ママスタセレクト総合トピ (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 258470件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/05/29 15:16:07

    ペット

    間に入ってる保護団体はこのこと知っているのかな。
    犬のためにも、細かい条件をすべてリストアップして、さらに元飼い主による頻回の電話と訪問での飼い方のチェックも伝えるようにしたほうが良いよ。
    それができる人しか渡せないって先に言わないと犬が大変だよ。

    • 20
    • 23/05/29 15:14:30

    ペット

    最低。

    • 28
    • No.
    • 87293
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地

    • 23/05/29 15:12:24

    ペット

    多くの保護団体は元の飼い主から所有権を放棄する書類を取り交わしてるから、こんなことありえない。個人で活動してるとかなら知らないけど。
    法的に〜との注釈なんてただの言い逃れだし、この漫画を読んで「こんなトラブルがあるなら、保護犬を引き取るのはやめよう」となったらどうするの?

    • 21
    • No.
    • 87292
    • お花見(誰の飲み物かわからない)

    • 23/05/29 15:12:05

    ペット

    保護犬は面倒が付き纏うよって話なの?
    何のためにこんなマンガ連載するんだろう?
    ペットショップで買わないでみたいな流れを阻止するため?
    編集の誰かの知り合いがペットショップの人なのか?
    よくわからない漫画になってるし、まだ続くし

    • 23
    • No.
    • 87291
    • お花見(五分咲き)

    • 23/05/29 15:09:36

    ポンタ

    まだ話つづくの?!
    なに、次はしのぶさん側の気持ちとか?

    それやったらどーでええ要らんからw

    • 14
    • No.
    • 87290
    • お花見(誰の飲み物かわからない)

    • 23/05/29 15:05:59

    ペット
    やっぱり動物保護団体活動妨害漫画なんだね。
    結局、なにが言いたいのこの漫画?
    保護犬は問題が多くて大変だし、変な飼い主と関わりができるからやめましょう。犬はブリーダーから購入するのが一番!とい言いたい訳?

    そもそも、保護犬ってどういう状況の犬かわかってないよね?この編集部も脚本家も。
    このポンタはどこにも保護されてないのに、なんで保護犬っていうの?
    ただの個人が飼えなくなった犬を人に譲ろうとしてるだけの話。
    保護犬では無い。そこを理解してないのに、よく漫画にするよね。呆れ返る。

    • 43
    • No.
    • 87289
    • 吉香公園・錦帯橋

    • 23/05/29 15:05:50

    >>87280
    飼った事ある人間だと保護犬が気の毒で引き取ってあげたいってのはあるよ
    団体がほんと面倒だったり、条件面で断られたりでブリーダー行きはある。
    ちなみにうちは当時子供いなかったが、子供ができないと言えるんですかとか保護団体のババアに迫られましたw

    • 14
    • No.
    • 87288
    • お花見(花より団子)

    • 23/05/29 15:05:22

    >>87271赤ちゃん返りした長男(幼児)であっても、時間が経てば、自分の友達とか幼稚園学校生活の方に気持ちが行くから、いつまでも妹弟に嫉妬したりしない。
    この旦那は会社に仲よい人がいなくて、居場所がないから、唯一妻に執着し、妻に懐く娘に嫉妬して拒否し八つ当たりしている。
    旦那は転職してもこの性格だから、妻が割り切ってこの旦那に付き合うか、娘が性格歪まない様に、旦那と別居→離婚した方がいいかなぁ?
    大体妻につきまとう男は男の友人がいないよ。

    • 14
    • No.
    • 87287
    • 足羽川・足羽山公園

    • 23/05/29 15:04:17

    >>87282

    少なくともあれ見て保護犬にいいイメージは持てないわ

    • 17
    • 23/05/29 15:03:28

    ペット

    何かもうグダグダだね。
    保護団体は、ちゃんとしてるところでは無いような笑
    で、改めてブリーダーから犬を引き取り育てる。
    めでたしめでたし。で良いんじゃない?
    まだ続くのか。

    • 17
    • No.
    • 87285
    • 小田原城址公園・城山公園

    • 23/05/29 15:03:20

    >>87280

    >犬の値段って20万30万もするところがタダってなったらそりゃ飛び付くよ
    保護犬欲しがる人の本音は同情心とかじゃなくて無料で欲しいだけだし

    有名人で、保護犬保護猫飼ってる人いますけどね。
    その決めつけはひどい…

    • 19
    • 23/05/29 15:02:53


    子どもの提案で保護犬がいいってなったのに結局買うんかい、最初からうまくいくことなんてないんだからしぶとく探せよ、というのと、自分で面倒見れないから手放したくせにきちんと世話しろとかヤバい婆さんだな、という感想

    • 18
    • 23/05/29 15:02:36

    >>87280
    タダより高いもの、ではなくって?

    • 6
    • 23/05/29 15:01:29


    義母よりウザい存在なんかいらないわ
    ペットショップが気楽という宣伝かしら

    • 9
    • No.
    • 87281
    • サグラダファミリア

    • 23/05/29 15:01:24

    >>87277

    >※この漫画は体験者本人のご協力の元作成しています。

    残ってるよ

    • 3
    • 23/05/29 15:01:05

    >>87273
    そりゃただでくれるなら欲しいでしょ
    犬の値段って20万30万もするところがタダってなったらそりゃ飛び付くよ
    保護犬欲しがる人の本音は同情心とかじゃなくて無料で欲しいだけだし

    でも結局、タダより安いものは無かったって話だよね

    • 6
    • No.
    • 87279
    • お花見(花粉症)

    • 23/05/29 15:00:32

    ペット

    まだ続くってことはやっぱり飼ってくださいってなるのかしら?
    だいたい犬が苦手な旦那さんがいて自分じゃ飼えないのに
    無責任に拾って譲渡して今度は返せとか、勝手な人だねー

    • 20
    • No.
    • 87278
    • サグラダファミリア

    • 23/05/29 15:00:11

    >>87272

    タイトルも何もかも忘れたけど主人公が「この笑顔好きだー」とアホ全開だったコマを覚えてる

    • 7
    • 23/05/29 14:59:05



    原案も消えてる
    血迷の独走にされてて草

    • 11
    • 23/05/29 14:59:04

    ペット


    意外とリアルな保護団体ではあるよ
    譲渡後もすげーうるせーの。

    ペット売買禁止しろ叫ぶけど、条件や干渉酷すぎて飼いたい人がそっち行かざる得なくするんよねー

    • 16
    • 23/05/29 14:57:16

    ペット

    もう笑いが止まんねーぜ!

    さすがセレクト!!

    • 16
    • No.
    • 87274
    • お花見(誰の飲み物かわからない)

    • 23/05/29 14:57:10

    ムシ旦那
    この旦那は父親になれて無いんだろうね。
    自分も妻に構って欲しい、一番自分に構って欲しい、自分だけ見て欲しい、の子供旦那。
    もう、長男だと思って接するか、離婚かのどちらかだと思う。
    父親だと思うから妻も夫の子供の対応に悩み悪循環になるけど、大きな子供だと思って、上の子を優先する感じで接する。
    娘とのコミュニケーションも、歳の離れた兄妹を遊ばせる様に間に入って3人一緒に楽しめる事を考えるしか無いかな。
    まぁ、どちらにしても、旦那のことは幻滅するけどね。

    • 15
    • No.
    • 87273
    • 足羽川・足羽山公園

    • 23/05/29 14:55:35

    ペットトラブル

    結局返すのか
    そしてブリーダーから買うのか
    何で保護犬にしたの?

    そしてまだ続くのか

    • 19
    • No.
    • 87272
    • お花見(三分咲き)

    • 23/05/29 14:54:07

    略奪

    DQN男といえば善哉あんさんのイメージだなーw

    • 14
    • 23/05/29 14:51:00

    娘むし
    この旦那は赤ちゃん返りした、産んでない長男じゃん
    兄弟姉妹の争いじゃないんだから、父親のオマエも娘の話聞けよって耳つかみたくなるわ

    • 18
    • 23/05/29 14:48:12

    略奪
    積極的に奪いに行った訳ではないにしろ、友人の彼氏が友人から自分に乗り換えた=完全に略奪だよね。
    略奪云々関係なくても、友人の彼氏を異性として意識するのも、友人の彼氏が垂れ流す友人の愚痴を庇いもせずに聞き続けるのも、ついさっき友人と別れたばかりの友人の彼氏に告白されて速オッケーするのも、全部アウトだわ。

    ママ友元カノ
    ユウゴからタイキに依存先を変更したメグミが息子ベッタリのキモママになって、将来は過干渉系のクソ姑になる未来しか見えないわ。

    • 16
    • 23/05/29 14:47:55

    無視

    人が話をしているときに横から別の会話を突っ込まないように教えるのはわかるけど、その後旦那が娘の話を聞いてる様子はないよね。
    それなら「楽しそうに話をしている今なら話を聞いてもらえるかも」って期待したくなるよね。

    • 14
    • 23/05/29 14:45:42

    >>87267
    途端にドロドロ修羅場感が増したわ笑

    • 6
    • No.
    • 87267
    • お花見(五分咲き)

    • 23/05/29 14:43:37

    略奪婚

    絵柄(Ponko)と内容が一致してない感じ。出てくる登場人物の時代いつなの。
    サーファーだから、ノリピーとか静香とか脳内イメージしたらいい?

    • 19
    • 23/05/29 14:42:56

    無視する旦那

    子どもが大人の話を遮るのは
    夫が叱る前に母親が叱って
    あとで聞くからね
    って約束を必ず守るようにしなきゃいけない

    でも主人公は娘を不憫に思ってるから
    つい優先してあげたくもなるし
    夫と娘に話し合ってもらいたい
    何よりその夫がアフターフォローしないし
    ますます娘が不憫になって優先する
    さらに夫が孤独感をもち
    娘を避ける
    悪循環

    これはもう誰か第三者をいれないと
    解決しなさそう





    • 11
    • 23/05/29 14:42:08

    ママ友

    漫画で見ても文字で読んでも旦那が最低。
    ママ友より旦那の罪が数倍重い。

    • 18
    • 23/05/29 14:40:40

    娘をムシ

    ふつう男親って娘にはデレデレなのに変わった夫だな
    ネトゲやったり漫画読んでる時間あるならそのときに妻と話せばいいだろうに
    娘にイラついてしまうなにか別の理由でもあるんだろうか?

    • 15
    • 23/05/29 14:35:34

    無情

    勝手な基準で0/100で物事考える人だなぁ主人公

    • 5
    • 23/05/29 14:34:37

    躾の話はよそでやって。
    話になんの関係もないから。

    • 9
    • 23/05/29 14:33:02

    >>87260
    知ってるよ。前作の続編だなんて思ってもいないし、単純に娯楽の一つとして読んでるだけだよ。

    • 4
    • 23/05/29 14:30:46

    1LDK

    ↓画像見て
    薄文字で「PR」って書いてあるよ
    この作品は賃貸メーカーの案件マンガだから、ここで話題にするほどのものじゃない

    • 1
    • 23/05/29 14:30:45

    >>87256
    そういう次元の問題じゃない

    • 7
    • No.
    • 87258
    • お花見(五分咲き)

    • 23/05/29 14:26:08

    略奪

    今回の絵、ponkoなんだね。最初気づかなかった。

    • 2
    • No.
    • 87257
    • 小田原城址公園・城山公園

    • 23/05/29 14:25:57

    >>87254

    この娘は通常の心理状態ではないのに、
    そこを無視して躾躾言い出す人がいるよね。

    • 9
    • 23/05/29 14:22:43

    >>87233

    娘と息子2人居ます。
    子なしじゃないです笑

    当たり前に大人の会話に入ってくるのは
    親相手だけではなく他人様にも失礼かなと。
    ホームパーティーなど会社のパーティーなど
    大人と子供両方参加する場でも恥をかくと思いますので躾の一環でもありますかね。

    親が仲良いのに越したことはないですし
    日本では母親が子供優先になりがちで
    旦那を放置・蔑ろにして家庭崩壊
    ってパターンが多いと思うので
    夫婦あっての家族というのは常に意識して
    パパとママの二人の時間だからね〜
    って言って伝えています。

    • 3
    • 23/05/29 14:21:40

    >>87251
    冷たくされればされるほど構って欲しい、自分を見て!ってなってそう。

    • 3
    • 23/05/29 14:20:52

    >>87251
    常に無視は精神的虐待だとおもうわ

    • 14
    • 23/05/29 14:20:00

    援助

    旦那の「実家の援助ありき」の考え方にドン引くわ
    しかも援助が無いのは嫁のせいじゃないのに嫁に当たるとかあたおかだろ

    • 21
    • 23/05/29 14:16:12

    略奪婚

    善哉あんさんが描いてたら
    本気でイラつく男になってそう。

    今回のはどこか品が良いので
    私的にはそこまで騒つかないで読めていい

    • 11
    • No.
    • 87251
    • 小田原城址公園・城山公園

    • 23/05/29 14:15:30

    無視する旦那

    娘の躾たたきが本格化してきたけど、
    この娘は父親に無視されてるという事情を考慮すべきだと思うけどな…
    あそこまで父親に無視されたらああなるよ。

    娘が叩かれだしてあわれ…

    • 30
    • 23/05/29 14:13:00

    >>87247
    一人遊びができない子なのかな?って思う。
    うちの子は2歳だけど、今〇〇してるからそっちで遊んでなーって言うと「はーい」って一人で遊び始めてくれる。

    • 3
    • 23/05/29 14:10:13

    >>87247分かるー。
    旦那もどうかな、と思うけど、まず娘の躾がなってない。

    • 5
    • 23/05/29 14:09:18

    ナレ

    友達の友達に乗り換える男もいやだし、友達の彼氏を好きになる女も気持ち悪い。
    このまま結婚するんだろうけど、成れの果てというからには良くない結果なのかな。

    …でしょうね、としか思えないわ。

    • 24
    • 23/05/29 14:08:29

    無視する旦那

    親が会話してる時に全然関係のない話をぶちこんでくる子って躾がなってないんだなとしか思えないわ。
    ねーねー見て見てーママ見てー を連呼する子も躾の問題。

    • 14
    • 23/05/29 14:04:25

    無情

    でもでもだってが鬱陶しい。
    旦那さんの言う通り、行かなきゃいい。
    大事にすべきは夫や子どもという、自分の家族でしょう。
    自分が親から受けた悲しい仕打ちを、子どもにしなきゃいいだけ。

    • 21
101件~150件 (全 258470件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ