでもないし貧乏人でもない人も多いと思う

    • 2
    • 21/11/07 11:32:36

    >>200実家がいい所の土地持ちだと、年収1500万くらいの家庭では買えないような、もしくは買えても人生ローンだけで終わるような土地を貰えたりするよね。

    • 0
    • 21/11/07 11:31:13

    うち1200だから1番損な部類昨日高校の説明会に行って、事務的な説明書見たら授業料は返ってこない年収だった。

    • 0
    • 200
    • 岡山電気軌道東山本線
    • 21/11/07 11:30:23

    >>199お金持ちって年収じゃないと思ってる。
    実家、義実家の資産が重要かな。そこが裕福だと全然違う。

    • 2
    • 199
    • 新京成電鉄新京成線
    • 21/11/07 11:27:51

    その他

    価値観の違いだよね。
    たかが年収1000万で金持ちというなら金持ちが多いだろうし。たった1000万じゃ税金がっつりとられて補助が出ないと言う最悪な世帯だからある意味貧乏。
    個人的には3000万あって金持ちかなーと思う。
    年収700万で貧乏というなら貧乏が多いかもしれないし。低収入でもないし補助は出て、生活しやすい世帯だから、ある意味金持ち。
    個人的には非課税世帯が貧乏かなーと思う。

    • 3
    • 198
    • 長崎電気軌道蛍茶屋支線
    • 21/11/07 11:20:27

    >>196
    「1000万大したことない」って言ってる層と、給付金に群がる層と、20歳で産んでるとコメントしてる層って
    それぞれ全然年収が違う気がする。
    つまりネット上でも格差がある。

    • 0
    • 197
    • 福岡市地下鉄七隈線
    • 21/11/07 11:15:59

    その他

    平均年収以下が大半かな?と思っているけど貧乏ではなく普通に生活してると思う。
    地域差なのか我が家は共働きで500万行くか行かないかの低所得です。

    • 0
    • 196
    • 北越急行ほくほく線
    • 21/11/07 11:11:11

    金持ちが多い

    旦那だけの年収1000万超えが当たり前の世界だから共働きの私からすれば金持ちばかりで羨ましい。
    1000万でも大したことないって言ってるひとも多いし。
    しかも20歳くらいで出産してる人多くない?
    高校生くらいからかなり年上のエリートの彼氏がいて卒業後すぐ結婚ってかんじなのかな。
    私の周りではそれなりに稼いでる人は大学卒業してから何年か働いて30前くらいで結婚してるからすごいと思う。
    旦那さんが医者弁護士とか超有名な大手勤務が多いから大卒後すぐでも家族養えるくらいの収入はあるんだろうね。

    • 0
    • 195

    ぴよぴよ

    • 21/11/07 10:58:36

    貧乏人が多い

    二馬力世帯年収ていったらそりゃ1000万届くだろうけど余裕はないよ?

    • 0
    • 193
    • 大井川鐵道井川線
    • 21/11/07 10:55:33

    >>188
    だね
    1000万を嘘だと思ってるから貼るわけだし
    地方で子供がまだ小さいとかだと分からないのかな

    • 0
    • 192
    • 新京成電鉄新京成線
    • 21/11/07 10:55:00

    >>182
    クラスレベルの話しをしないで。
    自分の周り数人が世の中の全ての基準じゃない。
    全国的には8割が利用してる。

    • 0
    • 191
    • 大井川鐵道井川線
    • 21/11/07 10:52:26

    >>186
    相当キツイと思うよ
    世帯年収1000万くらいなら奨学金使う人も少なくないしさ

    • 3
    • 21/11/07 10:51:27

    貧乏人が多い

    出会い方を聞いたらだいたいわかる(笑)

    • 1
    • 189
    • 長崎電気軌道蛍茶屋支線
    • 21/11/07 10:49:25

    >>187
    普通に人口順に多いんじゃないかと思うけど詳しくはわからない
    それとも特定の地域が多かったりするのかな?
    逆に島根とか鳥取あたりの人ってあまりネットじゃ見ないような…

    • 0
    • 21/11/07 10:46:44

    貧乏人が多い

    >>175
    こんなの貼り付ける人がいるのが答えじゃん?
    中央値400万円台で子育て出来ると思ってる人ばかりじゃない?

    • 1
    • 187
    • 札幌市営地下鉄東西線
    • 21/11/07 10:46:04

    >>180
    地方の人が多いよね

    • 1
    • 186
    • 長崎電気軌道蛍茶屋支線
    • 21/11/07 10:44:55

    >>182
    逆に二人も大学出せるのかな?
    多分手取り月40万ちょいしかないよね

    • 0
    • 185
    • 札幌市営地下鉄東西線
    • 21/11/07 10:44:05

    貧乏人が多い

    と思う

    • 1
    • 21/11/07 10:43:47

    その他

    こればかりは、分からない。
    私も専業ですが風呂場の残り湯は使わないし団地住みでもないよ。

    • 1
    • 21/11/07 10:43:07

    貧乏人が多い

    なんとなく

    • 1
    • 182
    • 大井川鐵道井川線
    • 21/11/07 10:42:54

    >>179
    ほんとそう思う
    ママスタでは500万600万普通と言うけど、私立高校の補助金のやつだってクラス37人いて5人しかその封筒受け取ってなかったよ
    1000万じゃ何も贅沢出来ないよ
    見合った生活と言っても、子供2人塾通わせてただ普通に大学通わせるのが精一杯だと思うわ

    • 3
    • 21/11/07 10:40:27

    貧乏人が多い

    子育て世代だろうが高所得の人って少ないと思うよ
    うち年収700万と500万だけどはっきり言って生活に余裕あるとは言えない。

    • 1
    • 180
    • 長崎電気軌道蛍茶屋支線
    • 21/11/07 10:39:35

    その他

    金持ちもいれば貧乏人もいるんだと思う。
    でもリアルと同じで普通の人が多数だと思う。

    • 1
    • 179
    • 伊豆箱根鉄道十国鋼索線
    • 21/11/07 10:37:14

    貧乏人が多い

    世帯年収1000万円で高収入ってこと?
    それでもマイホームを持って、二人の子供を大学まで進学させるのは非常に困難。

    それが高収入?

    世帯でも年収が1000万円いかない人の方が大半では、少子化は抑えられませんね。

    • 2
    • 178
    • 舞浜リゾートラインディズニーリゾートライン
    • 21/11/07 10:36:35

    >>175
    こういうのは若い一人暮らし世帯も入ってるから、子育て世帯には何の参考にもならないよ

    • 1
    • 21/11/07 10:36:26

    貧乏人が多い

    ネットセレブしかいない

    • 3
    • 176
    • 若桜鉄道若桜線
    • 21/11/07 10:36:15

    年収はひくいよ。ただ貯金はあるよ。
    貯めたから。

    • 0
    • 175
    • 湘南モノレール江の島線
    • 21/11/07 10:34:02

    年収1000万円世帯の割合
    まずは年収1000万円世帯がどのくらいあるのか、厚生労働省「2019年国民生活基礎調査の概況」から、所得の分布状況の図をみてみましょう。(【図】所得の分布状況)

    ※この場合の「所得」は税込み所得であり、いわゆる「年収」を意味します。

    年収1000~1100万円世帯は3.1%、1100~1200万円は1.9%となっています。年収1000万円以上の世帯を合計すると12.1%となりました。1割強が1000万円以上の世帯というわけです。

    割合で一番多いのが200~300万円世帯で13.6%となっており、100~500万円世帯を合計すると49.5%で約5割になります。世帯年収の平均は552万3千円、中央値は437万円となっており、年収1000万円世帯は高所得世帯ということがわかります。

    • 0
    • 174
    • 湘南モノレール江の島線
    • 21/11/07 10:31:09

    貧乏人が多い

    年収1000万円以上の男性は、どこにどれくらいいる?

    転職情報サイトの「DODA」が発表した「平均年収ランキング2015(年齢別の平均年収)」によると、20代で年収1000万円以上稼いでいる人はわずか0.2%。30代でも1.5%しかいないそうです。

    • 1
    • 173
    • 東京メトロ千代田線
    • 21/11/07 10:28:01

    >>171
    全体だとね
    でも、子育て世帯の世帯年収に絞れば10%はこえるよ
    東京だけなら30%近いし

    • 0
    • 172
    • 立山黒部貫光無軌条電車線
    • 21/11/07 10:24:45

    貧乏人が多い

    そりゃそうでしょ、私みたいなのいっぱいいる笑

    • 2
    • 171
    • Osaka Metro四つ橋線
    • 21/11/07 09:24:24

    貧乏人が多い

    みんな年収1000まんみたいなのが目につくけど
    日本全体で見ると3%しかいないんだよね

    その3パーが集まる掲示板にしては民度が低く無教養で
    思想も偏っててお察しなんよ

    • 3
    • 21/11/06 09:56:16

    >>169
    それただ別人なだけじゃない?
    1人1IDで自演出来なくなればいいのにね

    • 0
    • 21/11/06 09:50:05

    >>159
    その年収をある時は自慢したかと思えばある時は「これ位の年収なんて庶民です(だから自慢なんてしてません)」って言い出すよね

    • 0
    • 21/11/06 09:42:04

    貧乏人が多い

    給付金のトピみたらわかるじゃん。貧乏子なしばかりだよwww

    • 3
    • 21/11/06 09:41:29

    貧乏人が多い

    貧乏とまではいかなくても普通の人が多いと思うよ
    見栄張ってる人がほとんどだと思う

    • 2
    • 21/11/06 09:39:24

    金持ちが多い

    不労所得だけで生活できる人が多い
    あと、巨額の遺産とか

    • 1
    • 21/11/06 09:35:05

    貧乏人が多い

    見栄っ張りの貧乏人
    割とすぐわかる

    • 3
    • 164
    • 鞍馬山鋼索鉄道
    • 21/11/06 09:26:59

    自称金持ちと自称貧乏人が多いねえ。どっちも極端でどっちも嘘くさいんだよ

    • 3
    • 163
    • 富山駅南北接続線
    • 21/11/06 09:19:50

    貧乏人が多い

    子だくさんな貧乏人ばっかり。

    • 1
    • 162
    • 北九州高速鉄道小倉線
    • 21/11/06 09:16:45

    >>151
    だね
    子育て世帯で1000万超えって13%くらいしかいないよね
    東京でさえ1000万超え世帯は28%しかいないのにね

    • 1
    • 21/11/06 08:20:59

    貧乏人が多い

    自分がこっちだからそう思いたい笑

    • 1
    • 21/11/06 08:15:29

    その他

    釣りトピ立ててる人は貧乏人だなと思って見てる
    人というより貧乏人がたくさんトピ立てたくさん自演してるイメージ

    • 2
    • 21/11/06 08:13:01

    その他

    年収1000万が都合良く高収入設定になったり低収入設定になったりしてるだけ。
    旦那一馬力と夫婦合算でも違うし。

    • 1
    • 21/11/06 08:07:36

    貧乏人が多い

    ほんとにお金持ちならこんなとこでマウント取らなくてもリアルで取れてると思うんだ。

    • 0
1件~50件 (全 207件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ