カメムシが嫌だから部屋干しにしてるんだけど

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/10/29 15:05:12

    うちもカメムシよく出るよ、去年大量発生したけらペットボトル駆除処理器を使って一匹一匹退治したら今年激減した!

    • 0
    • 21/10/29 15:03:18

    >>10
    あーなるほど、うちの地域用水が多くてユスリカがすごい時期があって網戸もびっしりで絶対外に干せないのに、周りの家がみんな外に洗濯物干しててなんでだろうって思ってたけど、家の中に洗濯物干す設備が無いのか
    貧乏とかじゃないと思うんだけど15年前に建った建売軍団なので多分基本設備に浴室乾燥とかホスクリーンとかないんよね
    納得だ

    • 0
    • 21/10/29 15:02:23

    >>20
    田舎ってマンションあまりないイメージだけど。

    • 0
    • 21/10/29 14:57:53

    >>20
    どっちが田舎者だよ笑

    • 0
    • 21/10/29 14:27:34

    >>34ガムテープ成功するか分からないからできない。
    アルコールに唐辛子たくさん入れてスプレーするってやり方もあるらしいけど集合住宅だから下歩いてる人にかかったらと思うと作るのためらう

    • 0
    • 21/10/29 14:22:14

    >>32うちのばあちゃんなんて手でつかんでビニール袋に集めてたよww
    1つの窓に20匹くらいいてキリなかったから…
    それを後でゴミと一緒に裏庭で燃やしてた(裏庭でゴミ燃やすことには突っ込まないで、ド田舎だし昔はどの家もやってたので…)

    • 0
    • 21/10/29 14:20:23

    たまご…?怖くて画像検索できない

    • 0
    • 36
    • トウガラシ
    • 21/10/29 14:16:28

    一年中部屋干し
    もちろん除湿機回しっぱなしで
    外に干すのはお風呂マット
    あと台所のマットを洗ってから干すくらい
    カメムシさっきも外で発見!
    マットもよく見てから取り込むよ

    • 0
    • 21/10/29 14:04:39

    外に干している方が大丈夫そう?って思っちゃう。布団も普通にベランダに干しているのって汚らしい。干さずに乾燥機かけてる。

    • 2
    • 21/10/29 14:03:04

    カメムシは?秋から冬にかけて気温が下がる時期になると、暖かさを求めるカメムシが家の外壁や網戸に集まってくることが多いので、カメムシはミントの香りを嫌います。ハッカ油を希釈してスプレーしたり、玄関やベランダ近くでアロマとして焚くのも効果的です。あとホームセンターなどで販売されている、害虫駆除用のスプレーや「カメムシよけ 吊るせるゲルタイプ」とかいろんな種類が出てるので、それらを使うのも良いですね、そしてカメムシの匂いが手についてしまった場合ニオイを落とすのに効果的なのは「油」です。
    クレンジングオイル、オリーブオイルなどで洗うとニオイが落ちやすくなります。また服についてしまったり、部屋に広がったニオイは柑橘系の香りを使用することで匂いが和らぎやすくなるそうです、それともしも家の中でカメムシを見つけたら、ガムテープではがし取って処分する方法も有りますので。参考に、あとカメムシの産卵期は4~7月ゴロです

    • 2
    • 21/10/29 14:00:31

    どう思われたって良い。
    窓にプリプリ卵を産み付けてるの見てから外干ししなくなった。
    家の中からだから丸見えだったんだけど、キモすぎて目が離せなくなった。

    • 2
    • 21/10/29 13:52:27

    先日実家に行ってベランダに出たらカメムシがとまっていて、「うわーカメムシー!」っていったら、すかさず母が「触らないで!」と言って上部が切ってある2リットルのペットボトルと割り箸を持ってきて、カメムシをそのペットボトルに割り箸で落としてた。
    一撃でびっくり!!笑
    何やらテレビでやっていたらしく、ペットボトルには水と洗剤が入っているんだって。
    全くあの変な臭いを出すこともなく、本当一撃だったよ。

    • 1
    • 21/10/29 13:50:03

    >>4私も買ったばかりの可愛いベビー下着に産み付けられてた事があって発狂した。
    何故カメムシと分かったかと言うと取り込もうとしたら産んでる最中で、震えながら奴が去るのを1、2時間待ったw
    後で一応ティッシュで掴んで取ってみたけど跡?みたいなのが残ってて、気持ち悪くて泣く泣く捨てた。
    もうあんな思いしたくないw

    • 1
    • 21/10/29 13:49:20

    今の時期でも花粉飛んでるから部屋干しだし、外に洗濯物干してない家は、お互い(花粉症)大変ですねって思う

    • 2
    • 21/10/29 13:46:11

    分かる。
    新婚の時は張り切って外に干してたど、カメムシとかハチが入ってたことあるから布団みたいなどうしてもベランダに干さなきゃいけないもの以外はもうずっと部屋干し。
    あと花粉とかPM2.5とかも気になるから。

    • 0
    • 21/10/29 13:45:31

    >>4
    たまごーーーー?!

    • 0
    • 21/10/29 13:44:44

    >>24
    へっ…
    つぶれるの?

    • 0
    • 21/10/29 13:42:57

    >>20
    私も都内だけどカメムシつくから部屋干し
    8階なのに自然が多いマンションだから付く

    • 0
    • 21/10/29 13:41:21

    思わない。ドラム式で干してないんだなぁって思うくらい。

    • 0
    • 21/10/29 13:36:31

    私もカメムシが嫌過ぎて部屋干し。専業だからグーダラとか思われてたら何だか、な…。
    でもさ、ご近所さんガンガン外干してる。カメムシ平気な家族ってスゴいなーって思う。うっかり潰れた時の絶望感を知らないのかな。

    • 0
    • 21/10/29 13:32:23

    >>20
    いるわ。
    都内全て知ったような口聞くな

    • 0
    • 22
    • トウガラシ
    • 21/10/29 13:31:22

    >>20
    23区内だけど普通にいるよ
    嘘つき!

    • 3
    • 21/10/29 13:27:12

    >>20
    都内っていっても色々あるよね

    • 0
    • 21/10/29 13:25:15

    >>18田舎のマンションね。都内はいないわよ

    • 0
    • 21/10/29 13:22:39

    次の日まで干しっぱなしの時が多々ある人ならぐうたらでだらしないのかなと思うけど、干してないのは気にならない
    私は365日部屋干しだけどだらしなくないし

    • 0
    • 21/10/29 13:16:39

    昨日カメムシ、3匹ついてた。あと1匹は謎の虫

    マンション7階だけどいるんだね

    • 1
    • 21/10/29 12:58:41

    >>3
    それは、是非警察に通報してあげて!

    • 0
    • 21/10/29 12:57:55

    せいぜい思われて、お留守かな?程度じゃない?

    • 0
    • 15
    • サーロイン
    • 21/10/29 12:56:46

    思わないよ
    逆に私は何も気にせず外に干すけど周りの家がみんな外に出してないと
    え、今日雨?とか黄砂?とかなんかあるのかなと思ってしまう

    • 0
    • 21/10/29 12:54:50

    ベランダあるけど干すやつないよ

    • 0
    • 21/10/29 12:53:51

    外干しの方が少なくない?
    うちも年中室内干しか乾燥機だわ

    • 0
    • 21/10/29 12:46:07

    大丈夫だよ。
    逆にちゃんと家事してるママたちなら「カメムシの時期だもんねー」「乾燥気になるから部屋干しよねー」って、ちゃんと察してくれるよ。

    • 2
    • 21/10/29 12:41:02

    別に気にしないよ
    うちも部屋干し派
    浴室乾燥は電気代かかるしお金持ちよー

    • 0
    • 21/10/29 12:40:32

    思わないでしょ…。
    外干ししてるほうが『貧乏なのかなあ?』って思うけど。

    • 6
    • 9
    • シマチョウ
    • 21/10/29 12:36:32

    今外干しのほうが珍しいでしょ

    • 1
    • 21/10/29 12:36:07

    カメムシって都心にもいる?
    出会ったことない

    • 0
    • 7
    • ネクタイ
    • 21/10/29 12:35:58

    (o・ω・o)

    • 0
    • 21/10/29 12:34:58

    花粉症が家族いるから、外になんて干さないよ。

    • 1
    • 5
    • ウチモモ
    • 21/10/29 12:34:43

    うちこの前靴下の中にカメムシがいて固まった。本当に嫌だからわかる。

    今は花粉とかアレルギー持ちあったり部屋干しする人多いから大丈夫だよ。

    • 1
    • 21/10/29 12:33:45

    カメムシ嫌だよね
    昔やられたわ卵

    • 1
    • 3
    • シャトーブリアン
    • 21/10/29 12:33:28

    今乾燥までしちゃう人も多いしなんともおもわないかな。
    干してない所より、近所のおうちでもう半年以上ずっと同じ洗濯物干してあってそれは気になってる…。まさか孤独死とかじゃないよねって。

    • 0
    • 2
    • シマチョウ
    • 21/10/29 12:29:43

    思わない。
    乾燥機ある家はわざわざ外に干さないでしょ。マンション多い地域だから余計にそう思う。

    • 0
    • 1
    • エンピツ
    • 21/10/29 12:24:05

    今時部屋干しは珍しくない。浴室乾燥やランドリールームがある家もあるんだし。
    うちも年中浴室乾燥。外に出したくない。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ