ママスタって金持ちが多いの?貧乏人が多いの? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 207件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 157
    • 京浜東北線

    • 21/11/06 08:05:38

    貧乏人が多い

    田舎の金持ち(でも土地に資産価値がそれほど無い)や、都心に住む専業主婦(結婚が人生のゴールだった)も居ないことはないけど、

    比率としては貧乏人が多そう。

    • 1
    • No.
    • 156
    • 名鉄竹鼻線

    • 21/11/06 07:13:06

    その他

    色々いる

    • 0
    • No.
    • 155
    • 天竜浜名湖鉄道天竜浜名湖線

    • 21/11/06 07:07:35

    >>149

    ふーん。

    で貴方は年収いくらから貧乏って認識なの?

    それと貴方自身は自分の認識ではお金持ちなの?

    • 0
    • 21/11/06 07:05:11

    その他

    お金持ちも貧乏な人も普通な人も程よくいる。

    • 0
    • No.
    • 153
    • 中央線快速

    • 21/11/06 07:03:40

    貧乏人が多い

    家賃5000円の団地に住む中卒の60代千葉婆さんは自分が本当は欲しくても手に入らなかったものを持つ人の価値を全力で下げよう下げようとする
    本物をニセモノ扱いしようとする
         
    自分が低いので、上にいる相手を引きずり下ろそうとする
       
    嫉妬対象を叩く時は自分も対象と同じ帰国子女のふり、私立育ちのふり、30代のふり、大卒のふり、23区のふり、をして正体隠して接近してくる
      
    作り話のネタはすべてネットで拾った話や他人の体験談をパクったもの

    • 1
    • No.
    • 152
    • 熊本市電上熊本線

    • 21/11/06 06:55:20

    その他

    普通の家庭ばかりだと思う。

    • 0
    • 21/11/06 06:53:45

    貧乏人が多い

    極端な貧乏では無いかもだけどやたら高所得者がおおいのは嘘だと思う。
    年収1000万以上の人の国民のパーセンテージこの前発表されててママスタ嘘つきの集まりと思ったよ

    • 3
    • No.
    • 150
    • 叡山電鉄叡山本線

    • 21/11/06 06:46:02

    >>148
    あちこち移動する若い子やビジネスに携帯よく使う現役世代が
    低速かつ接続不良の格安スマホで我慢できるわけないもんね。
    家にじーっと引きこもって行動範囲の狭い老人が格安スマホ。

    • 3
    • 21/11/06 06:43:46

    >>145
    なぜ公務員を貧乏だと思う人達が貧乏という設定になるの?なるわけないでしょ。
    当然、公務員より遥かに年収や資産の高い人達でしょ。
    公務員を金持ちだと思ってる人こそが貧乏でしょ。

    • 4
    • No.
    • 148
    • 黒部峡谷鉄道本線

    • 21/11/06 06:42:33

    >>147
    それママスタ民ではなく、千葉婆さん一人がほとんど占めてない?
    格安スマホトピも一人で乱立して一晩中大暴れして格安スマホ上げして、キャリア携帯ユーザーを年寄り扱いしようとしてたけど、実際はキャリア利用者の大半が10代20代の若者が占めてて次に多いのが30代で、格安スマホは65歳の高齢者が4割以上を占めてるというデータを出されて、グゥの根も出ず、おとなしくなったけど。
       
    千葉婆は格安スマホは低所得の年寄り向けだという事を知らなかったのか、認めたくなかったのか。

    • 3
    • No.
    • 147
    • こんな感じ

    • 21/11/06 06:35:49

    その他

    【ママスタ婆が持ち上げる対象】
             
    国立大学、公立の学校、公務員、官舎、公営団地、軽自動車、軽トラ、
    田舎の戸建て、看護師、美容師、栄養士、生活保護、障害年金(精神)、
    99%が田舎者の港区と渋谷区、業務スーパー、コストコ、しまむら、
    ユニクロ、ニトリ、食いっぱぐれない国家資格、メルカリ、一重まぶた、
    上場企業の雇われ社長や雇われ会社員、LINE、格安SIM、奨学金、
    学費無料の特待生、クーポ利用者、保険治療、整形女優、カップラーメン、
    50代60代、日本人
                                
                               
    【ママスタ婆がこき下ろす対象】
            
    私立大、私立の学校、民間の会社員、マンション、フェラーリなど高級外車、
    留学、海外の大学、成城石井、紀伊国屋、自営業、非上場のオーナー社長、
    高額納税者、生まれつき二重まぶた、板橋区や杉並区など江戸時代からの地主の多い区、文京区や中野区など教育熱が高く田舎者が少ない区、お嬢様育ち、キャリア携帯、LINE使わない派、学費全額親払いの大学生、クーポン使わない人、保険適応外クリニック、進学校、ノン整形の天然顔の女優、オーガニックや無添加、20代30代、外国人(特に欧米以外の)

    • 4
    • No.
    • 146
    • 黒部峡谷鉄道本線

    • 21/11/06 06:24:06

    貧乏人が多い

    わたしは都心に住んでないし子供も1人だし世帯年収500くらいだけど、多分この辺だと極貧家庭ではまずないと思う
    都心に暮らしてる人からしたら貧乏かもね
    だからどこに住むか、子供が何人か、マイホーム持ちか、車持ちか、でかなり変わると思う
    うちは車必要ない土地だからそんなにお金かからないよ

    • 0
    • No.
    • 145
    • 天竜浜名湖鉄道天竜浜名湖線

    • 21/11/06 06:18:11

    素朴な疑問なんだけど。

    ここで、貧乏人が多いってコメントしている人達や公務員は貧乏って書いてる人達は、自分も貧乏って事で良いのよね?

    ちなみに貧乏は年収どれくらいから下の層って認識なの?

    • 2
    • 21/11/06 06:08:07

    >>126
    私もだいたい貴女に感覚が近い。
    地方都市(名古屋とか博多とか札幌とか)では年収3000万~が「小金持ち」に属するんだって。
    その本ではね。

    私の中では「公務員」って貧乏人のイメージしかなかった。
    大臣クラスの官僚は別として、官僚以外の公務員はみんな貧乏なイメージ。
    都内の私立の学校にも公務員の子供なんていなかったし。
    ママスタでは公務員が金持ち扱いになってて驚いた。
       
    だって最高峰の外務大臣クラスの50代でも年収やっと1200だよ(10年前のニュースの話だけど)。  
    それ以下の普通の公務員なんて給与たかが知れてる。400万とか500万とか。
    田舎だと300万も多い。
    上場企業の役員なら役員報酬込みで40代でも年収2000万~はそこそこいる。
    でも公務員はいない。
    外資証券とか外資金融に勤務するエリートなら20代30代でも年収2000~果ては1億もザラにいるのに。
    千葉の駅前の小さな不動産屋の38歳のおっさんでも年収5000あったし、埼玉の工務店のおっさんでも年収5000~あったよ、審査されて年収5000万以上しか入れない某組織の会員だったし。
    公務員の年収じゃまず入会は無理。
    公務員って安定はしてるけど、稼げない世界だなーって思う。

    • 4
    • 21/11/06 05:59:46

    その他

    お金持ってる人多そうなコメント見かけるからよくわかんない。実際に見たわけではないし、わざわざこんな場所で嘘つかなくてもいいだろうし、よくわかんない。

    • 0
    • 21/11/06 05:56:37

    >>115
    なんか灰色の監獄のようだよね
    絶対住みたくない
    木造ボロアパートの家賃の10分の1だもん

    • 3
    • 21/11/06 05:54:31

    >>118
    官舎は公務員用の公営団地だって。宿舎とも言う。
    一般人用の公営団地は都営、市営、県営、区営、などがあるらしい。
    無職は減免で家賃が月5000円だってさ。

    ま、どっちも貧乏人しかいないよ。普通の人は知らない世界。
    私もママスタで初めて知って驚いた世界だもん。

    • 2
    • No.
    • 140
    • 伊予鉄道横河原線

    • 21/11/05 22:30:07

    >>135
    ほんとそれ。
    うちはお金あっても夫婦仲最悪だし旦那は帰ってこないわ。
    私や子どもも好きなように使えるお金はたくさんあるけど、旦那はそれ以上に女に貢いで囲ってると思うし。
    私なんて両親は亡くなって実家もないし、たまに勝手に妬まれて嫌がらせされるし、子どもは思うように育たないし、ワンオペだけど外部に頼れない性格だから家事も育児も1人でやるしかないし、悩みは尽きないわ。
    お金で解決できる事ばかりではないのよ。
    気を紛らわせることはできるけど、余裕なんてない。

    • 1
    • No.
    • 139
    • 遠州鉄道鉄道線

    • 21/11/05 21:55:42

    貧乏人が多い

    金持ちぶったコメントでも良く読むと、単なるイメージで話してるなって感じの人は多々いる

    • 2
    • No.
    • 138
    • 富山地方鉄道本線

    • 21/11/05 21:54:58

    貧乏人が多い

    年収1000万円あるって家庭を
    「数%の割合なのにママスタにいるわけない」
    とか言って嘘つき認定する人が多いから
    貧乏な人が多いなーという印象。

    • 3
    • No.
    • 137
    • 養老鉄道養老線

    • 21/11/05 21:53:36

    貧乏人が多い

    普通に下衆で下世話で他人を妬んでばかりの貧乏人が多いと思う。もちろんそうじゃない人もいるけどそういう人が目につく。

    • 0
    • No.
    • 136
    • 沖縄都市モノレール線

    • 21/11/05 21:50:43

    >>134
    リテラシー欠けてる人がおおいよね
    あと文章読むことにも書くことにも慣れてない人

    • 0
    • 21/11/05 21:45:35

    >>130
    お金があっても悩みもあるし、
    不満や愚痴も言いたくなるよ。
    なんでお金持ち=幸せってなるんだろ。
    お金持ちに夢見すぎ。

    • 3
    • 21/11/05 21:43:19

    その他

    金持ちとか貧乏とかどうでもいいけど、
    基本頭があんまり良くなくて、
    勉強不足で無教養で、
    下品で精神年齢が低くて、
    学歴とか金に価値観が凝り固まってて、
    マウント繰り返して病んでる人が
    多い気がする。

    • 5
    • No.
    • 133
    • 井原鉄道井原線

    • 21/11/05 21:31:23

    貧乏人が多い

    >>129なんかそれ、覚えてるかも。
    庶民の感覚を勉強するためにママスタに来てる。とか言ってた変な人じゃない?
    社会勉強だとかなんとか。

    • 0
    • 21/11/05 21:28:58

    貧乏人が多い

    そしてブスも多そう

    • 1
    • 21/11/05 21:26:56

    貧乏人が多い

    マウントで安心するんだから

    • 1
    • No.
    • 130
    • 甘木鉄道甘木線

    • 21/11/05 21:25:32

    貧乏人が多い

    お金持ちって充実してそうだからこんな所に入り浸ってなさそう。
    貧乏人がストレス発散でマウントする為に来てそう

    • 2
    • No.
    • 129
    • 富山地方鉄道本線

    • 21/11/05 21:02:56

    貧乏人が多い

    自称金持ちならたくさんいるよ。

    そういえば、そういう自称金持ちで、毎回おかしなコメントして、誰かに突っ込まれると「庶民の感覚ってそうなんだね。勉強になるぅ」とか書いてた人いたな。
    どこにいったのかしら、あの人。笑

    • 3
    • No.
    • 128
    • 千葉都市モノレール2号線

    • 21/11/05 21:02:31

    その他

    低収入で納税額は低く、税の恩恵を受けながら、親からの援助や遺産で富裕層もどきが多くいるって感じ。
    そのなかで子供にもお金残せる人は1割ぐらいじゃない笑

    • 0
    • 21/11/05 20:59:36

    貧乏人が多い

    だって言ってる内容が貧乏人そのものじゃん(笑)

    • 1
    • No.
    • 126
    • 芝山鉄道線

    • 21/11/05 20:55:44

    貧乏人が多い

    年収2000万超えたらお金持ちだよ。
    公務員は貧乏だよ。

    • 2
    • 21/11/05 20:45:38

    貧乏人が多い

    吹いた!
    何この歴然とした差は笑

    • 1
    • 21/11/05 20:45:14

    その他

    女優が多いのよ(笑)

    • 0
    • No.
    • 123
    • 日暮里・舎人ライナー

    • 21/11/05 20:44:22

    >>121
    1億以上じゃない?

    • 0
    • 21/11/05 20:38:52

    >>118
    マジで聞いてるの?

    • 0
    • No.
    • 121
    • 叡山電鉄叡山本線

    • 21/11/05 20:38:40

    >>116
    本当の金持ちって年収どのくらいの事を前提としてるの?

    • 1
    • 21/11/05 20:38:21

    >>113
    すごくやばい人いるんだけど、その人がおじさんなの?

    • 0
    • No.
    • 119
    • 叡山電鉄叡山本線

    • 21/11/05 20:37:13

    >>105
    その平均はさ、年齢層は?
    成人以上、日本全国民の平均はそうなんじゃない?
    ホームレスもいるよー、ニートも引きこもりもいるよー、引退して年金生活の人もいるよー。
    あなたも周りも全く縁のない年収だとしたら、私も周りも1000万以下とはとても思えない生活だから(家の維持費だけでもね)、ある意味狭い世界しか知らない世間知らずなのかもね。

    • 0
    • No.
    • 118
    • 西武狭山線

    • 21/11/05 20:36:50

    官舎って市営とは違うの?

    • 0
    • No.
    • 117
    • 叡山電鉄叡山本線

    • 21/11/05 20:36:17

    >>105
    その平均はさ、年齢層は?
    成人以上、日本全国民の平均はそうなんじゃない?
    ホームレスもいるよー、ニートも引きこもりもいるよー、引退して年金生活の人もいるよー。
    あなたも周りも全く縁のない年収だとしたら、私も周りも1000万以下とはとても思えない生活だから(家の維持費だけでもね)、ある意味狭い世界しか知らない世間知らずなのかもね。

    • 0
    • No.
    • 116
    • 名古屋市営地下鉄上飯田線

    • 21/11/05 20:36:11

    貧乏人が多い

    シンママ、専業主婦とかくだらないこと叩いてるのは貧乏人ばっかりだからだと思う。余裕がある人はそんなこと気にならないと思う。
    本当の金持ちならこんなサイト見てないと思う。

    • 1
    • 21/11/05 20:32:58

    官舎ってまるで刑務所みたいにグレーの壁で汚くて暗い
    官舎=オンボロ団地

    貧乏人向けの激安価格なことだけが取り柄

    • 6
    • No.
    • 114
    • 上越新幹線

    • 21/11/05 20:31:42

    貧乏人が多い

    貧乏人と暇な専業主婦しかいない

    • 1
    • 21/11/05 20:31:11

    引きこもった貧乏なおじさんまた荒らしてる?

    • 3
    • No.
    • 112
    • 四日市あすなろう鉄道八王子線

    • 21/11/05 20:30:16

    その他

    金持ちもいるだろうけど、一番多いのが金持ちのふりをした40代くらいの平均所得層。

    • 2
    • 21/11/05 20:29:37

    • 0
    • 21/11/05 20:27:48

    公務員用の官舎(団地)です

    • 2
    • 21/11/05 20:26:47

    東京国税局の職員用の官舎(団地)です

    • 1
    • 21/11/05 20:25:35

    公務員用の官舎(団地)です

    • 0
51件~100件 (全 207件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ