会社での愚痴。私は正社員。アルバイトの対応について。

  • なんでも
  • ヒウチ
  • 21/10/24 13:10:26

子供が熱を出したからバイト休みますと以前連絡してきた主婦の方がいる。
電話を受けたのは私で、お大事にと言って代わりとして残業した。まあ正社員だからバイトの穴埋めは当たり前なんだが。

同じ日に、熱が出たので休みますと連絡してきた大学生の男の子がいた。それを受けたのも私。

仕事の休憩中にさ、私少し遠くまで出掛けてたんだけど、そしたらまさかのその主婦と大学生が仲良く歩いててびっくり。
2人も私に気付きつつも、挨拶もなくスルーされた。

サボりだとすぐに理解した。


主婦からその日会社に連絡があり、(しかもまあまあ忙しい時間帯)今日は休んですみませんと謝罪があった。
何に対しての謝罪なのかとかはなく、とにかくすみませんと言われた。

んで、人が足りていない夜の時間帯も協力します(面接当時は子供がいるから入れないと言っていた)と言われたが、なんか腹が立ってきたから、
「シフトを管理しているのは××さんでして、今席を外されているので、後ほどか、次回出勤時に××さんに直接ご相談いただけますか」
と冷たく言い放った。

結局××さんには相談はしていなかったみたいで、彼女は休みがちになり、決まっているシフトの半分ほどしか出勤しなくなった。
明るくて好印象で真面目だったから他の社員もびっくりしてて、ミーティングの際に全部言ってしまった。
主婦の方のサボりに関して、みんなとってもびっくりしていたんだけど、私が主婦の方に伝えたシフト云々の通話記録を聞き直したり、主婦の方が何か悩んでいないかを探るために面談することになった。

なんか、私が悪いみたいな空気にもなっている気がして納得出来ない。

ちなみに大学生は何事もなかったかのように普通に働いている。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18
    • ウワミスジ
    • 21/10/24 14:27:40

    主はもうちょっと冷静に、
    休んだ2人が歩いていた事、代わりに残業になり自分の業務に支障があった事を上司に報告するだけで良かったと思う。
    腹立つのは分かるけどミーティングでみんなに全部喋ったっていうのはやり過ぎだったろうね。
    主の印象が悪くなって損するだけだよ。
    契約終了は上の判断に任せる。

    • 1
    • 21/10/24 14:03:32

    主婦が被害者ぶってるのが腹立つ

    • 4
    • 16
    • シマチョウ
    • 21/10/24 13:53:49

    バッタリ会ったときに嫌味の一言も言ってやれば良かったのにー。
    「あらー、お子さんの熱はどうされたのかしら、家で看てなくていいの?。あなたも出勤できないほどの熱があるのに出歩いてて大丈夫?
    え?もしかしてお子さんってあなた(大学生)のこと?」とかさ笑

    • 3
    • 21/10/24 13:48:47

    悪くないと思うよ。

    わたしも独身のときに社員でやってたところに、年上のパート主婦と仲良くなって立場より年齢的なことでパート主婦に可愛がられてたんだけど、その人子供理由での欠勤がすごく多くて、社員に負担がかかってた。
    休んだ翌日はすごい謝ってくるし子供のことだから仕方がないと思っていたら、仲良くなっていくうちに「昨日旦那が休みだったから本当は映画にいってきたのー」とか遊びに言った話ばかりで、イラッとした。
    実際子供が具合いわるいときも自分の実家に丸投げ、日中しか働けないといいつつも時間外で22時まで子供保育園に預けてたり。イラッとしたわ。

    • 1
    • 21/10/24 13:48:33

    嘘ついてサボるのが悪い。
    さっさと辞めてくれたら良いのにね。
    出来心だったんだろうけど、情けないよね。

    • 2
    • 21/10/24 13:46:03

    >>12
    辞めるだろうね。
    もう辞めてくれていいわ、挨拶も返してくれなくなったし、出勤してもネットサーフィンしてて成績下がってきたし、もうどうでもいい。

    • 0
    • 21/10/24 13:43:43

    その主婦はもう辞めるべ

    • 1
    • 21/10/24 13:43:22

    >>7
    コメントくれた方に対して『知らない』なんて返せる人だから、キツい言い方したんだろうなとは思う。
    サボリについては言語道断だけど。

    • 0
    • 21/10/24 13:41:50

    >>2
    ありがとう。もうほんとそれ、契約終了でいいよね。
    感じのいい主婦ではあるけどね。
    人生の先輩として慕っていた部分もあったから余計に失望が大きかった。

    • 1
    • 21/10/24 13:40:27

    >>3
    ありがとう。
    言い方はアレだったけど私がなんかいじめたみたいになってて辛かった。

    • 1
    • 21/10/24 13:39:52

    >>5
    言い方は普通にきつかった、反省してる。

    悪事をバラすとか秘密を暴露は意味がわからん…

    • 1
    • 21/10/24 13:38:40

    >>6
    知らない。
    大学生はもうすぐ東京いくからたぶん付き合ってないんじゃない。
    主婦は実家暮らしのシングルマザーだからまさか東京について行くとかはなさそうだし。

    • 1
    • 21/10/24 13:35:39

    ちょっとそれるけど、主婦と大学生は付き合ってるの?

    • 0
    • 21/10/24 13:35:21

    言い方はアレかもしれないけど主は悪くないと思う。
    ただ同じ誰話の内容でも誰が言うかとどう伝えるかでだいぶ印象違うし結構大事だからね。

    もしかしたら主の言い方が、聞いてる人からしたらだいぶキツイと思われてたり、主は報告したつもりでも周りは主のことを悪事をバラす人とか秘密を暴露しちゃう人って印象になってるかもしれない。

    • 2
    • 4

    ぴよぴよ

    • 3
    • リブロース
    • 21/10/24 13:28:51

    謝るだけマシと割り切って考えられたら幸せだよね。
    ムカつくけどほっとけばいいよ。
    あなたは悪くない。

    • 4
    • 2
    • ハチノス
    • 21/10/24 13:19:09

    なんだその2人
    きも
    どの面下げて仕事してんだか
    シフトの半分しかこないならクビでいいんじゃない?
    主は間違ってない!!

    • 5
    • 21/10/24 13:13:58

    サボったことを許さないといけなかったんだろうか。
    謝ればもうそれでいいと考えるべきなんだろうか。
    当然と言えば当然だけど、彼女らの代わりに残業した。
    小さい子供がいるから仕方ないよね、とお子さんの心配までしてしまった。
    よくあることなんだろうか。
    何が正解なのかわからない。

    ちなみに彼女は私より年上。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ